
27日に世界遺産を歩く第1回白川郷ウォーキングにノルディックウォークのスタッフとして参加してきました。
ある指導員のオレンジベストにはケロ君が。
ずいぶん長い距離を「ただ乗り」していました。
定番の展望台での集合写真、天気もよく合掌集落の眺めは最高でした。
この展望台の良いのはカメラマンが販売用の写真を撮ってくれるのですが
写真を買わなくてもこちらのカメラのシャッターをカメラマンが押してくれるのです。
曰く「はーいこちらのカメラは練習用ですからお気楽にー」
オイラのカメラを持って「今度は本番ですから良い顔でー」
そんなやり取りをしている間に無線でデータが飛んでわずか30秒後には
1枚1000円の写真が完成しています。
申し訳ないのですがオイラは買いませんでした。
白川郷合掌村のデジタル化恐るべし

こちらの画像は写真を買った人のをオイラのカメラで接写したもの
その昔やったスピーカーからの音をマイクで録音しているようなものですが
さてどちらが好みでしょうか。
帰りには車好きが集まる、ひるがの高原の「るりは」さんへ行きました。
9月25日に閉店されるとのことですのでオーナーの石黒さんと記念に1枚。
(9月までの土日はオープンしていますので皆さん是非行きましょう。)
オープンデッキ カフェテラス るりはのHP
http://www.geocities.jp/cafe_ruriha/
いつかまた再開されるとことを期待して、それまでは一緒に釣りやツーリングで楽しみましょう。
Posted at 2011/08/29 11:42:04 | |
トラックバック(0) |
ノルディックウォーク | 日記