• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

近況報告 2014夏のおわり・・



4月のAttack関西での刺激が強かったためか いろいろ妄想がふくらみ




やっぱもっとパワー欲しいっと

2.5Lフルチューンエンジンに でっかいタービン

いっぱい噴くインジェクター・燃ポンにして 前置きインタークーラー、等々




これでいっきにタイムアップじゃ~と夢見てたわけですが・・・




































200諭吉以上かかるの???





・・・どう考えても自分の稼ぎではムリ~~





































と まぁ~出来ないこと考えても仕方ないので

































自分でDIYできることを・・・・・

















































ということでと・・・・







































































ぶった切るのだ~~~~(笑)

































さらに裏側も切って、ハンマーでしばきたおして、溶接して
錆止め・コーキングしたところ  (途中は必死すぎて画像無いや)





































フロントは切るだけで楽ちんです。

































TEXモディファイさんのオーバーフェンダーです
缶スプレーで色を塗り塗り。
純正色のピュアホワイトですが、11年経過のピュアじゃなくなったホワイトとは
全く色が合ってません(涙) やっぱ黒にするべきか








































リベットとビスで固定して完成!



























ミラー越しにヾ(´∀`○)ノ




































これで295が入るよ~~~~~ん ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ


だれかタイヤとホイール買ってください・・・















今回のために用意したもの

TEXモディファイ オーバーフェンダー
ソフト99 ボディペイント×2
ノックスドール 700
ノックスドール 900






Posted at 2014/08/28 20:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2012年12月25日 イイね!

走行準備

走行準備2013Verだいたい作業終了


まずは予定??通りGRB純正キャリパーに交換

実はこのキャリパーを入手したのは2年前・・・w

←画像の様に新品同様です。


表面の文字がブレンボからSTiにかわっただけ~


















ほんでもって、アンダーパネル製作

詳しくは省略!  まる2日がかりの力作です・・大げさな・・・ww











お約束ですが・・・アンダーパネル・カナード・牽引フックはクローズドでのみ使用
ボンピンは前回の車検時(2012年5月)ではOKでしたがグレーですよね^^



ということで、シェイクダウンは

12月30日 サンラインレーシングさん主催の岡山国際です



晴れますように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

Posted at 2012/12/25 00:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2012年09月25日 イイね!

フェンダーぐりぐり

バイクでツーリングに出かけようかとしたけれど

安全週間中なので我慢して・・・・



そろそろ走行準備を・・・




今シーズンからは18インチにサイズアップしようかな~ってことで

リアフェンダーをやっつけてみました





現状でもギリ265が入るとおもうんですが

将来ラジアルタイヤに変更するかもしれんし

ZⅡにはSタイヤには無い275/35-18があるので

頑張ったオフセットのホイールを想定 (そうしないと車高調に当たるので)


想定したのは、

18インチ 9,5J +30 に 265/35-18のSタイヤ

10Jが欲しいけど、PCD100ゆえ選択肢がない。。。。



















まずは現状 画像はワークエモーションCRkaiじゃないやつ 9J+38 255/40-17






















































で~~~~


柱から持ち出したターンバックルをぐりぐりまわして

引っ張り出しまして~~~





















































こんな感じにもっこり


































右側から慎重に少しずつ進めて、そこそこ満足な仕上がり

左は慣れてきて、大胆に一気にぐりぐりやったら・・・・

ボッコボコになりましたとさ ((+_+))

まあ~気にしない気にしない (T_T)/~~~






で~~~~  ここまでした以上後戻りできないので


ホイールとタイヤは手配したんですが・・・・


タイヤはメーカー欠品中 納期未定   どうせすぐ出来てくるんでしょうが・・・


早く来ないかな~~~~



Posted at 2012/09/25 20:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2010年12月06日 イイね!

ドラシャ

ドラシャフロント右側のドラシャを交換






















先日の煙の原因はこいつ↓



ただのドラシャブーツ切れでした・・・

フロントパイプ周辺にグリスが飛び散ってました

きれいに掃除したけど、まだしばらくは煙が出るでしょう


サーキットのコース上にも多少飛んでたと思います、ごめんなさい 反省<(_ _)>







上が予備でストックしていた中古品
下が今回のブーツ切れグリスお漏らし品

ストックしていた方はスペC16インチのものだったようで
ABSセンサー用のギザギザのわっか無し
どうしようかと思ったけど、ギザギザは引っこ抜いて叩き込めばいけました




さて、次回の走行は、12月12日の鈴鹿本コース
とりあえずは走れるようになったけど、まだ準備不足
1日が30時間くらいあったら良いのに・・・w
Posted at 2010/12/06 01:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2010年07月18日 イイね!

走行予定

明日は初の鈴鹿サーキットフルコースの走行会に参加します

車は4月の車検時のまま放置してたので、あわてて準備しました。。。


羽付けて、ヒゲ付けて、赤いわっか付け

エンジン・Rデフオイル交換して ミッションオイルは交換してもらい

ブレーキパッド交換し 転がしタイヤからSタイヤに交換

トーだけ測定、調整



あとは、せっかくなので車載ビデオを撮りたいんですが・・・

今まではリアガラスに吸盤タイプのマウントくっつけてたけど

アクリルに交換したので、付けたらヤバそう?? 

どうしようってことで検討した結果

天井につけたら良いっか~~





しっかり吸いつきました・・・

なにげに未塗装だったリアドア内側を白に塗りました、ちょっと車内が明るくなったw







でもでも・・・・・、ルーフ凹んでますがな~~!!




マウント外したら、跡も残らず綺麗に元に戻ったのでひと安心  マジで焦ったw バカですねww





そんなこんなで結局は、吸盤部分を外して雲台部分をボルト止め







車の準備は出来ましたが、まだ人間の心の準備ができてません

5か月ぶりのサーキット 大丈夫か???
Posted at 2010/07/18 12:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation