• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーくんのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

いいのみーつけた

いいのみーつけた僕の彼女は普段、現行のミニクーパーに乗っています。

旧車好きの僕の影響を受けたのかある日突然「初代シティカブリオレがほしい」と言いだし、たまたま近所で売っていた車をセカンドカーとして買いました。

春になってオープンで走ろうと思っていたら実家に帰ってきた娘さんに「これかわいい」と言ってシティ君は取られてしまいました。

しかし雨の日も野ざらしのシティ君がかわいそうと、娘さんの専用車を買うことになり僕が車を探すこととなりました。

条件は丸目で可愛くてビビッドなカラーでお値打ちで・・・・と、かなりわがまま。

でも得意のネットで見つけました。
10年落ちですが1万8000キロのVWルポ39万円なり。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090113020120520001.html

僕のオールロードのゲッコーちゃんも356の初代ゴローちゃんもネットでは見つけたけれど「見ず買い」は怖いので北海道や九州まで現物を見に行きましたが今回はHPのみの「見ず買い」です。

来週には陸送で到着しそうですが果たして良い買い物だったでしょうか。
楽しみです。
Posted at 2012/07/03 17:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年06月24日 イイね!

ドナドナ・・・ どーなん?

ドナドナ・・・       どーなん?梅雨の晴れ間の22日、ゴローちゃんがドナドナ・・・









ではなく公道デビューに向けて本格的修理に旅立っていきました。
修理依頼はボディ同色剥離全塗装、内装ドアパネル等新品交換、ゴム類全交換、ショックアブソーバー交換、バックミラー交換、キルスイッチ取り付け、ETC取り付け、車検整備等々。

折角だからと色々オーダーしてしまいました(汗っ)

オーダー先はいつもの修理屋さん
http://www.shuriya.com/shuri.htm

ここのボディ関係の修理はハンパありません、ご存知の方の見えるかもしれませんが過去の修理例を見てください。
http://www.shuriya.com/work/wark.htm
ここの良い(人によっては悪い)のは修理の過程をHPで報告してくれるので見に行かなくても逐一、解ります。(他の人にもわかってしまいますが)
社長の長沼さんからは「ボディだけはめくってみないとわからないから・・・」と脅されています。

ちなみに修理の納期は全く未定、半年か1年掛かるか解らないと・・・
吉田匠さんの356の全塗装も確か半年以上掛かっていましたので、僕的には来年の春に公道デビューできたら良いかなと。

居なくなったら急に寂しくなりました。
Posted at 2012/06/24 15:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴローちゃん | 日記
2012年05月27日 イイね!

どなたか教えて

どなたか教えてナンバーは未だついていない新しい?ゴローちゃんに対面してきました。

ウッドのステアリングが付いていますが詳しい情報がわかりません。
60年代のナルディの古いタイプだと思うのですが356やポルシェの本を見ても当時のナルディはスポーク?のところに切れ目が入っているタイプばかりで切れ目の無いタイプはありません。

むしろ50年代60年代のフェラーリに似ていてホーンの所が丸く盛り上がっているのもそっくりです。
下記のフェラーリのレプリカモデルと全く同じデザインです。
http://item.rakuten.co.jp/tradedesign/fer0018/

このステアリングはいつ頃のもので価値はあるのでしょうか。

どなたか詳しい方が見えましたら是非ご教授下さい。
Posted at 2012/05/27 10:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴローちゃん | 日記
2012年05月21日 イイね!

奇跡の1枚

奇跡の1枚あまり興味が無かったのですが朝の番組が全て金環日食の事をやっています。
折角だからと金環日食を見に近所の大垣城へ行きました。

実は自宅の道路の向こうは大垣城なのですよ。

一眼レフで三脚を立てた本格的な人の横でスマホでお城を撮ったら偶然天守閣に太陽が三日月のように写ってました。まるで武将の兜みたいでしよう。

ちなみに専用グラスは持っていませんのでサングラスで見てました、ワイルドだろー?
Posted at 2012/05/21 10:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

同着

同着本日別々のところから本が3冊届きました。

1冊はENGINE5月号、先日のトラミーの時お会いしたAutomobile Club Japan会長の是枝さんが載っているというのでアマゾンで買いました。
http://kyuusyasai.web.fc2.com/

2冊目は以前から欲しかった花岡弘明氏のPORSCHE PHOTO ESSAYです。FLAT4でポチッとしました。

3冊目は定期購読の356Registryです。
たまたま3冊同時に届きましたが全て別々にネット購入です。
本当に便利な世の中になりました。

今晩じっくり読みましょう。
Posted at 2012/05/17 13:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

スキー歴40年のオヤジスキーヤーです。我が家にはいつも四駆が1台はありましたがレオーネ、レガシー、CR-Vと乗り継いでARQにたどり着きました。アウディは初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 356 ゴローちゃん (ポルシェ 356)
2年前に手に入れ1年そのまま車庫で寝ていました。 その後1年かけてボディと内装をすべてや ...
アウディ オールロードクワトロ ゲッコーちゃん (アウディ オールロードクワトロ)
2006年10月に2002年モデルを走行27000キロで購入しました。 仕事に遊びに1台 ...
ポルシェ 911 カブリオレ 青ガエル君 (ポルシェ 911 カブリオレ)
90年C2カブリオレハードトップです、ハードトップを外してフェアリングをつけるとスピード ...
トライアンフ TR-4 サリーちゃん (トライアンフ TR-4)
初めてのオープンカーです、貴重なサリートップつきで屋根は5種類に変化します。 リアサスペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation