• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

セントラル 2010/01/24

もう一週間も経ちましたが、今ごろ報告

24日(日曜日)セントラルに走りに行ってきました。


結果は、アタックカウンターで1’24”46

セントラル公式記録では1’24”491

0,004秒だけベスト更新・・・ちょっとすぎやろ~~涙


とはいえ新品タイヤでのタイムを2年落ち古タイヤで更新したので良しとしよう





いつもよりリアの落ち着きがなかったです。
アライメントを少し変更したのが原因かもですが
おそらくタイヤのせい??
次回はセッティングそのまま、新品タイヤで狙おうと企んでます^^
















おヒマな方はどうぞ~



走行開始直後~






↑の後 エア圧調整してから





ブログ一覧 | 走行記録 | 日記
Posted at 2010/02/01 00:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

到着!^^
レガッテムさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 1:05
うまいうまい(笑)

それ位FR4駆みたいな動きしたら楽しいでしょうね!!

その動きでラインがどんぴしゃあえば楽しそうです!!
コメントへの返答
2010年2月2日 0:10
ドモ~♪ヽ(^-^ )

ビビりながら走ってますが・・・w

自由に振り回せるように精進します!

2010年2月1日 1:06
当日、入れ違いでアクアに居ました(;・∀・)。走られるの知ってたら、一緒に・・・と言えない現状が悲しいです(TдT)。
コメントへの返答
2010年2月2日 0:13
早く帰らないといけなかったんで
そそくさと帰宅
ミッション下ろしてすっきりしましょう!
2010年2月1日 1:10
相変わらず速いでんな~(;´Д`A ```
でも僕の目で見て動画でリアの動きに落ち着きがなかったように見えるってことは
実際運転してるともっと落ち着きなんでしょうな。
コメントへの返答
2010年2月2日 0:18
進歩してませんが~w
自分の車はわりとテールハッピーな様です
もう少しリアの限界あげたいですね~
2010年2月1日 8:45
ルームミラーで見つめられると。。。
エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン (核爆

楽しそうだし速過ぎます。(~_~;)

目がついてきません(>_<)

シフトランプの三つ目点灯って回転数いくらっすか?
(^。^)
コメントへの返答
2010年2月2日 0:21
(*ノ∀ノ)イヤン ミナイデ~w

なにをおっしゃる、ストパさんも楽しそうに
ぶっ飛ばしてますやん


1つで6000
2つで6500
3つで7000でございます
2010年2月1日 12:24
0.1秒もあがってうらやましいって意味がわかりました 笑)

某氏とのインプ決戦はいつになるのでしょうか?

コメントへの返答
2010年2月2日 0:24
0.1秒がすご~くおおきい・・・w


221ラストラーダで対決しようか検討中
早くエントリーしないと締め切られるかも
2010年2月1日 18:28
最後の周の裏ストの突っ込みでチビリそうになりました。。
コメントへの返答
2010年2月2日 0:25
ほんぐーさんならもっと行くはず!
恐ろしや~~
2010年2月1日 18:47
予備のエンジンとミッションが必要ならAQUAに相談してください(謎


某車から取り出すかもしれんので~
コメントへの返答
2010年2月2日 0:29
乗り換え決定ですか~(・・?)

今AQUAには赤いのもあるんで予備いっぱいですね
2010年2月1日 21:43
テスト開始でベスト更新とは、ニュー投入したら大幅更新ですね。

どこまでタイムが出るのか楽しみですね!

コメントへの返答
2010年2月2日 0:31
大幅更新といきたいですね。

もう少し試したい事があるんですが
とりあえず現状でアタックしてみます!
2010年2月1日 21:57
車の物理的限界が近そうですね(゚_゚
Gメーター見てると勉強になります。が、覚えれません(-.-;)
横乗ったとしたら、隣でブレーキ踏んでます(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 0:37
もう限界を感じてます
腕も財布も限界ですww

横乗ったら、普通すぎてがっかりですよ~
2010年2月1日 23:30
出だしの車内音がうちのと違うw

直線200km/h出るんや…コワ
コメントへの返答
2010年2月2日 0:45
マフラー音が寂しくて他の音が良く聞こえるんですね~

ひろさんもきっと出ますよ~
走ってください!
1コーナー怖いです

2010年2月1日 23:32
次回の新品タイヤで更に更新ですね(^O^)

こんな動画を見てしまうと
また走りたくなってしまうじゃないですか~
コメントへの返答
2010年2月2日 0:49
更新したいです(*^ワ^*)

走りましょう!
自分もテンションダウンしてましたが
少し復活してきました

2010年2月2日 10:58
超テンションダウン中ですが、復活しました

2コーナー渋いですね~
あのラインであの角度楽しそうです
立体下の右コーナー勉強になりました

Sタイヤほちい

カーとも逝きましょ
コメントへの返答
2010年2月2日 23:22
こちらも快復に向かってます

2コーナー怖いですね~
あのままミスると廃車コース( ̄ロ ̄lll)
立体下は・・・

タイヤ&ホイールはカードにてw

チビがカートにハマったらお父ちゃんのおこずかいが無くなるな~
2010年2月21日 23:21
はじめまして。藤原組ですm(_ _)m

マイスターさんのブログのベスト更新から覗きにきて、車載動画を見てすごくうまいと思いましたので動画を見て勉強させて頂いてますm(_ _)m

いっぱい足跡をつけてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
コメントへの返答
2010年2月22日 12:19
こんにちは(^-^)/

お誉めいただきありがとうございます

嬉しいような恥ずかしいような(//▽//)
こんなへっぽこ動画で良ければいくらでも見て下さい!

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation