• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシタクのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

洗車&ローターハット塗装

週末は天気がよかったので、ちょっと艶写真を撮影してみました。
樹脂パーツの白濁・汚れをなんとかしないと・・・。







そして、先日交換したブレーキパッドとローターなのですが、
ローターに防錆塗装が一切されておらず、あっという間にサビサビになってしまいました・・・。
重機なんかで見るような、ガッサガサな錆です笑。



機能的には問題ないものの、ビジュアルが非常に悪いので、塗装することにしました。
普通の耐熱塗料でも良かったのですが、今回選んだのは、POR-15という錆止め塗料。
選んだ理由は、近所のストレートで売っていたから笑、あと、聞いたことがあったから、です。

作業場所は今回もここ



適当にワイヤーブラシで錆を落として、適当にハケ塗り。素人作業でちっともこだわりなく塗って、この状態です。乾燥させる時間があまりなく、ホイール接着部分は塗っておりません。



塗った直後から妙な膜厚感と艶。経過とともに艶引けすると思いきや、乾燥後もそのまま。
やたらツヤツヤなローターになってしまいましたが、なんだか悪くない笑。


ハケ塗りは適当(半乾きでいつまでも筆でぺたぺた触ったり、重ね塗りしたり)、半乾きでホイール取り付けて高速走行と、適当づくしでも、多少ハケ塗りによるムラはありますが、非常にキレイに仕上がりました。
※タイヤワックスを塗っていないのには、諸事情あり笑。

なんだか面白い塗料だなあと。
Posted at 2013/10/01 23:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月15日 イイね!

洗車&ザイモールチタニウム塗布

月曜日には、台風上陸予定。
日曜は雨、土曜日は曇りとのことで、今週洗車のチャンスは土曜しかない、
いつやる、今でしょ笑?

というわけで、平日ずっとやりたいなと考えていたザイモール塗布までなんとかやってみました。

↓せっかくのザイモール、当初は下記の流れを予定していましたが、
タイヤ清掃(GRIOT'S GARAGEラバークリーナー)→洗車→W304→CPMデポジットブレイカー→洗車+CPMアルコール脱脂→コーティング塗布(シフトルナ・フラッシュ・TF901・PG1-R)→HDクレンズ→チタニウム→西ケミシリコン78

ですが、実は5時スタートの予定が寝坊で6時過ぎ、
しかも一度洗車を中断して嫁様を8時〜仕事場への送迎があるということで、結局、

前半
タイヤ清掃(グリオズガレージラバークリーナー)→洗車→西ケミクリーナー→CPMデポジットブレイカー→洗車→コーティング塗布(PG1-R)

後半
HDクレンズ→チタニウム→西ケミシリコン78

になりました。



仕上がりは非常に満足です。

まず前半戦
タイヤ清掃で使ったラバークリーナーですが、
フォーマータイプのスプレイヤーなので、泡立ちは良好、
しかし今イチ落ちている実感がなかったのですが、乾燥後のタイヤの質感はなんとも説明し難いのですがスッキリ、気持ちよいです。

その後、ボディはシフトのブルーシャンプーで洗車後、西ケミクリーナー、デポジットブレイカー。
デポジットブレーカーはおっかなびっくりで使ったので、本当に機能をフルで使ったのか不明ですが、ふき上げの時に見える薄いデポはスッキリと取れました。

2回目の流水が終わった時点で、7時30分・・・。
嫁様を乗せて家を出なきゃ行けない時間が8時5分、洗車場から家まで約5分。
時間がない・・・。
とりあえず、PG1-Rだけふき上げついでに施行して、タイヤワックスもしないまま、自宅へ。
到着した自宅駐車場にて、ふとAピラーを見ると、へんなシミが・・・。もしかしてデポジットブレイカーのせいか?と慌てて西ケミで拭き取ってみると、つるっと綺麗になりました。
うーん、使い方が分からないと、不安になりますね。

送迎から帰宅後、


チタニウムを塗布します。

まずHDクレンズ。MFスポンジで塗布し、拭き取りますが案の上大変。あまり擦るのも嫌なので、今回はざっくりMFでぬぐったあと、残留分を西ケミのオカルト水で加水しながらふき取ってみましたが、非常に楽チン。



この時点で時間は9時30分。
一度走行したこともあり、ボンネットは熱を帯びてます。

チタニウムを手に取ってボンネットに触れると、熱い・・・。
あっちっちと言いながら自宅駐車場で手塗りする様子は明らかに不審者。同じマンションの住人が通る度に怪訝な顔をして過ぎていきます。

なんとかざっくり塗り付け、その後コストコのMFでふき取り、ちょっと間をあけてシュアラスターの鏡面仕上げクロスで仕上げ拭き。

タイヤワックスを塗布。最後に再度ふき上げをして終了。
ワックス特有のギラツキも意外とすぐに取れました。






洗車後、所用があり外出、帰ってきたら、こいつが届いてました。


MJCです。次回試してみようかと。

ちなみにこいつは、


洗車に体力使い果たしてまだ付けてません笑。
Posted at 2013/09/15 23:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年09月14日 イイね!

散在月間中

昨日は、仕事中、PMに時間ができたので、
再び六本木のルガラージュへ行ってきました。

スプオンワックスとラバークリーナーの35オンス、ベストオブショウワックス8オンス、
あわせてフォーミングスプレイヤーとスプレイヤーを購入。



特に、BOSは非常に楽しみです。

あともう一つ、
こいつが届きました。



正直、最近色々買いすぎました。
しばらく、クルマ関係の出費は自粛致します。

・・・

そういえば、明日、西ケミさんからMJCが届くんだった・・・。

とりあえず、本日早朝洗車はいったん終了しましたが、その模様は後ほど・・・。
Posted at 2013/09/14 11:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

E91 MSP ステアリング交換+α

先日届いた、E87 Mspのステアリングを取り付けます。

まずはエアバッグモジュールを取り外します。
※安全のため、バッテリーのマイナス端子を事前に外しておきます。



下記YouTubeの動画を参考にします。
http://www.youtube.com/watch?v=vm5QkS0vCIo
取り外し方にちょっとクセがあり、なかなか手こずりましたが、
動画を何度もじっくり見てから、ドライバーの差し込み角度を意識すると外れてくれます。



エアバッグのカプラーを取り外した後、ステアリングボルトを取り外すわけですが、
案の定、固い・・・。手持ちのホムセン格安ラチェットでは歯が立ちません。
※ボルトのサイズはM16。

よく、ステアリングボルトは根性で緩めるとか、気合いで、なんて言いますが、
このまま無茶しても、ラチェットが壊れるか、ボルトなめるか、手を怪我するだけなので、
素直に川口のユニディまで、アストロプロダクツの工具を見に行きます。



出来るだけ柄が長くて安いもの、ということで買ってきた長いスピンナハンドルでグンと緩みました。



新ステアリングを取り付けて・・・



ホーン用のアース等を元通りに戻して・・・



完成致しました。
やはり、ステアリングが綺麗になると、雰囲気が変わります、気持ちよいです。
新車とまでは行かなくとも、新古車っぽくなりました。



このままでもいいのですが、つまんないので、
元のステアリングの化粧カバーにカーボンシートを貼ってみました、嫁ドライヤー大活躍。
当初は3Mのダイノックシートを使っていましたが、これはアストロのカーボンシート。
3Mより艶があり、加熱したときも柔らかくなりやすいので、個人的にはこちらの方が好きです。



予想以上の出来でワクワクしながら、早速ニューステアリングに取り付け!と思ったのですが、嫁様から、派手だ、今の方が良いと大反対をくらい、仕方なく、古ステアリングに再装着・・・。いつか・・・。
Posted at 2013/09/08 16:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2013年09月04日 イイね!

ステアリングのテリがイヤ!

今週は更新頻度高めです。
今日はヤフオクでゲットしたブツが届くので、仕事を早々に切り上げて帰って参りました。

以前より、ステアリングのテリ&劣化について、いかんせんよく目に、手に触れる場所でもあり常々気になっておりました。ボディはヌルテカが良いですが、ステアリングはマットな感じがいいのです笑。


一度堪え兼ねて、アクアウイングさんのレザーレブを試してみまして・・・



それはそれで満足のいく結果ではあったのですが。

やっぱり最近気になる・・・。艶だけでなく、表面の擦れなども。
一度張り替えも考えましたが、結局張り替えをオーダーしている間の仮のステアリングも必要なので、
ヤフオクで程度の良い、同型のステアリングを購入してみました。
実を言うと、結構今までに経験ないくらい競りましたが・・・。


届いてすぐに開梱、程度の良さにちょっとホッとしながら、
軽くレザーレブでふきふき。
ちょっとウェスに汚れが付きましたが、皮脂汚れの付着は最低限のようです。


まだ新しいレザーのにおいがほんのりします!

週末、取り付けようかと!
Posted at 2013/09/04 21:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

#いすゞの名車 あなたが選ぶ!「いすゞの名車」を教えて下さい!>>>JT191f&sジェミニ。イルムシャーもバイロータスも好きです。イルムシャーならシュタインメッツ、バイロータスならBBS!」
何シテル?   07/08 22:44
ランドクルーザー250 VXGに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スノー・レジャー用フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 21:09:59
不明 グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:09
GOODGOODCAR サイドステップガード スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 23:43:08

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
10月6日納車でした。 ディーラー担当者さんのお陰で素晴らしいご縁を頂きました。初めての ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
Curtのヒッチメンバーを取り付けた以外は完全フルノーマル仕様。 アメリカの中流階級のフ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2011年10月より乗り始めました。E91のMスポーツパッケージです。320iですが、不 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
結婚後、妻がAT限定のため、泣く泣くルーテシアを手放し、妻のフィット(LA-GD1)で楽 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation