• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーくんのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

代車君

代車君うちの爺さんが買ったばかりのホンダN boxを自宅の駐車場でバックしていて思いっきり柱にぶつけました。

トホホしていたらなんと車両保険に入っていました、うーんそういえば80歳超えてからちょこちよこぶつけてくるから更新の時僕が車両保険も入れたらしい・・・

で、代車でやってきたのがホンダ インサイト。


以前プリウスを借りて300メートル離れたコンビニに行って帰ってくるのに15分もかかりました。
やたらと車がしゃべりかけてくるのですが中々バックできなかった記憶があります。

インサイトは初めて運転しましたがハイブリッドのくせに「ふつう」な感じです、何も知識がなくてもスタートできますし、アクセル踏めばグォッとそこそこ力強いしこれで燃費良いのかね。

ただ、一旦停止の時でもアイドリングストップするのはちとうっとしいかな。

板金含めて1週間くらいかかりそうだからもうちょっと乗ってみましょう。
Posted at 2013/02/04 19:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2013年01月29日 イイね!

ニューフェイス

ニューフェイス最近はFBばかりで久々の投稿です。

23日にホンダN one君がやってきました、と言っても彼女のセカンドカーですが・・・
普段はミニクーパーに乗っていますが11月のある日、車屋さんにワイパーの交換について行きました。
テーブルに置いてあったホンダN oneのカタログを手に取りパラパラと2、3分・・・・

「おじちゃん、これ頂戴」

それまで車を買うとかN oneが良いだの何にも話していませんでしたので椅子からずり落ちそうになりました。
買うと決めた後、彼女の興味は色をどうするかで黄色と水色で悩んだ挙句水色になりました。
グレードは僕にお任せでしたのでピュッと走るのがよいとのことでターボで、雪道は走らないのでFFに決定。

ほぼ2カ月待ってようやく納車となりました。
しかし、洋服買うより決めるの早いし、何より車屋のおじちゃんが一番驚いていました。
Posted at 2013/01/29 17:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年11月12日 イイね!

10万キロ達成

10万キロ達成2か月ぶりのブログです。

昨日オールロードのゲッコー君がめでたく10万キロを超えました。
東海北陸道の上でしたが運よく停車帯がありました。

思えば2006年に5年落ちで27000キロで九州からやってきました。
その後6年で73000キロ走ったことになります。

その間仕事にスキーに週末の田舎暮らしにと季節を選ばず活躍してくれました。
遠くは岐阜から宮城県石巻市まで往復1600キロを走りました。

高速が多く地方のためか生涯燃費は8.6㎞/Lと良い方ではないでしょうか。

現在は車検で入院中ですが今の所オールロードに替わる車が見つからないし十分満足していますのでこの子に乗り続けようと思っています。
Posted at 2012/11/12 18:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲッコーちゃん | 日記
2012年09月13日 イイね!

My Turn

My Turn

6月に全塗装の依頼をして修理屋さんに入院していた356のゴローちゃんの順番がやっと回ってきました。

日曜日に荘川の帰りに寄ったらシートと内装を剥がしたところでした。

今の所びっくりするような錆等は出ていませんが前の全塗装はかなりパテが入っていそうです。
(元色は赤でグリーンで全塗装されています。)

下記のHPで順次アップされますのでドキドキしながら見ています。
http://www.shuriya.com/work/wark2/porsche356/porsche%20356.htm

まるでトランプのババ抜きのような心境です。

でもババであってもいつかは誰かがやってあげなくてはいけない、
たまたま、この子には自分の順番が回ってきたと思っています。

Posted at 2012/09/13 13:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴローちゃん | 日記
2012年08月28日 イイね!

ダムの湖底まで

ダムの湖底まで26日27日は暑い下界を逃げ出して標高900メートルの荘川へ行ってきました。

今回は友人が釣りをしたいというので夕方と翌朝は渓流釣りをして午前中は御母衣ダムでリールを使った大物狙いでした。

荘川桜で有名な御母衣湖ですが実はダム湖の下まで車で下りることが出来ます。
入口はわかりにくいので知る人ぞ知るです。

我が家のオールロードのゲッコーちゃんはエアサスをあきらめてコイルスプリングですので下腹をこすらないか心配しましたが無事湖底まで下りることが出来ました。
今シーズンは超渇水でいつもより湖底がたくさん露出していました。

車の向こうは完成当時は東洋一のロックフィルダムと言われた広大な御母衣ダムです。

友人は吸い込みのリール釣りでフナの大物を3匹釣り上げました。
僕はルアーで大イワナを狙いましたが坊主に終わりました。
Posted at 2012/08/28 14:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲッコーちゃん | 日記

プロフィール

スキー歴40年のオヤジスキーヤーです。我が家にはいつも四駆が1台はありましたがレオーネ、レガシー、CR-Vと乗り継いでARQにたどり着きました。アウディは初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 356 ゴローちゃん (ポルシェ 356)
2年前に手に入れ1年そのまま車庫で寝ていました。 その後1年かけてボディと内装をすべてや ...
アウディ オールロードクワトロ ゲッコーちゃん (アウディ オールロードクワトロ)
2006年10月に2002年モデルを走行27000キロで購入しました。 仕事に遊びに1台 ...
ポルシェ 911 カブリオレ 青ガエル君 (ポルシェ 911 カブリオレ)
90年C2カブリオレハードトップです、ハードトップを外してフェアリングをつけるとスピード ...
トライアンフ TR-4 サリーちゃん (トライアンフ TR-4)
初めてのオープンカーです、貴重なサリートップつきで屋根は5種類に変化します。 リアサスペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation