• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@GDB/Eliseのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

近況報告

近況報告そろそろサーキットのアタックシーズンですが

ここのところジムカーナの練習会ばかり参加して練習してました。

←4本ともこんなタイヤ。止まらない、曲がらない、トラクション横に逃げ逃げ~
他にタイヤ有るけどもったいなくて使えませんw







10月3日  曇り→小雨→どしゃ降りの舞洲

10月31日 曇り→雨のセントラルのメインスタンド裏駐車場

11月3日 やっと晴天 セントラルのメインスタンド裏駐車場


  

別に競技としてジムカーナをするわけでもないので、お気楽に楽しんでるんですが

ちょっと場違いなとこにいてるような気がしないでもない

本気で競技としてやってる人にとっては、何も考えずにオリャ~と走ってる自分の様な人は

ちょっと目障りなんじゃないのかと・・・ 考えすぎでしょうか

車もいかにも弄ってますって感じだしね


↑の3つの走行会はどれも初心者向けと言うか、競技色は濃くなかったので良かったか







とある練習会で、走ってる自分のインプレッサを見て、

『あの車、500馬力位でてるよな~』 『そやな~400以上は絶対あるやろな』

と話してる方たちがいてたそうなww 

ないない

Posted at 2010/11/04 23:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2010年09月27日 イイね!

舞洲に遊びに行こぅ~

初めて携帯からブログ書いてます
携帯メールで投稿できるのね~w






自分用兼仕事用のPC
25日土曜日の朝に某氏からとある申込書をメールで受け取って以来ネット不通に…
無線LANでつながってるFAXとプリンターはUSBでつないで何とか使えるけど
ネットはつながらねー

ウイルスソフトは起動しないし
システムの復元もできない
自分には手に負えない…
ということで
只今 再インストール中(>_<)
ちゃんと出来るか不安\(☆o☆)/


そして今
携帯でみんカラ見てたら なにやらウイルス騒ぎがあったようで…
感染してたのか~?





さて本題…
10月3日 舞洲での走行会にエントリー
仕事場から近かったので 直接お店に伺って申し込みしてきました
まだまだエントリー出来るみたいなので
どなたかご一緒しませんか~

申込書をFAXしとけば
支払いは当日でOKだそうです

詳しくは・
http://www.ts-hal.com/
Posted at 2010/09/27 20:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日 イイね!

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット初鈴鹿サーキットから無事に帰ってきました~

なんしか暑くて暑くて、車も自分もオーバーヒート寸前でした

←画像はビデオからのキャプチャー

水温100度・油温120度を超えワーニング点灯中・・・





1枠目(30分)は何が何だか分からずテケトーに走り終了・・・

何処をどう走って良いか分からんし、スピード域が高すぎてビビリミッター全開です



2枠目(30分)

とりあえず攻めてみようかと、ピットロードの前の方に並んで走行開始

アウトラップはのんびり走ってから1周アタック


そのまま2周目もいくと、ダンロップで水温ワーニング点灯

見なかった事にしてアタック続けるとスプーン立ち上がったとこで油温もワーニング点灯

少し抑え気味でその周走り切ってから1周クーリング


その後は遅い車に引っかかって、グダグダのまま数周してピットイン


なんか油圧が低い気がしたのと、少し止まってる間にクラッチラインにエア噛んだのか

ペダルストロークが半分くらいに・・・

大事をとって10分ほど残して終了しました


水温ピーク値105度  油温123度くらい

クラッチはとりあえず冷めたら治ったw


もう夏のサーキットはこりごりですね~



ベストタイムは、2枠目のアウトラップの次の周で、2分28秒519

初走行なのでこんなもんでお許しを~~




さすがに鈴鹿はコースも設備も綺麗でひろ~くて、ついでに働いてるおねーさんもお綺麗でしたw

また冬に行ってみたいです O(≧∇≦)O


Posted at 2010/07/19 23:15:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2010年07月18日 イイね!

走行予定

明日は初の鈴鹿サーキットフルコースの走行会に参加します

車は4月の車検時のまま放置してたので、あわてて準備しました。。。


羽付けて、ヒゲ付けて、赤いわっか付け

エンジン・Rデフオイル交換して ミッションオイルは交換してもらい

ブレーキパッド交換し 転がしタイヤからSタイヤに交換

トーだけ測定、調整



あとは、せっかくなので車載ビデオを撮りたいんですが・・・

今まではリアガラスに吸盤タイプのマウントくっつけてたけど

アクリルに交換したので、付けたらヤバそう?? 

どうしようってことで検討した結果

天井につけたら良いっか~~





しっかり吸いつきました・・・

なにげに未塗装だったリアドア内側を白に塗りました、ちょっと車内が明るくなったw







でもでも・・・・・、ルーフ凹んでますがな~~!!




マウント外したら、跡も残らず綺麗に元に戻ったのでひと安心  マジで焦ったw バカですねww





そんなこんなで結局は、吸盤部分を外して雲台部分をボルト止め







車の準備は出来ましたが、まだ人間の心の準備ができてません

5か月ぶりのサーキット 大丈夫か???
Posted at 2010/07/18 12:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・・修理?車いじり | 日記
2010年06月06日 イイね!

ドッグファイトの事務課

ドッグファイトの事務課今日はドッグファイトさんとこのジムカーナ練習会に
sataprezaさん と たくぞうさんと一緒に参加してきました。

天気良すぎてVネックの日焼け跡が真っ赤です・・・











一本目 44秒4でトップタイム
二本目 44秒9 ちょいちょいミスったけどまあこんなもんか


ということで優勝させて頂きましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

参加台数少ないってことでクラス分けなし
なんだかFRやFFの方に申し訳ないような気がしないでもない




二本目走る前に見学に来てくれたMiTさんに半ば強引にカメラ渡して撮ってもらったのが
こちら↓↓↓↓↓   二本目の走行動画  上手く撮れてますね~









360回れない・・・ 一本目はまぐれで上手くいったんですが・・・(^д^;)


本日お会いした皆様
ありがとうございました、またどこかで御一緒しましょうね!
Posted at 2010/06/06 23:18:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「近況報告 2021年12月4日 http://cvw.jp/b/246523/45677916/
何シテル?   12/04 20:23
GDBインプレッサで セントラルサーキットをメインに細々と活動中 NDロードスターは まったりドライブ、たまにサーキットでお遊び 2020/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフトトップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:18:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年7月8日納車 クーパーS 5ドア エメラルドグレー 嫁様の希望により増車 ハ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年3月 約2年かかって復活 AQUAのシャシダイで440ps 57.7kg-m ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNDロードスター
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2020年12月19日納車 スポーツ 220 II デイトナブルー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation