• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

DRH in 上士幌 第1戦  1本目 (動画)

DRH in 上士幌 第1戦  1本目 (動画) 今年も北海道に待ちに待ったドラッグレースの季節がやってきました!

当初は午前は息子の部活の都合もあり当日のみの走行予定でいたのです
が、当日が雨だということと
息子が部活終わった後の留守番くらいは一人で大丈夫だよ!っと言ってくれたので急遽練習走行へ行くことにしました。

この選択は正解でした。

朝から現地に居る友達と連絡をとりつつ準備をし上士幌に到着したのが午後1時過ぎ。

今回の目的はフージャーの感覚に慣れることとミッション操作に慣れることの2点です。

搬送から車を降ろしパドックへ行くと、いつものメンバーが居ました。
和気藹々と挨拶をしながら「いいなぁ~この雰囲気」と思いつつ走行準備。

この日はニットーで1本、フージャーで2本走行しましたがこの路面温度の低さの中ニットーとは比較にならない程のグリップ感を体験してきました。

255/50/16フージャーは誰がどう見てもボヨヨンとしていますが全開走行時は「あれ?」思う程意外とフツーに走ってしまします。

逆に通常走行時のほうがボヨヨン感を体感できるかもw

あっ!それとフージャーを乗ってみた感じた事は、ニットーみたいにアクセルでの誤魔化しが出来ないこと。

パワーないのもあるんだけどスタート直後にズル滑りしてアクセルで合わせようとしても直後に食い始めてからアクセルを入れても遅いんです。

ストール気味になってしまうので抜かないで待つ!みたい感じかな。
路面温度が高ければ待つことなく踏め踏めのちょうど良い感じで2速にシフトUPできるじゃないかな~って・・・思ってますw

あともう1つ、フージャーを履くとリアショックが思ったほどストロークしないのです。
ニットーの時はバンプラバーにギリ当たらないか!(それでもバンプは半分カット)って位までストロークしてたんですけど
それがまだ3cmくらい余裕が残ってるんです。
だからそれを含め確認したいことがあるので良い条件で走ってみたいぞ!

改善の余地はまだまだありそうです。

今回の動画です♪

ちなみにですが詳細を少々w
路面はスタート地点は辛うじて乾いてはいるもののハーフウエット。
1速はズルズル
オートメーターは車載時に映るように設置(走行時は純正タコ見てます)して9000回転が真上に設置してあるのですが光ってて肝心なところが見えません(汗)
でも1速9000超えてます(;・∀・)タラ~
スタートレブは雨なので今回は6000に設定
HKSドグ初にしては上出来かな?とは思うのですがwww
撮影にはデジカメを使用。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOmVUY4ikflg/P0oelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いつも思うのですがFLVメーカーを使って動画をアップすると音がずれるんです。
今回もずれてます・・・
シフトアップしてるのに音がワンテンポ遅れているし(悲)



さてさて、よいよう本番当日なのですが・・・ はい


もうお判りの結末になってしまったわけなんです。
自分は幸いにも雨も上がって1番良い時に(それでもハーフウエット状態)1本走れました。

しかも雨なのでタイヤはニットーで走りました。
バーンは一応普通に焼いたけどスタートはズルズルで
0-60は2.28(遅)200-400が4.05 区間はETで12.2秒くらい あとは正確には覚えてないw

まぁ~今回はタイムよりも7月に向けての方向性が見えたのでその点では収穫は在りました。

残念だったって気持ちもあるけどみんなにも会えたし楽しかったです♪

会場に来られた皆様 本当にお疲れ様でした。
また次回あの場所でお会いしましょ
それまでは日々軽量化ですなw  どちらも(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/27 16:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 17:46
雨で本気で走れなかったのは
残念ですね雨

動画はやっぱりいいですね。

ミラーの下のexclamation&question
気になりますねぇウッシッシ
コメントへの返答
2008年5月27日 19:15
そうなんですよバッド(下向き矢印)
ほんとに雨は最強の敵ですがまん顔
次回こそは晴れて欲しいですぴかぴか(新しい)


あっひらめきあのぶら下がってるちっこいやつですね?冷や汗
あれはですね…


何年か前のチョコボールのオマケに付いてくる
キョロちゃんです(笑)
しかも!
着ぐるみキョロちゃん全種類です(爆)
お守り代わりに付けてあるんですけど乗っていると気にならないのですか゛動画で見ると邪魔ですね冷や汗

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation