• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X2F39kazuのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

CarPlay有効化→BimmerCodeでヘッドユニットコーディング不可になる問題対策〜BimmerUtility Support

eBayで購入してCarPlay有効化を行なった後で
BimmerCodeでコーディングしようとすると

「このコントロールユニットは元の状態にないためコーディングできません」と表示されて、HU_NBTユニットのみコーディングできなく
なる問題

色々と皆さまにご質問させて頂きまして、お手数をお掛け致し申し訳ございませんでした🙇。

「CarPlay有効化を一旦リセットする必要がある」というご指摘が多かったのですが、
貧乏性の為、何とかCarPlayを無効化せずに、ヘッドユニットを簡単にコーディングできるようにする方法は無いものか?と

BimmerUtility Supportに下記のように質問し
回答を頂きました。



【質問】

「Thank you for your help. I am considering purchasing "Bimmer Utility", so I would like to ask a question. My car is idrive6.0 and version "NBTevo_N", but even if I insert an 8GB USB file formatted in FAT32 and with the UPD03224.bin file in the root directory into the USB socket in the center console, the installation to enable carplay does not start and I was unable to enable it. Since there is no other way, I used the "FeatureInstaller" app of FemtoEVO to access the server and enable CarPlay. I was successful in enabling CarPlay in full screen. After that, when I tried to code the HUD_NBT unit with "BImmerCode", it displayed "This control unit is not in its original state, so coding is not possible", and only the HU_NBT unit could not be coded. Other units can be coded.

From this state, is it possible to change only the HU_NBT module that I want to change without touching any CarPlay-related parameters and without resetting the HU_NBT with "Bimmer Utility"?

If this were possible, would there be any problems, including in the future? Thank you for your response.」

「Bimmer Utility」の購入を検討しているので、質問させてください。私の車はidrive6.0、バージョンは「NBTevo_N」ですが、FAT32でフォーマットされ、ルートディレクトリにUPD03224.binファイルがある8GBのUSBファイルをセンターコンソールのUSBソケットに挿入しても、CarPlayを有効にするインストールが開始されず、有効にすることができませんでした。他に方法がないので、FemtoEVOの「FeatureInstaller」アプリを使用してサーバーにアクセスし、CarPlayを有効にしました。フルスクリーンでCarPlayを有効にすることに成功しました。その後、「BImmerCode」でHUD_NBTユニットをコーディングしようとしたところ、「このコントロールユニットは元の状態ではないため、コーディングできません」と表示され、HU_NBTユニットのみコーディングできませんでした。他のユニットはコーディングできます。

この状態から、「Bimmer Utility」でCarPlay関連のパラメータに触れず、HU_NBTをリセットせずに、変更したいHU_NBTモジュールのみを変更することは可能ですか?

もしこれが可能であれば、将来も含めて何か問題はありますか?ご回答お願い申し上げます。」



【回答】

「Hello, yes BU can still fdl code it after it's been patched.」

「こんにちは。はい、BU はパッチ適用後も FDL コーディングできます。」


…どうやら、BimmerUtility を使用すれば
できるみたいです😅

109$、投資すべきかどうか未だ悩んでいますが
(というか、最初からBimmerCodeではなくBimmerUtility を購入すべきだったかなぁ?)

HU_NBTユニットの項目で追加したい
コーディング項目が出て来たら
購入するかも…ですね。
Posted at 2024/12/27 11:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング
2015年08月05日 イイね!

I want to increase Angel Eyes Brightness!

イカリングの輝度調整コーディングを模索・・・

どうもFRM3_E89.C32の

PWM_SL_1_FKT_SL_TFLとPWM_SL_1_FKT_BL_TFL

をいじれば良いようなことを書いてるサイトが多いんですけども・・・


う~ん、パラメータを触っても、明るさは変化しません。


・・・・ここのところ、このことばかり考えて
   
   かなり、ストレスです。


何とか方法無いものだろうか?・・・・





Posted at 2015/08/05 16:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2015年07月24日 イイね!

デジタルスピードメーター




一応、こんな感じで出来ましたが…

良く見たら、シフトポジションの表示が消えてる?!

というか、表示スペースが無いような…


このタイプのインパネでは、ODOメーターと同時表示
させる事自体が無茶なのでしょうか?





後、使っていないiPhoneをiPod替わりに
常設しました。

本当はbluetooth接続したいのですが
付いてないので、FMトランスミッター飛ばしです。

うーん 音質に難有りです😓
Posted at 2015/07/24 22:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2015年07月21日 イイね!

E90LCI(2011年式) コーディング できたこと・・・

5月の末にINPA Ediabas K+ DCAN USB OBD2ケーブルと
NCS Dummy、NCS Expertと簡易的な導入マニュアルをヤフオク(¥19.800-)で入手してから
あれやこれやと試行錯誤し、ネットを徘徊して、やっとできたのは以下の項目でした。

1.デイタイムランニングライト(DRL)有効化
2.ウィンカー点滅回数変更
3.デジタルスピードメーター表示
4.シートベルトウォーニングOFF
5.OFF時のワイパー完全収納機能ON
6.ダブルリンクハザード
7.ナビのリーガルクレーマー除去
8.ナビ、TVのスピードロック解除
9.燃料残量警告  1/4→1/8へ変更


どうしてもやりたかった

※オートライトセンサー感度変更

※ドアロック連動ミラー格納有効化

※インパネの常時点灯

に関しては、いろいろとトライしてみましたが
どうしてもできなかったです。

もし、やり方をご存じの方がおられたら、ご教授頂けると幸せです。



☆上記の1~9までに関しては、ご希望があれば
各モジュールのFSW_PSW.TRCファイル、NETTODAT.TRCファイルを
メールでお送りすることも可能ですよ。但し、E90LCI用ですけど。
ご使用に当ってはあくまでも自己責任でお願い致しますね♪




Posted at 2015/07/21 11:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ

プロフィール

「可愛いです😆🩷 http://cvw.jp/b/2465814/48147096/
何シテル?   12/17 18:06
I'm X2F39kazu. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】X2 アイドリングストップ無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:28:57
【コーディング】X2 ECO PROデフォルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:27:54
スマホをUSB接続したら自動で音楽を再生させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 14:54:16

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
E90LCI 320i Msports から乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Driving a BMW 320i_MSports. お世話になりました。🙇🩷

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation