• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cappuccino★kidのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

2007年度 ハイエースが第1位だそうな!!

2007年度 ハイエースが第1位だそうな!!いつものようにレスポンスのニュースを読んでいると

「車両盗難、ハイエース が1位…07年」

の記事が目に入った。
前年まで盗難被害がワースト1だったのがランドクルーザー。
2007年度はランドクルーザーは、ワースト5となり、それに代わってワースト1になったのがハイエースだそうな。
ほほぉぅ~
毎年被害の割合が高かったRV車は減少傾向らしいです...RV車乗りの方には朗報ですね♪

ハイエースばかりを狙った窃盗団も検挙されたというのには驚いた。

レスポンス・ニュースより
車両盗難、ハイエース が1位…07年


そうそう...
昨日は、いつも給油してるGSで満タンにしたのだけれど
なぜか3円引きで、147円/l だった。
かなり得した気分でした....
Posted at 2008/03/31 12:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2008年03月31日 イイね!

雪ですね^^;

雪ですね^^;今朝は、予報どおり雪でした。
しかも、いまも盛んに湿った細かい雪が降り続いております。
この休日にタイヤ交換しようと思っていたけれど、やめておいてよかった....
やはり三月の終わりか、四月に入って一度ドバッと降るという....予定どおりの展開でした。

今日は息子の保育園最終日。
明日から、入学式前日までお弁当を持たせなければならないので平日の「朝ブログ」はもうないだろう....

いろいろな意味で...
感慨深いなぁ~
Posted at 2008/03/31 05:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年03月30日 イイね!

強化クラッチ&軽量フラホ.....

強化クラッチ&軽量フラホ.....前に乗っていたインテグラのときに、クラッチが寿命になった勢いで強化クラッチに変えた。
パワーがダイレクトに伝わるような感じがしたのと同時にフライホイールもSPOONの軽量フラホに変えたせいもありふけ上がりがよくなった気がして満足だった。
が、結構重くて遠出のときなどは運転が少し疲れるのと冬場の運転は気を使ってしまいます。
今、乗っているEKですが自分の予感だと近いうちにダメになるのがクラッチの気がします。
その時には、強化クラッチはやめておきます。
素直に純正に変えるつもりです。

写真
無限のメタルクラッチセット(取り付け前、実物)
Posted at 2008/03/30 20:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年03月30日 イイね!

耐えて耐えて...やがて

今日もまた、春の足音を感じられる場所に行ってきました。

ピンクが鮮やかです


一つ一つの花を見るのもいい♪


梅の花もかわいらしいのだ。。。


これも梅の花


お城と梅の花


来週末は咲くかな?さ・く・ら...



耐えて耐えて そっと弾ける春蕾

宙蝉
Posted at 2008/03/30 18:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宙蝉の俳句 | 趣味
2008年03月30日 イイね!

マイ・プライベート★Flying time

一時期、自分がナルコレプシーだと思い込んでいたことがあった。
いつもいつも眠くて仕方ないし、誰かと話していて”不快感”を覚えると急にどうしようもない眠気に襲われたりする。
不快感とともに必ず眠気が襲ってくるのだ。
映画でしか見た事がないナルコレプシーだが、自分が本当にそうだったら.....
通院している病院で訊いてみようと思って、口に出そうとしたがなぜかやめておいた。
そこで一笑に付されて終わる気がしたから。
「呑んでいるお薬の副作用ですよ」
と。。。。。
ナルコレプシーは、「逃避癖」の人が都合が悪くなると居場所がなくなり眠るしか手がなくなるものなんじゃないか...
なんて勝手に思ったりしてたけど、調べてみると結局のところ
「覚醒と睡眠のリズムの兼ね合いが悪い」
ことが病気の原因のようだ。
「青年期に健全な環境でなかったこと」も要因らしい。
なんらかの抑圧に強いられるなどもそうかもしれない。
症状としては極度の眠気や夢うつつ状態以外に感情の変化で「脱力発作」が起きるそう。
結果的に自分は診察を受けたわけではないけれど、そうではなかった...と思う。
常用している病気の薬の副作用とおもわれる。(自己診断ですが)
不快感に対する症状は、逃避したかっただけかもしれない。。。。

ちなみに私が始めて「ナルコレプシー」という病気の存在を知ったのはリバー・フェニックス主演の「マイ・プライベートアイダホ」から。
不思議な病気もあるものだなぁとかなり驚きだったが、実際にこの病気だったらどんなだろう。。。。
どうやらナルコ...ではないようではあるが、夢うつつの状態で家族と話したのにそれを覚えてないという経験はしょっちゅうある..
ナルコレプシーより「健忘症」の危機感を感じる今日この頃です。

Posted at 2008/03/30 10:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書き散らし | 日記

プロフィール

「お嬢様は相当のアホでいらっしゃいますか?!」
何シテル?   12/06 21:50
本家ブログは写真ブログ http://my-camera-talk.com/ です♪ ★長文書くの大好き 俳句も趣味になりました 山頭火、海童さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

My youtube channel 
カテゴリ:ワタクシ関係
2011/03/20 13:24:31
 
Jim Carrey 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/11/25 15:25:52
 
Silk de Sil Vous Plait 
カテゴリ:お気に入りサイト
2010/02/03 08:20:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
愛しのEK9です♪ (前期型) 形、エンジンすべてに異常なくらいにほれ込んでマス・・・ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
4ATで バッキンガムブルー・パールという色でした。 シティの後に乗りました。。。。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売と同時に購入してファミリーカーとして大活躍だった初代アテンザ。 居眠り運転の軽乗用車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
1.3CGの色はガンメタでした。 残念ながら写真はございません冷や汗 軽快で楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation