• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

いろいろ

正月休みに突入したので
いろいろ車いじり


今回のメニューは
FキャリパーOH
Fハブ交換
前後スプリング交換




その他 エボっちさん と sataprezaさん の穴あけお手伝い 等々








まず1日目 12月28日

朝10時頃から作業開始、キャリパーのOHから

外してピストン抜いて じゃばじゃば水洗いしてたら

昼前に上のお二方が登場 

あっ その前にいのちゃん一家も鷹目GDBでやってきて悪巧みしてました♪


わいわい談笑しながらリヤバンパーに大穴を・・・(詳しくはお二方のブログへ)

そのうち赤い方がやってきて

僕の9J+43に255のタイヤをリヤに試着するも1センチくらいハミタイで呆然と・・



そんなこんなで インプレッサ4台 エボ1台が集まり楽しい1日でした♪




自分の作業はココまで↓ 洗い終わって乾燥中












2日目 12月29日

昼過ぎからのんびり作業です



前後バネ交換、ハブナックル交換、キャリパー組んで取り付け、エア抜き

タイヤ付けて馬から下ろして車高確認

もう一度タイヤ外して、今までと同じ車高に調整して終了


アッパーマウントは車から外さず、ピロナットを緩めて取り外ししました

いつも車高調取り付ける時は、ローター下をジャッキで持ち上げて

キャンバーがつく方にテンション掛けて締めてるのでアライメントは変わってないはず

でもこの休み中にトーだけでも確認したいな~









Posted at 2008/12/30 00:54:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2008年12月13日 イイね!

じみ~に作業

じみ~に作業まずはプラグ交換

ECUセッティングしてセントラル走った後
AQUAでプラグの焼け具合を点検してくれたところ
9番の方が良いとのこと
・・・で本日交換しました
画像は外した8番 先っちょ白い?






つづいてECUのお引越し

助手席エアバックのあった位置に移動させました。

ECU取り付けステーとカバー・グローブBOXを撤去

サンダーで残ったネジを切り飛ばしたり

スポット溶接で付いてるステーを外したり・・・

苦労のわりに報われんな~









つづきまして~ FM・AMラジオの交換


  びふぉー



  あふたー



今まで付いてたトヨタ純正は時計機能が無かったので

サーキット走行時に、残り走行時間が判らなくて不便


新しいのはダイハツ純正 時計機能つき

しかもトヨタの約半分の重量・・・・って

いさぎよくとっとと外せよって言われそう(^-^;)


外したトヨタ純正FM・AMラジオ 欲しい人差し上げます
誰もおらんやろうな(^-^;)




今回は合計約3kgの軽量化


次はアレを外そ~ (。-∀-) ニヒ♪

めんどくさいからいつになるやら
Posted at 2008/12/13 21:04:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2008年07月21日 イイね!

こつこつと

こつこつと小さな事からコツコツと!
チリも積もればですね♪


右は車載ジャッキのホルダー
左はバッテリーの土台です

どちらも使ってないんで軽量化のため捨ててしまいました。























・・・で、メインはこっち↓



まだ要らない配線がいっぱいあるな~

















最近つくづく思うこと
車よりも自分がダイエットしないと・・・
現在67キロ ( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗

Posted at 2008/07/21 22:14:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2008年06月23日 イイね!

だっしゅ

だっしゅダッシュボードを外してみた

ごにょごにょっとして(謎
今日のところは家族サービス優先の為
中途半端ですが元に戻しました。

続きは夏の間にやれればいっか~

今度外す時は30分以内に外れるかな( ̄+ー ̄)


今の悩みはオーディオ(ラジオ)を撤去するかどうか・・
 

Posted at 2008/06/23 00:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | クルマ
2008年06月02日 イイね!

車内の模様替え

車内の模様替えやっと仕事が一段落したので

←こんな車内をすこし模様替え♪








































まずは工作・・・















































これは何かと申しますと・・・



































色塗ってとりつけたところ













センターコンソールを撤去するためにDCCDのスイッチを移設

ついでにエアコン吹き出し口に付けてたラップカウンターもお引越しです。














































そして只今こんなんで~す

ドンガラ~~













携帯からやとなんのこっちゃですね・・・





Posted at 2008/06/02 00:49:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | クルマ

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation