• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月11日

セントラルサーキット 車載動画 (2007年2月11日)

ネタがないので動画のアップに挑戦しました~


2月11日 セントラルでの車載です
この日に走ったライセンス枠の2枠目 6周目・7周目
タイムは 1'26"462 と 1'26"666 です。

本当はベストラップ時のを載せたかったんですが
奇声を発しておかしくなってるので自粛(≧∇≦)


シフトタイミングランプが1つで6000
2つで65003つ点滅でメーター読み7000回転(レッドは8000から)です


他車に全く絡まなかったので見てても面白くないかな~


それにしてもスピード感がなくて遅く感じてしまいます(´o`)










ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2007/04/11 23:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

気だるい1日
giantc2さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年4月12日 0:56
なるほどなるほど“〆(゜_゜*) ・・・って、これを観てると走りたくなります・・・早くOHできないかな~。
コメントへの返答
2007年4月12日 17:28
どこか参考になりましたか~


ハブとキャリパーのOHですよね?

作業待ちがいっぱいなんですか
連休までに直るといいですね~
2007年4月12日 2:56
やっぱり最終速いわぁ。
それだけ攻めないと出ないタイムですね。
1,2は思ったよりINだし、
自分はまだまだアクセル踏めるのが解りました。
いたるところで。

今月セントラル行って試してきます。
車載出来たら良いのだけれど、カメラ持ってません(爆)

MLSはチームで4月末に、個人でなら5月に良ければ合わせます。
コメントへの返答
2007年4月12日 17:35
最終はちょっと走り方変えようと思ってるんですけど・・

MLSはまた5月にでもお願いします!
チームで集まられる時に僕みたいなガツガツ?した部外者が行くと迷惑かけそうなんで~
2007年4月12日 8:45
遅いと感じるのは、車にやさしく、丁寧に乗れてるって事で~ww

てか十分速いっすよ!!
(;´Д`)ハァハァ・・・
コメントへの返答
2007年4月12日 17:43
やさしく、丁寧・・って事にしといてください~ww

も少し排気音があったら速そうに見えると思うんですけど(^w^)

2007年4月12日 13:27
w(*・o・*)wおぉぉぉぉ!
スピード感ありますよぉ♪
いいもの見せていただきましたぁ。
ちなみに奇声Ver・・・興味アリアリ
コメントへの返答
2007年4月12日 17:47
奇声ありはこっぱずかしくて見せられましぇ~ん(>y<)

ハイテンションで・・・・・
2007年4月12日 13:39
山区間のヘアピン立ち上がりからは3速レブ打ちなんですね~
俺は4速に入れて即3速に落とすんですが、やぱタイムロスが大きいんですかね??


ちなみにS字も4速で走る事あったりして・・・・・汗
コメントへの返答
2007年4月12日 17:58
あそこは3速8000回転ギリギリから
早めにブレーキングしてます

4速入れる事もあるんですが、
その時は進入でとっちらかる事があるんですよ~
10コーナーは怖くてビビってます~


2007年4月13日 8:09
ぜ~んぶ、真似してみます!
刺さったら、誰のせい?
コメントへの返答
2007年4月13日 19:35
ご安心下さい!
なぐさめてあげます!
2007年4月13日 21:09
まっさん@GDBさん こんばんは。

凄いですね、速いです。
もの凄く安定してるようで出口では結構・・・フロントデフですか?
コメントへの返答
2007年4月13日 22:58
こんばんは

車はオーバーなセッティングと試乗してもらったある方には言われた事あるんですけど
自分には?・・
デフはフロント1.5way リア2wayになってます~
2007年5月22日 16:21
はじめまして。チラ見したらセントラルのベストタイムを見てしまったのでカキカキさせて頂きました。
私も昔、180SXでセントラルサーキットを走った事があります。
テクニカルなコースでなかなか奥が深いのでハマっていたのですが、結婚を気にレガシィに乗換えたので走りは引退してしまいました…

と、私の身の上話はどうでもいいですね(^_^;)

本題に入ろうと思いますが、スバル車って、ノーマルでもかなり水温が厳しい(私のレガシィは今でも電動ファンがよく回ってます。しかも街乗りで。)と思うのですが、有効な熱対策って、ラジエターの交換くらいしかないんですかねぇ?
コメントへの返答
2007年5月22日 20:17
こんばんは~
なんか共通する所がありますね!
私も12年程前ですが結婚してFCからRV車に乗り換えた事がありました~

さて、水温ですが
私のインプレッサは今でもノーマルラジエーターだったりします。
でもBHの倍ぐらいのコア厚やったと思います。

走り出すと風が当たって水温は安定してますが、

逆に町乗りの方が渋滞等で水温は厳しいです
止まってるとすぐに97℃ぐらいまで上がってファンが回ります


走行中も水温が高いならラジエーター交換
街乗りだけならファンコントローラーや良く冷える冷却水に換えるぐらいで良いんじゃないでしょうか


とか言いながら
実はインプの前に乗ってたBH5では
ラジエーター交換してました・・・




プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation