• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

リベンジ!!

以前に
この地に来たときはお天気がイマイチ。
ドンヨリ空しか撮れませんでした....
リベンジ!
と勢いよく出かけた15日。
お天気は申し分なく、いわし雲が見られる。
いい雰囲気.....
さすがに混みまくっていたけれど、別に苦にならずお山をどんどん登ってかの地へ。

あれ?
向日葵は??

なんと
向日葵は
すっかり枯れ果てておりました...とさ。

しかしながら
別な美しさが見れた...



これぞ
退廃美!











夢中になって撮っていたら脱水状態^^;
ようやく、向日葵畑から抜け出せましたー。

camera:CONTAX RTSⅢ
lens:Distagon T*28mm F2.8
film:ilford XP2S
filmscan
Posted at 2009/08/17 05:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銀塩 | 日記
2009年08月05日 イイね!

騙されたっ!

今日は、朝からすごーく良い天気!
気まぐれな太陽にだまされてそそくさと、カメラ片手に車を飛ばした。
隣県山方面に行くにしたがって雲行きが怪しくなっていき....
大して満足のいく写真も撮らないまま、山を降りる。
帰りに空腹に耐えられず、何か食べようかなーと思いつつも
「一人で食べてもなぁ.....」
と急に気分が変わり空腹を抱えたまま帰路へ。
なんだか
収穫のない、
空回りな一日だったわw

先日の向日葵畑の写真です。
こちらは銀塩カメラ
最近、よく使っているコンタックスRTSⅢで。


で、こちらはPEN E-P1をB&Wに加工。。。


ついでに
これも加工して遊んでみましたw


右側が、CONTAX RTSⅢ
左が今まで愛用してきたAria。。。。
RTSは重さがハンパなく重いっ^^;
(フラグシップ機です。。。元値もプロ仕様(?!)^^;
オークションで手に入れたから元値の1/7だけれど)


Ps.
心配してメッセくださったお友達の方、ありがとう♪
おかげさまで元気にしておりますw
Posted at 2009/08/05 14:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銀塩 | 趣味
2009年07月16日 イイね!

忘れ去られたフィルム...

久々にHOLGA135BCを持ち出してみた。
29枚まで撮影済み...
7枚くらいは撮れると思って、撮り損ねてばかりいた紫陽花を撮ってみる。
途中気がついたら
このカメラ特有のBlack Corner effectモードになっていなかった^^;
ほとんどBlack Cornerなしで撮ってしまった...
いやー
トイカメラ初めてなんで、最後にフィルム巻くのに失敗したみたいです。
恐る恐る現像に出してみたら
最後に撮った写真ほとんどフィルムが感光してたようです。
しかも、最初の頃にどんな写真を撮ったのだろうと少しドキドキしながら見ると
なんと雪が写ってる...冬だったんですねー
なんか、トイカメラって押したときの感覚がショボいのとファインダー覗いてどこに焦点を合わせれればいいのか難しくて。
レンジファインダーのカメラも実は苦手。
レンジファインダーは、トイカメラとは勝手が違ってダブった像を重ね合わせることでピントが合うんですけれども。


今朝、風の音で目が覚めた。
台風のようなすごい風!
うちは田舎なので、蒸し暑いと寝室の窓を開け放って寝るので風がまともに室内に吹き込んでくる。
その風に起こされたのだ。
何気なく、外を見れば空が真っ赤できれい。
雲が織りなす模様と空の赤にしばし感動して見とれた.....
時計を見ると4時22分。

さすがに寝床からカメラを持ち出す元気もなく、すぐに寝たZzzz...

昨日現像したHOLGAの写真。

これ
足場の悪い土手で撮ったのでブレてるのです。
まー、これはこれでいいかー
holga135-10

西日で光ってるカンジを写したかったのだが...
holga135-12

雪が写ってるよw
holga135-07
Posted at 2009/07/16 05:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銀塩 | 日記
2009年05月09日 イイね!

ILFORDフィルム....

最近、モノクロフィルムではILFORDがお気に入りです。
FUJIのモノクロフィルムなどに比べるとさすがにお高いフィルムです。
本当はILFORDのDELTAとか使ってみたいのですが現像に時間がかかるので非常にせっかちな私は待っていることができません。
なのでモノクロはもっぱらC-41のフィルムで撮るのがほとんど。

homework




そういえば
とうとう自動車税の納付通知が届きました。
この時期は出費が多くて^^;
今年は特に車検もあるし...身が細る思いだわw
その割に痩せないんだけど。
Posted at 2009/05/09 18:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀塩 | 趣味
2009年01月09日 イイね!

caomaru(カオマル)

caomaru(カオマル)caomaru(カオマル)って知っていますか?
昨年末、仙台に行ったとき初めて目にしてそのかわいらしさに惹かれました。
欲しくて買おうか、否かしばし握り締めたり眺めたりしていたのだけど結局「オークションで探すかー」と買わずに帰ってきたのです...
吉田 磨希子さんという方がデザインされたそう。
種類も
顔タイプ
「ニッ!」、「プー!」、「ホッ!」、「ゲッ!」
など表情によって面白い名前がつけられています。
HPを見るとおもに海外で扱われているようですね。

眺めたり、いろんな顔に歪ませたりしてストレスを解消するグッズのようですね
HPはこちら。。。。

あまりにもかわいいので写真撮ってきました♪



このフィルムは独特の発色をするKodakのエクタクローム64というリバーサルフィルムです。

使用カメラ:NewF-1
Posted at 2009/01/09 06:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀塩 | 趣味

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation