• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしまひろしの"た~ちゃんⅡ" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2016年7月4日

ちょいローテンプサーモスタットに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Keiスポはスズキスポーツのローテンプサーモを付けてたんですが冬の暖房がきかなくてまあ・・・

んでまあちょっと部品調べたらうちのは5型なんですが4型のK6Aとはサーモの温度が違う
形は一緒だからつくんじゃねとやってみるとまあまあ満足

ということでツインにもやってみようわい
あーとはいえ社外品で安くいきます

純正部品番号 17670-76G00 サーモスタットウォータ82°
2
外したサーモスタットです ちなみにツインはKeiスポよりも新しいんで1型から88℃仕様

ヒビは入ってますが動きは問題なさそうですがネタのために交換と

部品番号 17670-76G10 サーモスタット,ウォータ88℃
3
新品がこちら 書いてるとおり82℃仕様

この差はあまり関係ないんでしょうが気分的に低いほうがいいかなと

まあ後付けの水温計が正しいのかどうかわかりませんがK6Aは少し負荷かけても100℃近くまで平気で上がりますからねぇ
まあドッカンターボのATなんでオイルクーラー分も関係してるのかもしれませんが・・・

でもそれでオーバーヒート状態というわけでもないんでエンジン自体は強いのかなと思ってますが
4
サーモがいかれるとこのバネ部分がヘッタクリとかになってたりするんですよね
5
この部分はパッキンがあたるためキレイにしてね
6
ちなみに外すときに奥の部分も割れてそこにガスケットがありますが今回はかえず
まあホースも外さなきゃいけないからめんどくさかったのとモレもなかったんで

部品番号 17699-73G01 ガスケットサーモスタットケース
7
しっかりつけて
8
取り付け終了

88℃から82℃へ ちょいローテンプ まさに自己満足なレベル

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計付けました

難易度: ★★

オルタネーター、ウォーターポンプ、サーモスタット交換

難易度: ★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

キャップ LLCサブタンク 交換

難易度:

ウォータポンプ&サーモスタット交換 Ver.3 後編(スズキ EC22S型 ス ...

難易度:

ウォータポンプ&サーモスタット交換 Ver.3 前編(スズキ EC22S型 ス ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://kuruma-news.jp/photo/589924#photo1
2014年春とは・・その頃にこのスペックで出てたら凄かっただろうなぁ」
何シテル?   12/12 16:37
ヒロシです。 ヘッタクリもんでボッタクリ塗装屋の社長やってます よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA ALSTARE 6000K オールインワンキット H4 / HH191SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 19:50:03

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ くろアンちゃん (スズキ Kei スポーツ)
自分用に買ったんですがまあ家族も使えるかなと 家族用に移動してボロボロきずだらけ・・・ ...
ダイハツ ミゼットII み~すけ号 (ダイハツ ミゼットII)
旅行に行く時便利でおもしろい車 現在長期休眠中
ホンダ ライフ スズメちゃん (ホンダ ライフ)
111432Km~ スズメ娘に乗さすつもりが任意保険のミスで家族用に 190414~ ...
ホンダ ゼスト T○M○蔵号 (ホンダ ゼスト)
T○M○蔵どうでしょう〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation