• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーくんのブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

横手山

横手山12月30日から2日まで志賀高原にスキーに行ってきました。

1日は朝から快晴でこの時とばかりに横手山へ出かけました。
横手山スキー場は頂上が2305mでリフトでいけるスキー場としては日本で一番標高の高いスキー場です。
その分普段は風がすさまじく吹雪になると前が見えなくなるほどです。
ですから無風の晴天にめぐり合えた時しか行きません。

3年ぶりの横手山でしたがこの景色だけで満足です。
ウェアは昨シーズン新調しました。
Posted at 2012/01/04 18:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月04日 イイね!

お正月 志賀高原スキーツアー

お正月 志賀高原スキーツアー私の所属するスキークラブでは毎年お正月に志賀高原にツアーを開催します。
ツアーといっても現地集合・現地解散です。
下記の要領で開催しますのでご希望の方が見えましたら是非ご参加下さい。
例年30名ほど参加しますが半分は指導員ですのでほとんどマンツーマンで指導できますよ。(ツアー料金に含む)
指導は初心者からクラウン・指導員受験者まで可能です。
もちろん志賀めぐりのガイド、フリー滑走も可です。

画像は3年ほど前です

日時 12月31日朝9時集合~1月2日(2泊3日)
宿泊 一の瀬志賀グランドホテル
    http://gurand-h.com/
費用 28000円(宿泊、朝食2夕食2)小学生以下1万円引き

1.志賀高原を知り尽くしたインストラクターによるゲレンデ案内
2.新年合図の花火が上がります、たいまつ滑走もあります。
3.一の瀬神社のお神酒がふるまわれます。
4.貸切の大広間で新年パーティあり。
5.希望者にはバッチテストも開催します。(検定料は別途)

参加ご希望・お問い合わせはお気軽にメッセージ下さい。
Posted at 2011/12/04 15:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年11月30日 イイね!

東北支援の旅

東北支援の旅11月20日から22日まで宮城県石巻市、雄勝町、女川町へ行ってきました。
実は私の店は手芸店を営んでいますが東北の被災地に手作りのマフラーを贈ろうというキャンペーンをしています。
http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/c/0000001087/

毎日たくさんのマフラーや帽子が全国から届きます。
その一環として現地の仮設住宅に直接届けてきました。
片道750キロで行くだけで10時間掛かりました。
http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/c/0000001091/

写真は20mを越す津波が襲った女川町の役場です。
3階建ての建物ですが床と柱だけが残ってちょうど「ダルマ落とし」のように横から津波がスポーンと抜けていった感じでした。
中はまだ手付かずの状態です、思わず手を合わさずには居られませんでした。

今回の旅で何人もの人に言われたことです。
「興味本位でもいい、観光でも良いから東北へ来て現地を見て欲しい。」

これからも出来る範囲で支援し続けていこうと誓った旅でした。
Posted at 2011/11/30 11:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月07日 イイね!

Lucky or Unlucky

Lucky or Unlucky5日はスキー学校の校長会があり、なかなか乗ってあげられないサリーちゃんで出かけました。
天気予報は15時から雨ですが昼までには終わるから大丈夫とタカをくくっていました。

会議を終えて高山経由で荘川へ帰る途中ドラッグストアに寄ったらエンジンが掛かりません。(Unlucky)
セルモーターは勢いよく回りますが5回6回まわしても掛かりません。
(プラグかぶったかな?それとも燃料が行っていないか・・・)
プラグレンチも無いので人生で初めてJAFを呼びました。
今までは温泉の割引ぐらいしか使用していない優良会員です。

見てもらうとイグニッションコイルには通電しているけどプラグは火花が飛んでいません。
デスビの接点を磨いてもダメです、後はプラグコードあたりか・・・
結局積車で運ぶことに、修理屋さんまでは100キロ以上あります。
JAF会員は15キロまでは無料で後はなんと1キロ当たり700円!!(Unlucky)
運ぶだけで7万以上は痛いので30キロほどの荘川のセカンドハウスまでお願いして助手席に乗り込みました。
積み込むときはすぐにでも降りそうな気配でしたのでフリマで買った500円のビニール製のカーカバーをかけました。
いやー1回きりでしたが大活躍でした。(Lucky)

積車の助手席でふと保険の事を思い出して電話しました。
なんと故障でのレッカー費用は10万円まで保障してくれるという。(Lucky)
荘川は通り道でしたのでそこで下ろしてもらいサリーちゃんは修理屋さんへと向かいました。

今回LuckyだったのはJAFで呼んだのですが飛騨の田舎でしたのでJAF本体ではなく委託を受けている車屋さんでしたので15キロまではJAFでそれ以降は保険で請求してくれます。
JAFは700円でしたが保険会社のレッカー費用は1キロ当たり400円だとさ。

後から保険会社のデスクから電話がありタクシー代や宿泊代やレンタカー代も掛かった場合は保障してくれるという。

今回の出来事は Lucky? or Unlucky?
Posted at 2011/11/07 18:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サリーちゃん | 日記
2011年11月01日 イイね!

次期FX

次期FX久々のブログアップです。

先月中旬に軽井沢から新しいクラシックカー?(へんな表現)を陸送してきました。
またまた緑色です。(麻雀なら緑一色で役満)

本来ならプロに頼んで積車で運ぶのでしょうが高速・ワインディングを含めてテストのつもりで仮ナンバーを取って自走してきました。

結果は◎ 
気になるところは4000回転から上が少しもたつく感じあるだけで
(標高500~1000mを走ってきたのでキャブの関係かも)
ミッションや足回りは全く問題ありませんでした。

とはいえボディの塗装や内装も気になるところはたくさんありますので
これから財布と相談しながら仕上げたいと思います。

それまではナンバーは取らずにガマンガマン。
Posted at 2011/11/01 15:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴローちゃん | 日記

プロフィール

スキー歴40年のオヤジスキーヤーです。我が家にはいつも四駆が1台はありましたがレオーネ、レガシー、CR-Vと乗り継いでARQにたどり着きました。アウディは初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 356 ゴローちゃん (ポルシェ 356)
2年前に手に入れ1年そのまま車庫で寝ていました。 その後1年かけてボディと内装をすべてや ...
アウディ オールロードクワトロ ゲッコーちゃん (アウディ オールロードクワトロ)
2006年10月に2002年モデルを走行27000キロで購入しました。 仕事に遊びに1台 ...
ポルシェ 911 カブリオレ 青ガエル君 (ポルシェ 911 カブリオレ)
90年C2カブリオレハードトップです、ハードトップを外してフェアリングをつけるとスピード ...
トライアンフ TR-4 サリーちゃん (トライアンフ TR-4)
初めてのオープンカーです、貴重なサリートップつきで屋根は5種類に変化します。 リアサスペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation