• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

無事に

無事に無事にセッティングが出来上がり
AQUAに取りに行ってきました

今回の変更点はHKSのカム、ビッグスロットル
馬力は画像の通り 297,7ps→補正後327,9psってな感じ

  



すぐにそのまま、セントラルサーキットへ
2時20分からの会員枠を1枠だけテスト走行
こういう時近くて便利ですね (AQUAから1分)


気温はいい感じに下がって12度

デフのオーバーホール&7カ月ぶりの走行なのでビビりながら走りはじめますが・・・
もうメタメタでした ((((( ̄_ ̄;) のれてない・・・

車はというと 以前と変わらない??? 問題なし!

本日のベスト 1分25秒49 (HKSアタックカウンター計測)


まぁ、久々だしこんなもんで合格でしょう


次の走行までに車載ビデオとロガーのチェックしとこう( ̄ー ̄;










Posted at 2009/11/04 01:37:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2009年04月27日 イイね!

いろいろもらったな~

いろいろもらったな~昨日、日曜日は

DogFightProさんとこのSundaySunsetRun開幕戦
in セントラルサーキットに参加


一日中雨がぱらついて微妙な天気でしたが、何とかぎりぎりセーフ(>_<)

参加台数は少なく残念でした。そりゃ~雨の日は嫌やんな~







予選1本目 ハーフウェット~後半はライン上ほぼドライ 27秒2


ホームストレートエンドで前にいたGC8をイン側からパスしようとしたら

イン側は思ったより濡れてて止まらなくてちょっとヒヤッとした・・・
GCの方ごめんなさい



予選2本目 ほぼドライ 25秒997でポールポジション獲得




決勝 ドライ(立体下だけちょい濡れ)
 
 
スタートはフライング疑惑(爆)

レッドシグナルが消えた瞬間 またレッドシグナル点灯

・・・ちょろっと動いてしまいストップ

その後すぐグリーンに変わりスタート

後で車載ビデオで確認しようとしたら上過ぎて天井で見えない

まあ、1周目でクラッシュがあり赤旗再スタートやったから良いんですが・・
(クラッシュした方 ごめんなさい)


再スタートは上手くいき 2番手のFDに突っつかれる事も無くトップでゴールできました
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/わぁい♪





画像の商品は トロフィーの他

オーブントースター 食器乾燥機 カキ氷機 お茶1ケース

車の部品や油脂類等をもらうよりは家族に好評で、

今後の車遊びにプラスになるでしょう





応援に来てくれた方々ありがとうございました。
期待にそえず見せ場無くてごめんよ~笑

 





Posted at 2009/04/27 23:10:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2009年03月30日 イイね!

ひさびさ

ひさびさ昨日は久し振りにラジアルタイヤ(ネオバAD07)でセントラルサーキットを走って来ました



←背番号8番の方と白っぽいヘルメットだけ写ってる
 御二方はご機嫌でニタニタしておられました。






前回ラジアルでのセントラル走行はいつだったか?

今までの走行記録はほぼ残してあるので調べて見ると

2004年11月AQUAの走行会でした

もう4年以上も経ってます




当時はまだ汚れる前の真っ白ボディで
車高調とブレーキパッド・マフラーのみの普通のファミリーカーでした


1・2枠目をノーマルタイヤRE070 225/45-17で走り
タイムは31秒498

3枠目はA048 245/40-17で走り
29秒461



ちょうど2秒差くらい



と言うことで

昨日はSタイヤのベストから3秒落ち位の27秒台を目標にしてたんですが・・・

これが甘くはなかった|||||/(=ω=。)\ガーン|||||


結果は4,5秒落ちの28秒95

あまりにもどっかですっ飛びそうだったので1枠で終了



言い訳はいっぱいあるんですが・・・

やっぱドライバーの問題が一番大きいかと

要修行っちゅうことですね・・・( ̄  ̄;)

Posted at 2009/03/30 10:01:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行記録 | モブログ
2009年02月22日 イイね!

舞洲でじむか

舞洲でじむか








オサムファクトリーさん主催の初心者ジムカーナ練習会に参加してきました

初心者ジムカーナと言いながら本気で競技してるような方が多く居てはりました。
めっちゃ上手いの ((((○。○))))・・・・・。



午前中は練習 昼からタイム計測2本

1本目 最後の360度ターン以外はまあまあ 1'15"72

2本目 降り出した雨で僕の走行時はウェット またまた何かしでかしそうなのでマッタリ走行と
もっと早く走行待ちの列に並んどけば良かった・・ 1'33"19



少しはサイドターンが上手くなってきたので楽しい♪
また春以降にどこかの練習会に行こうと思います

 






急遽、僕の車でダブルエントリーになったのでゼッケン2つ↑


普段乗る事のないマイカーの助手席で良い勉強になりました

頑張り過ぎたり、アンダー出したり・・人の失敗は良く判ります(爆

そしてオーナー切りされなくて良かった ( ̄ー ̄)





いろいろ頂きました
消火器は車に備え付けようかな(´-ω-`)う~む





最後に自分と赤い人積車で手を振る人
お疲れさま~♪


Posted at 2009/02/22 22:10:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2009年02月13日 イイね!

セントラル 2009/02/11

セントラル 2009/02/112月11日にセントラル走りました。

いまいち乗れてません。。。(´Д`|||) ドヨーン







車もドライバーも頑張ってるんですがドタバタしてばかりで

上手く車・タイヤとシンクロしてないようです


この日のベスト25の1


もっと車とコミュニケーションを図るべく

2月22日、オサムファクトリーさんの舞洲での事務課練習会に申し込みました


まだまだエントリー出来るみたいなので興味ある方はどうぞ~

http://www.osamu-factory.jp/weblog/cat2/





Posted at 2009/02/13 05:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation