• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーくんのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

八方池とピラール

八方池とピラールお盆休みは毎年プチ登山をしていますが今年は八方池に行きました。

スキーでは何度も八方に行っていますが、正直八方池は知りませんでした。




きっかけはDOLCEさんのブログでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/184438/blog/27343432/

14日の朝は土砂降りでしたが「晴れ男に任せなさい」と根拠のないセリフで出発しました。果たして八方池では雨も上がり時折青空さえ見えました。

そしてもう一つの楽しみはDOLCEさんもいかれた黒菱ゲレンデの上にあるレストランピラール。
画像はピラールでのものですがまさに雲の上のレストラン。

僕は2000円のパスタのコースを頼みましたが6種類の前菜のプレートと4種類のチーズとバジルソースのパスタと飲み物がついていました。
食材も白馬や安曇野の地場産にこだわりどのお料理も満足でした。

都会だったら倍以上しても当たり前なお料理が白馬の街を見下ろす絶景で頂けるなんて贅沢すぎます。

今度はスキーに来た時に必ず寄ります。
というより白馬沿線に来たときは必ずピラールに行こうと思っています。

帰りは大好きなツルヤが松本にあるのを発見してツルヤオリジナルのドレッシングやリンゴジュースを買い占めて安房トンネル経由で荘川へ帰りました。

Posted at 2012/08/17 11:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月09日 イイね!

あり得ない3ショット

あり得ない3ショット4月3日から8日までサンフランシスコへ行ってきました。

以前ブログでアップした楽天のショップ・オブ・ザ・イヤーの受賞旅行でした。
全国の名だたるショップのオーナーや店長さん64名と楽天スタッフ17名でした。

初日のウェルカムパーティでは三木谷社長とEVERNOTEの外村会長と一緒に写真を撮ってもらいました。

外村さんは隣の席でEVERNOTEも知らずに話していましたが次の日の講演でシリコンバレーで一番成功した日本人と知って驚きました。

EVERNOTE
http://www.evernote.com/about/intl/jp/

外村仁さん
http://digital.asahi.com/articles/TKY201203080533.html

ちなみにパーティ会場はサーカスクラブという乗馬中心の会員制クラブで普通では入れないと思います。
http://www.menlocircusclub.com/Club/Scripts/Home/home.asp
Posted at 2012/04/09 16:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月30日 イイね!

東北支援の旅

東北支援の旅11月20日から22日まで宮城県石巻市、雄勝町、女川町へ行ってきました。
実は私の店は手芸店を営んでいますが東北の被災地に手作りのマフラーを贈ろうというキャンペーンをしています。
http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/c/0000001087/

毎日たくさんのマフラーや帽子が全国から届きます。
その一環として現地の仮設住宅に直接届けてきました。
片道750キロで行くだけで10時間掛かりました。
http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/c/0000001091/

写真は20mを越す津波が襲った女川町の役場です。
3階建ての建物ですが床と柱だけが残ってちょうど「ダルマ落とし」のように横から津波がスポーンと抜けていった感じでした。
中はまだ手付かずの状態です、思わず手を合わさずには居られませんでした。

今回の旅で何人もの人に言われたことです。
「興味本位でもいい、観光でも良いから東北へ来て現地を見て欲しい。」

これからも出来る範囲で支援し続けていこうと誓った旅でした。
Posted at 2011/11/30 11:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ようやくお別れが

ようやくお別れが10日11日と軽井沢に行ってきました。

今回の一番の目的は昨年末に突然亡くなられたMさんのお参りでした。
ようやくお線香をあげることが出来ました。
Mさんは有名なクラシックカーのコレクターでしたが他の方と全く違うのは気が合えば初めて会った人にもキーを渡して
「良かったら乗ってみませんか」と気軽に運転させてくださったことです。

クラシックカーの世界は他人の車には「触れてはいけない」「シートに座るなんてもってのほか」
「ましてやハンドルを握るなんてあり得ない」と思っていました。
私も初めてお会いしたにもかかわらずいきなり356SSのキーを渡され驚いたことが昨日のようによみがえります。

岐阜と北軽井沢は遠くて普段は携帯メールでやり取りするだけでした。
信州へのスキーの時に立ち寄って1年に1回しかお会いできませんでしたが伺うと車や音楽や愛犬ハッピーやスキーの話で何時間も話し込んでいたことも懐かしく思い出されます。
一人暮らしのMさんのために毎回お弁当をお持ちして3人で一緒に食べるといつもおいしいと喜んでくださいました。

昨年最後にお邪魔したときに一緒に撮りました。

今回軽井沢に行ってMOTOTECAさんにお会いできて色々お話を聞けて良かったです。
有難うございました。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/879880/profile/

Mさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
Posted at 2011/09/14 16:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月20日 イイね!

パワースポットめぐり  すぎ

パワースポットめぐり  すぎ17日から2泊3日で高野山へ行って来ました。

般若心経も空で言えない位のへなちょこ信者ですがなぜか高野山に行くと心の背筋がピーンと伸びます。
自称高野山マニアで最近は毎年行っていますので今回で6回目です。

夏休みで奥の院への参道もたくさんの人です。
高野山には30万基のお墓や墓標があります。


夜には玉川で水行をしました、夜参りは我グループだけでした。
予想水温15度のところで般若心経7回唱えます。
オイラ(上から二人目)はひたすら冷たさを我慢しているだけ
ちなみにふんどし一丁です。

泊まった宿坊は龍泉院さんです。


翌日は荒神社(立里荒神)にお参りです、先達さん曰く最強のパワースポットだとか。
拝殿が出来る前からある杉の木が軒を突き抜けています。
http://www.7kamado.net/tateri.html


途中の山の中のドライブインでは自販機荒らしが・・・ちょうど警察が到着したばかりです。
〇国人の窃盗グループにとっては自販機は貯金箱のようなものだと聞いたことがあります。
それにしてもえげつない。


みんカラですから車ネタも・・・バスの運転手さんは、ほぼ桂小枝さんでした。
全工程1000キロ以上を一人で運転されました、ありがとうございました。


有名な那智大社から那智の滝を眺めました。
那智大社にはなでしこジャパンがワールドカップ前に必勝祈願に訪れたとかで
すでになでしこマークのお守りが売られていました。
8月9日の澤穂希さんのサインがありましたのでお礼参りに来たのでしょうか。

2日目の宿は船で渡るホテル浦島です。
船が到着するとハワイアンの音楽が迎えてくれます。
桟橋では浴衣姿で釣りをする人が何人も・・・
昭和のにおいがぷんぷんしますがオイラは嫌いではありません。
意外だったのは料理が存外おいしかったこと、大型ホテルで期待していませんでしたが
お刺身は合格点ですし、てんぷらは揚げたてを一品ずつ配膳してくれます。

3日目はお伊勢さんの外宮と内宮をお参りしました。
赤福本店隣の五十鈴茶屋の涼しいお座敷で食べた黒糖のカキ氷がうまかった。
五十鈴茶屋も赤福さんがやっているのですが意外と知られていませんね。


今回の収穫です、以前から「朱印帳」は気になっていましたが今回有名な神社仏閣へ
お参りに行きますのではじめました。
頂きました御朱印は高野山奥の院、高野山根本大塔、高野山金堂、高野山金剛峰寺、龍泉院、
那智御瀧、那智大社、伊勢神宮外宮、伊勢神宮内宮の9箇所です。


今回初めて複数画像に挑戦しましたが会社のスタッフに教えてもらい何とかマスターしました。



Posted at 2011/08/20 18:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

スキー歴40年のオヤジスキーヤーです。我が家にはいつも四駆が1台はありましたがレオーネ、レガシー、CR-Vと乗り継いでARQにたどり着きました。アウディは初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 356 ゴローちゃん (ポルシェ 356)
2年前に手に入れ1年そのまま車庫で寝ていました。 その後1年かけてボディと内装をすべてや ...
アウディ オールロードクワトロ ゲッコーちゃん (アウディ オールロードクワトロ)
2006年10月に2002年モデルを走行27000キロで購入しました。 仕事に遊びに1台 ...
ポルシェ 911 カブリオレ 青ガエル君 (ポルシェ 911 カブリオレ)
90年C2カブリオレハードトップです、ハードトップを外してフェアリングをつけるとスピード ...
トライアンフ TR-4 サリーちゃん (トライアンフ TR-4)
初めてのオープンカーです、貴重なサリートップつきで屋根は5種類に変化します。 リアサスペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation