• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

2012.11.25 鈴鹿ツイン走行会

2012.11.25 鈴鹿ツイン走行会HAOC主催の鈴鹿ツイン走行会に参加

HAOC(ホンダ・アコード・オーナーズ・クラブ)ということで、

90台中60台位がホンダ車で特にアコードがいっぱ~い

四駆ターボは10台くらいだったか



インプレッサもあんなに集まって走行会できれば楽しいだろうな~







初の鈴鹿ツインサーキットだったので、あまり無理はせず

そこそこ走れて、無事帰還が目標です。

まぁ~走り出すといつも全開ですが・・・


タイヤは18インチ265を温存することにして

17インチの255で走りました。



    
結果は画像の通り




20分×4本中

1本目 4秒7
2本目 3秒510(ベスト)
3本目 3秒8
4本目 15秒3ww


4本目の前の走行枠で裏のストレートからピットまでオイルがでてたので

2周ゆっくり様子みてリタイヤ

オイル処理の石灰まみれで、車内も白い粉々になって戦意消失

でも、逆にコース内は空いててタイムアップする人が多かったみたい



初走行なのでこれくらいで満足しとこうってことで・・・

次走る 機会があれば2秒台狙います!



そのほか、スプーンさんがS耐車両のS2000で同乗走行をしていました

じゃんけん負けたので乗れなかったけど・・

同枠でも走ってたので、もう少し本気で走ってくれないかと

つついてみたけど、譲ってくれた・・・ 
  








ご一緒したのは

ロングテールさん



sataprezaさん



初対面でしたがロングテールさんのお友達のNさん







最近、出不精になってるので

また誘ってください(o・・o)/~







Posted at 2012/11/27 01:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2012年10月15日 イイね!

コソ連 2012.10.14 セントラル

コソ連 2012.10.14 セントラルタイヤとホイールがそろったので、

昨日の日曜日、こっそりセントラルに出撃!


朝9時10分からの会員枠











今回の目的は・・・・


まずは~

走ってみて、タイヤがどこにも干渉しないかの確認

セントラルの凸凹路面で大丈夫だったら、どこでも大丈夫でしょうw




それから、タイヤ変更 & リヤの車高7ミリとキャンバーをアッパー部分で6~7ミリ動かしたので

その様子見 
(多分トーはだいぶ狂ってるのかな~時間ないのでとりあえずそのまま)






そいでもって 最後は 運ちゃんのリハビリ

実は2月にもこっそり走ったんですが、その時で1年ぶり

なかなか苦戦して、最後の最後でその日のベスト24秒5でした








アウトラップと1周目はタイヤが干渉しないか注意しながら走行

大丈夫みたいで 25秒6 



2周目はもうほぼ全開で24秒8

そのまま3周目~24秒58 今回のベスト





その後は24秒後半~25秒前半のラップでした






やっぱ、タイヤはでかけりゃでかいほどエライ・・・と感じた走行でした・・・・

もう255には戻れないな~

運ちゃんのリハビリはもう少し必要そう
(あまりに走らないから走るたびにリハビリだね( ̄ω ̄;))







走行後のタイヤを見ると~

フロントのキャンバーが足りない

でもアッパーもナックル側もいっぱいいっぱいなので、加工が必要


あとは、ブレーキが数周であやしくなるので、キャリパーをGRB純正に交換予定

マスターもリフレッシュしたいな~

今年中に出来るかな??




















Posted at 2012/10/15 20:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2012年07月20日 イイね!

7・15じむかーな

7・15じむかーな7月15日 セントラルのスタンド裏広場での練習会に参加

前回のブログで誰か行きませんか~?と書いたものの

その後は何もフォローせず・・・ ごめんね~

でもでも、当日は MiTさん ロングテールさん のお二方も一緒に参加


何も連絡とってないのに、ほぼ同時に現地到着、たまたま空いてたスペースに3台並べて駐車

ちょっと嬉しかった





そんで、コース図です  (勝手に拝借 (^^♪)



ジムカ屋さんには普通なのかもですが・・・ちょっと難しすぎませんか~~~~~

360°なんか実際には540° そんなん回れるかい~~~(-_-;)




ロングテールさんが自分の走りを撮っててくれてたので、またまた勝手に拝借

アドバイスあればお願いします~

チョロQみたいww



後半の三本のパイロンをぐるっと回る所、安全に行き過ぎてショートカットしそうになった(+o+)


ほかの参加者さんで めちゃめちゃうまいGCとGDBの方や

これまたうまいドリフトの方の走りが見れて

いい刺激になりました。 ちょっとやる気アップかも





Posted at 2012/07/20 21:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2012年01月02日 イイね!

2011.12.30岡山国際サンライン走行会

2011.12.30岡山国際サンライン走行会12月30日サンラインさん主催の岡山国際での走行会に参加

そのため、クリスマス~年末にかけて前回のクラッシュの修理・・・

外装は中古で入手したフェンダーとドアに交換、サイドステップは撤去


足周りはAQUAにてロアアームを交換+ゴニョゴニョっとしてアライメントで完治

ホイールは結局、1本お亡くなりになりました・・・残念










1枠目 参加台数多くて全くクリアとれず44.9
2枠目 張り切って先頭でコースインして1周だけはほぼクリアで走れたけれど
チャンスを生かせず44.0
前回のブレーキ抜けの後遺症かめっちゃ早めのブレーキで、なんかリズムがぐちゃぐちゃ
アクセルも開けれずに良いとこなし・・・







決勝グリッドはカートのタイムアタックで決めるということで・・
この方↓に0,8秒負けた



カート初めてな自分は46人中 31位・・・

決勝はリタイヤ等あり 25番グリッドからスタート

ローリングスタートなのでジャンプアップは無理そう

目標は7台前の某白エボさんと10台前の某白インプさんに設定w



でもでも今回無事に帰れなかったら引退すると家族に宣言してきたので安全第一!







自分の車載映像は生ぬるい走り過ぎて恥ずかしいので

某白インプさんのバックカメラでど~ぞ~

自分が出てくるのは8分30秒頃から 全く緊張感のない私ですが・・・













8周の予定が赤旗の為か6周でチェッカー振られあっという間に終了

総合5位 クラス2位でした










タイムは全く不本意でしたが、無事に終わり楽しい1日でした


仕事終わりにふらっと寄って、走行中の画像撮影していただいた某氏、ありがとうございました!


Posted at 2012/01/02 02:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2011年12月22日 イイね!

GPSロガーによると

GPSロガー LAP+の解析結果によると


2枠目のログデータ こちらをてみてね~ → LAP+web

タラレバベストは1'42.175 だそうです



上から7段目 セクター6までは上手く遅い車を処理できてたのに

そこで黄旗が出てて前方にスロー走行中の車 

仕方なく減速

あれさえなければ42出てたかも~

 

それから最終コーナーが遅いみたい

次走るまでにもっと詳しくチェックしていこうと思います

Posted at 2011/12/22 01:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation