• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

Superman。

映画のスーパーマンじゃなくて。。。。

Stereophonics - Superman (live)



5本の指に入るほど彼らの中では人気がある曲ですね。
出だしのギターがまた、カッコいい!


今日は朝からすごい音、嵐ですね。
時々霙になってるので午後からは雪だと思います。
いい加減春が来てほしいなー。

************************


フィルムカメラが1台壊れ、そして1台修理から戻ってきました。
壊れたのはOMシリーズのOM-2です。
OM-1のほうじゃなくてよかった^^;
モータードライブ付けて使っていたのでそれがよくなかったのかなー。
今は治せないのでオークションにいっちゃうかな。
戻ってきたのはコンタックスAria。
こちらは保障期間内だったので出費はなかったのでよかった。
メーカーに修理に出して25,000円ほどかかったようです。

Wiiのボクシング検定C級合格した♪
あと2点でBも合格だったのにぃー。
やっぱりボクシングってリズムが大事なのかな。。。
足でリズムを取ってるカンジ。
それが乱れるとバラバラになってしまう。
ディフェンスって、特に難しいですわー。
(ゲームなのに本気になっちゃってます^^;)

さてと。
この悪天候の中、髪の毛切ってこよう!
Posted at 2009/01/31 09:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | stereophoneics&Kelly | 音楽/映画/テレビ
2009年01月09日 イイね!

Madame Helga...昨年のワタクシ的映画事情。

2003年発売の「You Gotta Go There to Come Back」からのお気に入りの1曲でございます♪

Stereophonics - Madame Helga



さて
年が明けてしばらくたつというのに、だいぶ話題が遅れてしまっていますが
昨年観た映画で感動したものを振り返ってみると。。。

1位が二本ありまして
ウォン・カーウァイ監督の「My blueberry nights」
ジュリアン・シュナーベル監督の「潜水服は蝶の夢を見る」
これですね、断然っ!
もちろん僻地に住む私はDVDでしか見られませんが。。。
「My blueberry nights」は映画全体の色あい、カメラワークが素晴らしかった。
それとロードムービーというのが大好きなんですねー。
自分が旅している気分になれるから。。。
ノラ・ジョーンズ演じるエリザベス。
出会う人々に彼女の無意識のうちにちょっとずつ幸せな気分にして去っていくところがいいです。
「潜水服は....」はもうあのセリフに感動!
「あなたは私の蝶々(パピヨン)よ」
これでもうボロボロです....

後は、そろそろ「Across the Universe」も出るし・・・
Posted at 2009/01/09 19:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | stereophoneics&Kelly | 音楽/映画/テレビ
2009年01月08日 イイね!

キミはスターだっ!

こんにちは。
ハードロックのギターが何気にバロック音楽に聴こえてくるワタクシです。

さて。。。
昨日は久々のブログにコメントありがとうございました。
今日はまたまたお得意のstereophonicsを貼り付けます。



Stereophonics - You're My Star (WITH LYRICS)



この動画...
PRINCEの「SIGN'O Times」
のPVみたいですね。
歌声に真っ暗な画面に歌詞...というシンプルさ。

物足りなくて
PVが見たい方はこちら

この曲、お気に入りに1曲ですがUKっぽい音じゃないんですよねー。
Posted at 2009/01/08 12:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | stereophoneics&Kelly | 音楽/映画/テレビ
2008年12月11日 イイね!

頑張ってるんだよね。。。。


Stereophonics - More life in a tramp's vest




さて....
今日もお気に入りのtuneを貼り付けた♪

最近、Myspaceというサイトに登録してるのだけれどまだ無名のインディーズのミュージシャンの多さには驚きます。
そのほとんどが影響されてる音楽が「ビートルズ」や「スタイル・カウンシル」とか「OASIS」。
オアシスや、ステレオフォニックスも無名のそんな時代があったのだろうけれど。
今はある意味、便利な時代です。
そういうサイトに登録して曲を聴いてもらえるようになっていて宣伝活動もWEB上で行える。
そこで宣伝して、売れなければ.....
海外のアマチュアミュージシャンたちはほんと商売上手というか、積極的です。
よくもらうコメントやメッセージが
「僕たちのページに遊びに来て曲を聴いてみて。気に入らなかったらスルーしていいから....気に入ったらお友達になってください」
というのが多いです。
それだけ自信もあるんでしょうね。
残念ながら、今のところ自分好みの曲は出会ってはいないんですが....
ただいえることは、みんな頑張ってるんだなー
ってことですね。
Posted at 2008/12/11 05:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | stereophoneics&Kelly | 音楽/映画/テレビ
2008年12月06日 イイね!

バーテンダーと泥棒さん。

久々に、Stereophonicsでも貼っちゃおうかなー♪

Stereophonics-Bartender and the Thief


グラストンベリーからのLiveでしたー。
この曲もお気に入りの1曲です。
私のこのページのバック画像に使ってるアルバム「パフォーマンス・アンド・カクテルズ」(1999発売)からの1曲。
このたび発売されたベスト盤にも収録されております。

**************************************************


一時期話題になったドバイでは、バブルが崩壊したそうですね。
石油の値がおちてますし...私にとってはうれしい限りです。
今、うちのほうはハイオク120円/lで入れられます♪
そして
ホンダがF1から撤退するみたいですね。
このニュースにはとても驚いています。
F1ってあまり興味なかったのだけれど、やっぱりホンダといったらF1を思い浮かべる人がおおいのではないでしょうか??
出資者が出てくればいいのだけれど....



6×6の真四角写真でも撮りに出ようと思ったら天気がイマイチみたいですね。。。。
髪の毛でも切りに出ますか。

ちなみに
一番最近、髪を切ったのはいつでしょうか?
私は、夏です....
あはは^^;
Posted at 2008/12/06 06:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | stereophoneics&Kelly | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation