2日目は京都です。
そう!あのLED加工で有名な
【玉屋】さん!
1泊2日での作業です。
しかし…大阪、京都…メタンコ暑い(-_-;)
暑すぎるwww
代車を貸していただいたので、京都観光にでも行こうと思ったんですが…
外出たら溶けてしまいそうなんで終日スパに居ました 〜
ばばんばばんばんお♪
○
_ 。 o
┻┓∬ 。 / ⌒ヽ
|||。o (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
まぁ、そんなことどうでも(・∀・)イイネ!!
玉屋さんでは〜
①ヘッドライト加工
ウインカー部分デイライト化
②ヘッドライトブルー間接照明
通常はポジョンでブルーになるところを…
デイライト化の常時点灯してもらいました。
昼間はあまり目立ちませんがwww
③ドアミラーブルーイルミ
④カップホルダーブルーイルミ
シフトをDに入れると
減光します♬
⑤テール全灯化
玉屋さんで写真撮るの忘れました…
自分でブレーキ踏みながら写真撮れませんので画像無いです(-_-;)
まぁ通常のポジョンで点灯するところがブレーキ踏むと点灯するってことで〜
当然ながら夜はポジョンで点灯してるので…
通常のストップランプ点灯と変わりありませんけどね…(^_^;)
⑥スナップオンエアコンステーションR1234
これは新車であってもエアコンガスが規定量より少なく充填されてるそうです…(;゚д゚)ェ…
そうすると当然ながら、エアコンの効きに影響が出る上、少ないガス量でコンプレッサーが駆動するので負担が大きいことでトラブルの原因になりかねないとか…
CROWNの口コミでエコモードで走るとエアコンの効きが悪くなる?みたいな投稿を見かけたので…
施行していただきました!
我がCROWNクン、規定量より120g少なかったそうです。
これをやってみての感想ですが、施行前はエアコン設定を24度に設定してたのですが、施行後は少し寒く感じ、0.5度アップの24.5度の設定としました〜!
そんなわけで2泊3日のcustomの旅
大満足の旅行でした〜!
ブログ一覧
Posted at
2019/08/08 07:53:36