• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

‪Sun and Rain。

最近気に入っている1曲。
iPhoneで繰り返し聞いている曲を紹介します。
ドイツ、ハンブルグ出身のグループ
TENFOLD LOADSTARの「Sun and Rain」
です。

‪Sun & Rain - Tenfold Loadstar‬


今のところ、詳細は
彼らのmyspaceでザっとみただけなのでこれから調べてみますが、
メンバーは3人。
Caro Garske - Gesang und Gitarre
Gundi Voigt - Bass und Gesang
Gregor Hennig - Schlagzeug
(ドイツのHPからの抜粋ですので)

アルバムは3枚出してるらしい。。。。
この曲は
2nd álbum になる(のかな?)
2004年発売の「Mellow Garden」に入っています。

この1曲との出会いは
youtubeで、この曲が結構人気で好きな映画に
この曲を使ってビデオを作ってupする方がいたりするんですよ。
ちょっと、映画の雰囲気と違ってるなぁなんて
戸惑ってしまう作品もあるのですが。。。

(映画の「トワイライト」にはどうかなーなんて。あ、言ってしまった)
Posted at 2010/10/20 15:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽動画★2000年以降 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月15日 イイね!

エターナル・サンシャイン

ここ最近、気に入っている映画の中の1本です。
(マイ・ブルーベリーナイツと並ぶくらいのお気に入りです♪)
なんといっても、ストーリー云々より映像が素晴らしいです。
ストーリーは、「マルコヴィッチの穴」の脚本を担当したチャーリー・カウフマンなのでやはり単純なラブストーリーでは終わりません。
話が進むに従って脳内と現実が錯綜、
場面が次々切り替わるので、おそらく途中はワケがわからなくなること然り。
しかしながら、最後はキッチリ
「ああ〜、やっぱりラブストーリーだわ」
と納得させられてしまう。


恋人同士だった男女。
喧嘩になったのがきっかけで感情で突発的に行動してしまう彼女、クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)は
脳内の消したい記憶を消し去ってくれるラクーナ社に出向きジョエル(ジム・キャリー)との思い出を消し去ってしまう。
それを知ってショックを受け、
精神的に追い込まれてしまったジョエル。
辛い日々を送る彼も同じようにラクーナ社を訪ね、同じ処置を施してもらうことになるのだが….
なぜか、ジョエルの治療が始まると逃げ周り奔走しはじめる二人。
そんなドタバタが面白くもあり物悲しい。

名場面は、真夜中の湖(河だったかな)の氷の上で二人横たわって星を眺めるシーン。
あ、この映画のサントラで使われているBECKの”Everybody's Gotta Learn Sometimes”も素敵です。



ちなみに
ここに貼付けた動画↑は
自分が動画編集ソフトを使う練習の為に試作で作ってみたミュージッククリップです。
よろしければ、見てください♪
(動画は個人の写真の秘密倉庫(?!)に移したのでPCからは見る事ができます、
が...iPhoneなどからは見る事ができません空白になっているはずです^^;)


次回作は、自分で撮影した動画を編集してみる予定です^^
2009年09月30日 イイね!

The Boys of Summer....

超名曲のカバーなので、ガッカリさせられるかもー

という気持ちが最初ありましたが聴いてみたら、
超感激&感動でした。
実は、このアルバムしか聴いたことがないのですがこれまた素晴らしいアルバムで。。。

2003年発売の
「So long, Astria」
というアルバムに収録されております。
ここで説明するまでもありませんが、ドン・ヘンリー(Don Henley)の'80年代のあの名曲のカバーです。

The Ataris - Boys of Summer


ついでに
以前もブログに載せましたが原曲も貼っておきましょう。
Don Henley - The Boys Of Summer



このモノクロの素敵なPVは、
私のブログのリンクにも登録してあるフォトグラファーの
ジャン・バプティスト・モンディーノの監督作品です。
Posted at 2009/09/30 10:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽動画★2000年以降 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月12日 イイね!

ハレルヤ・ハリケーン!!!!

Geri Halliwell - It's Raining Men


原題は「It's Raining Men」でオリジナルはWeather Girls(ウェザー・ガールズ)が歌っていました。
それを2001年にGeri Halliwell(ジェリ・ホーリウェル..でいいんだっけ?)がカバーし映画「ブリジット・ジョーンズの日記」で使われていました。
(ヒュー・グラントとコリン・ファースのケンカのシーンだったと記憶してます)
ブリジット・ジョーンズの映画で使われている曲ってNiceな選曲ですね♪

Posted at 2008/06/12 16:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽動画★2000年以降 | 音楽/映画/テレビ
2008年02月27日 イイね!

REAMONN......

REAMONN-Tonight
<object width="425" height="355"></object>

最近、またYoutubeサーフェインしていて気になるバンドを見つけてしまいました。
多分、日本ではまだデビューしていない(と思う)
reamonnというバンドです。
reamonnは ドイツで活動する5人組み。
ヴォーカルはアイルランド人、他の4人はドイツ人。
’90年後期に結成されたそうです。
詳しいことは、まだわかっていませんデス。。。。
Posted at 2008/02/27 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽動画★2000年以降 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation