• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

慣らし終了

慣らし終了水曜日にOH等が出来上がり、3か月ぶりに一時帰宅が許されたので
ちょろちょろっと数日間慣らしして、本日ECUセッティングの為に再度預けてきました。










久々に戻ってきたのでセッティングに出す前に色々といじりたいことがあったのでっと~



まずは頂き物のサイドステップ↑を付けようとしたんですが・・・
ひと工夫しないときっちりと付けれません、
ってことでまたこんど~w


預ける前にリアショックがカタカタ鳴ってたので、ばらしてグリスアップしようと思ってたら
音鳴ってません、 自然治癒したの? そんなわけないね・・
ってことでまたこんど~ww


秘密のNASAダクト付けようと位置決めしてけがいたけど・・・
体調不良で心が折れてしまい
またこんど~


最後に油脂類だけ交換して終了

しばらく車が手元になかったのでテンションダウンしてしまってます

まあちょっとサーキット走ったらやる気出るかな((((( ̄_ ̄;)






トラブルなくセッティングが済めば来週末にでもセントラルでシェイクダウンします。

Posted at 2009/10/18 23:58:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他車のこと | 日記
2009年03月11日 イイね!

ハブ

ハブばくばく工房さんのABS対応BPハブ購入しました

←ハブボルト付いてたけど抜きました
ロングに換えなきゃ








昨年末に交換したばかりのフロントハブですが・・・

以前使っていたナックルハウジングにベアリングのみディーラーで打ち換えてもらった物でした。


セントラル2回目で、もうかなりあやしい状態に
(舞洲ではネオバだったからか多少ブレーキのタッチが悪い程度でした)

その前のは ほぼ新車外しを中古で購入した物で2年近く持ったんですけどね~



ナックルがダメなのか  ←これか?

圧入が悪かったのか

ドライバーがへたっぴだからか ←これも原因?



以前はこれくらのノックバックでもだましだまし走ってたんですが

今ではアベレージスピードも上がってきたからか 怖くてもうムリ!






って事で、今後の事も考えてBPハブに決定









さらに こいつも・・・(≧▽≦)/



PFCのレーシングローター















  さて、 いつ交換しよう・・・

次の日曜日に作業できないか奥さまのご機嫌うかがい中・・・









Posted at 2009/03/11 22:06:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他車のこと | 日記
2009年02月09日 イイね!

車重

車重ちょっと訳あってAQUAさんで車重を計りました。

画像は関係ありませんが、セントラル1~2コーナーです
判り難いようにあえて同じ色にしてます
(秘密~ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ )
ここはみんな悩むラインかと思いますが・・・
データは正直です
バックストレートエンドのブレーキ開始ポイントで約0,34秒の違いが出てます




さて、本題の車重です

ベースはGDB-C スペックC ブレンボキャリパー車
詳しい仕様は愛車紹介へ

工具等要らないものは下ろして
助手席は付けたまま
ガソリン満タン
ウォッシャータンクほぼ空
ウォータースプレータンク半分くらい(5~6L)
ホイールはRE30に255/40-17



計測結果は・・・・・











1233Kg










助手席外して
ウォッシャータンク撤去
ウォータースプレータンク小型化
フロントバンパーホースメント撤去
その他ちょこちょこ愛情そそげばガソリン満タンで1200Kgは切れそう



今年中にはやろう(遅!






コーナーウェイト計測
さんじぇんえん だったかな?
払ってないんで・・・・・たぶんそれくらいだったはず










Posted at 2009/02/09 17:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他車のこと | 日記
2008年03月28日 イイね!

おーでぃお

おーでぃおしばらく風邪引いて寝込んでましたが、やっと回復
風邪くらいで仕事が休めるはずも無く。。。  
ヨレヨレになって帰宅し飯食ってすぐ寝る生活でした
普段の倍ぐらい寝てたかな~(^-^;)







さて 以下は車検前に作業してた事ですが・・・やっと更新です




1月に軽量化のためCDセンターユニットは残したまま
スピーカーだけ撤去しましたが(当然音は鳴りません)
やっぱ暇だな~ということで ←軟弱だ~~
トヨタ・ハイエース純正 スピーカー内蔵AM/FMラジオに交換しました。




知らずにオークションで買ったものの
最近のトヨタ車の中には1DINサイズじゃない物もあるんですね
オーディオなんかみんな同じサイズやと思ってたから
横幅が20数ミリ大きくてショック! どうりで安いはずだ・・



そこで、でかけりゃ切ったらええやん・・・と両端切り飛ばし
スイッチギリギリ~汗
ステーの穴を新たにあけ直して取り付けました。
配線は電源・ACC・アースだけなので簡単です


想像していたよりちゃんと音が出るのでしばらく使おうと思います

Posted at 2008/03/28 22:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他車のこと | 日記
2008年03月22日 イイね!

車検完了♪

車検完了♪無事に車検から戻ってきました~。

これで法規上は家族5人が乗れない車になってしまいました・・
どうせ乗らないけど(^-^;)






陸運支局で実測の結果

全長 +1センチ・・・・リップの分でしょう
幅  同じ・・・・・・・残念?
高さ -2センチ・・・・そんなもん?
重量  ちょっとだけ減った??


車重がどれほど減ってるか楽しみにしてましたが、実測は1340kg
車検のために外した ウイング等々が合計約11kg
車検のために乗せた スペアタイヤ等々が約16kg
と言う事で、クローズドで走る時の車重1335kg(ガソリンほぼ満タン45L時)

1300切ってると思ってましたが、案外重いのね(lll-ω-)ズーン


Posted at 2008/03/22 21:52:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他車のこと | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation