• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

重っ!!

重っ!!



ホイールの重量を体重計で測りました。
タイヤが付いてるので参考までに





レイズTE37 8J+44 A049 235/45-17 8部山    16,8kg

レイズCE28 8,5J+44 A048 255/40-17 4部山  17,2kg

アドバンRG  8,5J+43 A048 245/40-17 0部山  17,4kg

エモーションCR 9J+38 A048 245/40-17 3部山   20,4kg



レイズが軽いのは予想通りですが、
アドバンRGが案外軽いです。価格を考えるとかなりいけてます

対して今回購入したエモーションCR・・・
サイズが太いとは言え重過ぎです(>□<;)


僕にとって4本で12kgの重量増は無視できません・・
気にしすぎか?
タイムにはほとんど影響しない?
エライ人教えて下さい!



さあ どうしたものか ( ̄へ ̄|||) ウーム
ブログ一覧 | その他車のこと | 日記
Posted at 2007/11/05 19:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

国道2号線
ツグノリさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 19:47
最軽量と最重量を履き替えたらすぐに分かるはずですよ。
って、街中で分かるか?と聞かれたら…微妙ですけどね。

少なくとも私なら軽い方が良いと言うのは、体感していて…
今更重いものに履き替えられないですね^^;

12kgって…5ヶ月前(減量前)の私から削ぎ落とされた贅肉と同じ重量です^^;
コメントへの返答
2007年11月6日 1:33
すぐ分かりますか~(><)

町乗りだけなら別に良いんですけど、いろんな事を犠牲にして速く走る車にしてるのに、これはダメですね・・


5ヶ月で12kgってスゴイ!!
僕はココ10年 毎年1kgづつ増量中(゜-Å)
2007年11月5日 20:11
なんぼほどホイール持ってるんすか!!w



1:TE37とエモーションを売って軽量ホイールを買いなおす♪
2:とりあえず走ってみる
3:8.5Jに255をはめてみる?


AQUAのステッカー懐かしいやつですね^^
コメントへの返答
2007年11月6日 1:44
いつの間にか4セット
これ以上は置き場に困ります~


3はすでにやってます~
8,5Jではトレッド全体を有効に使えて無いんですよね

たぶん1になるかな(汗


ボンネットのステッカー剥がしたんで
かわりにコレ貼りました(^-^)



2007年11月5日 20:50
毎度っすぅ~(。・ω・)ノ゙ MQRどす~♪

この重量の差でしたら停止時に発進するだけで違いが分かるレベルです。

表現しにくいですが、発車時に あれ? サイドブレーキが1~2ノッチ引きずってる?? っていう感覚です。

まっさんなら絶対わかります。

軽いはすばらしいです。
コメントへの返答
2007年11月6日 1:49
ども~♪

手で転がすのも重いっす!
やっぱ転売かぁ(^~^;)


次の日曜日に行けたら
例のブツ持って行きまっす!
2007年11月5日 21:10
①ICスプレー外す
②フロントドアカーボン化
③12キロ痩せる…
④パワーアップする



コメントへの返答
2007年11月6日 1:52
全部お願いします!!

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
2007年11月5日 21:47
アドバン・・
割れ易いって聞いたのですが
実際はどうなんでしょうか?
私、宴席違う縁石大好きですが
そんな訳でレイズ信者やってます
BBSは手が出ませんので
コメントへの返答
2007年11月6日 2:00
そうなんですか!?
私は今の所なんともないですけど
鋳造であの軽さですから弱そうですね


某S○○の6本スポークのは
スポーク部いつの間にか折れてるのを見たことありますよ!
2007年11月5日 21:57
いらんホイールは売りって、軽量ホイールいっときましょ(笑)
100って大変ですなぁ~
デカイサイズってなかなかなさそうだし・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 2:05
逝っちゃいますか!!

114,3は色々あって羨ましい


次の日曜日にそっち方面行くかもですけど、暇ですか?
2007年11月5日 22:17
どこを重視するか?でしょわーい(嬉しい顔)るんるん

軽さで動きexclamation&question
か、
太さ(265)で旋回スピードexclamation&question
か、
ですよねるんるん


マズは走ってぇグッド(上向き矢印)ウィンクぴかぴか(新しい)

報告待ちまぁーすぅるんるん
コメントへの返答
2007年11月6日 2:13
そりゃあ セントラルでタイムが出れば何でもOKです!


・・・てどうしましょ?


エモーションにネオバ履いてみようかな~

2007年11月6日 6:54
5ヶ月前とクルマの動きが変わったか?と聞かれたら疑問ですが^^;
少なくとも事務課練習がきっかけで基礎へのリセットで、ようやくインプらしい走り方が出来るようになったと思えます。

峠でドアンダーも殆どなくなったし…かなりマトモになってきました(自爆)
サーキットデビューの際は、色々教えてくださいね^^
コメントへの返答
2007年11月7日 1:07
事務課楽しいですね!
あまり本格的なのはコース覚えられなくて苦労するんですけど、大好きです

もっと舞州で練習会があれば嬉しいんですけどねぇ

サーキット行く時は時間が合えば応援に行きますよ~
2007年11月7日 9:41
私の参加する事務課って…練習会なので簡単ですよ。

「第2回 クルマで遊ぼう練習会」
http://minkara.carview.co.jp/society/oyajys/bbs/1193350/l10/

舞洲程近くないですけど…
参加費が安くていっぱい走れて…で
お勧めですよ^^

サーキット走行するようになったら色々教えて頂く事が多いので
宜しくお願いしますね^^
コメントへの返答
2007年11月7日 23:05
参加したい~~

でも 仕事休めなさそう・・
(>□<;)




2007年11月7日 23:49
まぁ…このグループで3月にも運動会があるので…参加されてみては?
そのまえに…取り付けオフを手伝ってくれたらありがたいっす^^;
HKSのSLDがトランクに転がったまんまなのですが^^;
あ、補助メータメイン名のですが(リミッターカット回路付きの物って)あります?
御存知だったら教えてください( ^.^)( -.-)( _ _)
コメントへの返答
2007年11月8日 12:57
取り付けのお手伝いならOKですよ~♪
みんカラメールででも連絡下さい~

今はサーキットでリアルタイムに結果を知りたいのでHKSサーキットアタックカウンター付けてますが
以前はアペックスのレブスピードメーター付けてリミッター解除してました
他にもブリッツや永井電子等あるみたいですけど詳しくは分からないです
ごめんなさい
2007年11月8日 19:03
取り付けの手伝いしてくださるだけでもありがたいです^^
で…リミッター解除付きのサブメータって色々あるのですね
めちゃ勉強不足でした^^;
少しオク等で探してみて…それを着けても良いかも?と思いますので
改めてお願いする時は、メッセージを投げさせて頂きますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月9日 2:55
了解しました~ww

よろしくで~す(ж^□^ж)ノ
2007年11月9日 11:02
こんにち、わ。

巷の噂で・・・

バネ下重量1Kgは、

バネ上での10~15Kgに相当するらしいです。ボソッ

あくまで事実という、ウワサです!爆
コメントへの返答
2007年11月9日 21:08
こんばん、わわわ!

12kg=120~180kg相当・・
o((><o))((o><))oあわわわわわw


このホイール買ってください
GFにも入るはず~





プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation