何気にネット記事みてたら
https://kuruma-news.jp/post/522545
あーまあ決定してるわけじゃないけど運転席側に貼れば外からでも中からでも見えやすくすることによってうっかり忘れを防止するってことなんかね
ってか他人の車ならまだしも自分がいつも乗ってる車で車検の事忘れてたとかってどうなんとか思うけどね オレなんか怖くてしょっちゅうチェックしてるわ まあギリギリまで車検ださないけどね
んで本題 このステッカーって貼り付け位置が決まってる
一般的によく見る真ん中上部 最近は衝突防止用カメラ等があるんでズレてはいますがおおむねフロントガラスの中央上部って認識してる人が多い
でも実際は以下のとおり
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_041.htm
【車室内後写鏡を有する自動車はその前方の前面ガラスの上部に、その他の自動車は運転者席から最も遠い前面ガラスの上部に貼りつけて下さい。】
要するにルームミラー(バックミラー)のある位置のフロントガラスに貼りなさいってこと
これによって運転者から特に運転する人からは見えにくくなる ってか視界の邪魔になったらいけないって考えだったんでこのような位置にしてたんだけど逆に見えるようにして「車検切れ見えないからうっかり忘れてました」の対策をしようというコトだろうね
んでさらに本題の本題 いやネタに入る
みなさんご存じのミゼくん まあわかってる人ばかりだと思うけど室内からみると

こんな感じ オッサンのうなじ見せてもしょうがないんでカットするがルームミラーの位置は左端なんですよね
なのでステッカーの貼り付け位置は

こちらが正解
ってかなぜこんなことを書いたかというとミゼあるあるで車検を出して帰ってきたときビックリするのがフロントガラスの真ん中上部に貼ってることがあるんですよね これは上にも書いた真ん中上部に貼らなきゃイカンとの認識だろうけど普通見て邪魔だろって それとも今回のコトを見越して先行的にやってたんだろうか まあそれにしてもその位置にはならんぞ 多分
最後に外から見た感じが

今のステッカーってうまく剥がせばそのまま貼り直しも可能なんだけど この頃のって1度貼ったら貼り直しはほぼ不可能 いやいい時代になりましたわw
最後に今回の検査標章の貼付位置の見直しに関する意見の募集は以下で
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220913&Mode=0
ブログ一覧 |
ミゼ | ニュース
Posted at
2022/06/24 11:42:45