• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

2008年初走行

2008年初走行2008年初走行inセントラルサーキット!!

朝一から行くつもりが寝坊・・
セントラルに着いたのは11時ごろ
夕方の走行枠で走る事にして、うだうだする事4時間

すっかり気が抜けたままコースイン



タイヤの残り山が少ないので回転方向無視で左前に一番マシなの
(画像のタイヤ)を履かせました




アウトラップからタイヤを暖めて、2周アタックするがグリップいまいちで
どっかに飛んで行きそう


ピットインして空気圧計ると前後1,9キロ
いつもなら少し抜いて調整するぐらいなのに(>_<)
触ってみても少しぬくい程度


もっと暖めようとコースインするも流れ出したら止まらないでドリドリ状態
それはそれで楽しいから良いんですが(*^m^*)



まあタイヤがあまりないからしゃーないかと、少し頭を切り替えて
タイヤを横方向に使うのを少し抑えて、もっと前に転がすようなイメージで走ると・・・ あくまでもイメージ そんな感じです・・詳しくは説明できん



で今日のベストは、1分26秒66  まぁまぁ満足\(^ ^)/


そろそろ次のタイヤを用意しないといけないな~ 



やっぱ050か~

Posted at 2008/01/15 01:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年12月24日 イイね!

じむか

じむか昨日は久々に(3年ぶりぐらい?)舞洲でのジムカーナ練習会に参加!

公式戦に参加しているようなうまい方々が多く、良い刺激になったな~


へたくそな私は何も考えずにおもいっきり楽しんで走ってきましたww
だって、サーキットみたいクラッシュする心配がないから~


一緒に参加のsataprezaさんMiTさんとで、お互い同乗走行したりしてとても楽しめた一日でした。
私の助手席に乗って、イケイケ~~と拳を振り上げて喜ぶ人
引きつった表情で車から降りたらトイレへと消えていった人。。。
楽しかったですか~~?




昼頃からなぜかインタークーラーとスロットル間のパイピングが抜けてしまい、直しても1~2本走ったらまた抜けるの繰り返し・・
ノーマルやのになんでや~
とりあえず今日、新しい抜けにくい形のホースバンドに交換したのでもう大丈夫でしょう



Posted at 2007/12/24 17:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年12月10日 イイね!

セントラル 2007/12/09

セントラル 2007/12/09昨日は、お友達の あんどれさんがソニックレーシングさん主催の走行会に参加するという事で、応援&自分もコソ練しようとセントラルサーキットに行ってきました。

画像はフォーメーションラップの前、3番グリッドがあんどれ号2,5リッターのまるめちゃんです。

この後はどうなるのか・・・ 







このレースの後、sataprezaさんと練習走行です。
急遽お誘いしてすみませんでした! 宿題を終わらすためにきっと走ると思いメールしたしだいです。


路面状態が悪いのか朝から危ないシーンやクラッシュを何度も見てたのでビビリながらコースイン・・
アウトラップ後の1周目、いつもなら開けて行くところですが、ビビリミッターがきいてます・・。慎重にいくことにします。

どうも1~2コーナーがうまくつなげれずその後のストレートの速度が伸びません。オイル処理をした跡があったのであの辺にまだオイル撒かれてたんでしょうか?

残り時間あとわずかで、あと1周!!と思い。
最終コーナーをうまく立ち上がり、今日は余裕を持ってブレーキングしていた1コーナー進入をいつもの調子でいったところ・・・・・
砂遊びしました・・・・(。>_<。)


結果、アンダーパネルが落ちて、ピットまで引きずりながら戻りました。

パネルの車体後ろ側はフレームからステーを出してビス留め
前側はリップにビス留め、でもそのリップはバンパーにタイラップ留め・・・

綺麗にタイラップが切れてました。

車もリップも無傷で、アルミ板が削れただけなのでラッキーでした♪


重量増がいやで取り付け箇所を省いたおかげで助かったのか?
それとも、ボディからがっちり固定していたらなんとも無かったのか?
謎だ~~



さあ、第2弾アンダーパネルはどうしようか
アルミの1,5ミリで作ると2㎡で約8,4kg
がっちり固定しようとすればステー類含めて最低10kg以上はいく

それだけの価値があるのか??






最後に、今回のベストタイム 1分26秒56 (HKSラップカウンター計測) 
Posted at 2007/12/10 20:41:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年10月07日 イイね!

リハビリ in セントラル

リハビリ in セントラルすっかりおさぼり!
前回の日記からもうすぐ2ヶ月
この間、色々とネタはあったんですが・・m(_ _)m ゴメンナサイ



さてと

これまた久々で6ヶ月ぶりにセントラルサーキット走ってきました。

車高調を仕様変更してから初走行なので、
今回は1枠だけ車の動きのチェックと運ちゃんのリハビリです。


走ってみた感じは、終始安定してて、リアの動きが判りやすいのでコントロールし易かったのと、ブレーキングの姿勢が良くてブレーキが楽でした。
あと5コーナーのプッシュアンダーが出にくくなったような気がする
以上 ど素人の感想です。

しばらくは大きなセッティング変更なしで運ちゃんのチューニングした方が良さそう! 


今回のベストタイム 1'27"33
まだ気温が高くて、最高速が3月走った時より6キロほど遅かったです。














Posted at 2007/10/08 02:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年05月13日 イイね!

走ってきました!MLS

走ってきました!MLS行ってきました、モーターランド鈴鹿

なんてのどかなんだ~って言うのが第一印象

昼から貸切で走行会があるって聞いてたんで
朝からいっぱい集まってるのかと思えば、誰もいません。。。


駐車スペースからコース全体が見わたせるので見学だけでも楽しめそうです。


さて、
今日はとりあえず何も考えずに走ってみようと思いコースイン

外周は結構スピードでますね~
3速吹け切るか4速入るかぐらいまでいきます。
かなり怖いです。

それからインフィールド?のテクニカルな部分
ここで自分のへたくそさを思い知らされちょっと凹みました。

途中 本日御一緒してくれたるるさんの後ろを数周ついて走ったんですけど、
ついて行くのがやっとで、流石に上手かったです。
僕とは全然違うとこ走ってるし(←テクニカルなとこ)
スムーズにベストラインで曲がって行ってました。




それから走行枠の終了間際!!
あと一周!とがんばったのが悪かった 
外周でアンダー出して右側をダートに落としてスピン
コース上で後ろ向きにストップ((( T_T)



・・・で・・


リップが割れてしまいました~~

それに縁石でおなかを擦った感触があったので見てみると
ロアアームバーが曲がってます( p_q)


と言う事で大事を取って1枠だけで終了しました。




ロアアームバーは自分で直せると思うので良いとして、

リップは~~
帰りにガムテープで固定しとけば再生できたのに
大丈夫そうなのでそのまま走って帰ると・・・
風圧で更にさら~に割れてしまいました。  おバカ!!

まあ、リップは今まで無事だったのが不思議なくらいだし
消耗品ということにしましょうヽ('ー`)ノ 




最後に
初MLSのベストタイムは
スピンする2周前にでた 45秒702 でした。

それにしても僕には難しいコースでした
思うように走れずもどかしかったな~
まだまだ車よりも先に腕を上げなければ!!





るるさん、
今回はありがとうございました!
また誘ってくださいませ~~


 







Posted at 2007/05/14 00:34:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation