• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん☆のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

アルテッツァにスタッドレスタイヤ装着!「 ルッチーニ・トルメンタX. 」

木曜日に雪降る予報じゃなかったけど嫌な予感がして仕事終わってからタイヤ交換(・∀・)!


タイヤ交換終わると同時に雪が降ってきたー(笑)すぐ止んだけど…


今回買ったのは ルッチーニ・トルメンタX.というナンカンの上位グレードの215/45R17


ルッチーニHP




4本で税込送料込みでも4万くらいでしたー(笑)

買う前にアジアンスタッドレスを徹底的に調べてこれが唯一北海道でテストして開発したタイヤだった

こと、 パターンも、ゴム質も良さげだったのとホームページもちゃんとあったから(笑)


これよりも安いスタッドレスはあるんだけどゴムが妙に黒光りしてて硬そうな感じがしたのでパス(笑)

注文したタイヤが届いて触ってみて予想以上にタイヤが柔らかくてびっくり。

最新の国産スタッドレスには勝てないが数年前の国産スタッドレスとなら変わらないかもw

これならアイスバーンでもそこそこ期待出来そうな感じ。

4WD車ならこれで十分過ぎな気がします。

ただ、BSだろうが他の国産だろうが良いスタッドレスを履いてもブラックアイスバーンなどは滑る時は滑る!

こればかりはドライバーの状況判断と対処次第。

雪国の皆さん今シーズンも事故のない様に雪道を楽しみましょう!

あー雪が待ち遠しいw

早く積もってくれーwww

実際に雪道走ったらまたレビューでも書きます。
Posted at 2014/11/15 19:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

S15シルビア ショップへ移動準備でエンジン始動!

仕様変更の為、来週末辺りにショップへ運ぶ予定になっているので土曜日はお休みだったこともありS15のエンジンを久々に始動してみましたー

半年振りだったけどバッテリーも問題なし!


ヘッドフォン推奨w↓




エンジンもミッションも音はだけは快調!

ガチャン!ってシフト入れても前後に荷物あるから動けませんwww

この仕様でもう一度走りたかったなぁ~っていうのが唯一の心残りかな^^;

Posted at 2014/11/09 22:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月04日 イイね!

来シーズンに備えて…その1

来年の為にEVC6-IR 買いました(*゜∀゜*)
 






今すぐ装着出来ないから来年でも良かったんだけどお金あるうちに買っておきましたw
 
 
いま現在はEVC4の最終モデルを使ってるんですが、現状でも全く問題ないので悩みましたが
 
8年も経つしブーコンはタイムに直接関係してくるパーツなので投入しましたw
 
 
今まで大手各社のブーコン使いましたが個人的にはHKSが一番好みに合いました。
 
立ち上がってからのレスポンスと設定値での止まりは一番良いように思います。
 
それとEVC5から別売りのハーネスを使ってPCでセッティング出来るようになったのは良いですよね♪
 
ちょうどミニノートPC(B5サイズくらいの)持っているので車に積んでもそれほど邪魔にもなりません(^^)
 




勿論、PC接続ハーネスも買いました~w
 
セッティングは相当面倒くさそうですがやりがいはありそうですねw
 
 
 
 
それと、もう一つ届きましたw
 
みん友のあつしさんから頂いたステッカーです。

「人生捨て身倶楽部」
 
カッコイイwww
あつしさんありがとうございますw
 


Posted at 2014/11/04 21:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

ドラッグレースで意外と重要なこと その2

はい、ドラッグレースで意外と重要なこと その2です。


重要なとこと言うか、僕がスタート時に一番気をつけている事 について語ってみようかとw


スタート時 一番気を付けているこ

と…

それは…


「フライング」






ではなく、「ストール」です。



フライングはやってしまってもリアクションタイムがマイナスになるだけで区間タイムは正確に計測されるし、リザルトにも残ります。
それに、リアクションを詰めにいった結果フライングしてしまったのならまぁ~仕方ないかなと(^^;


でも、ストールした場合は違います。
走りきってもタイムが大幅に落るし、各区間タイムも何も参考になりません。

ということで、僕の中ではストールをしないように一番気を付けています。


仮にストールしそうだなと感じたら半クラで合わせるか、スタートレブを上げてスタート時にホイールスピンが多くてもその方が良いかなと思ってます。
 
後は回転高めにしてクラッチ繋いでから考えます(爆)

駆動方式によっても変わりますがとにかくドシャーっとスタートしなきゃそこで終了なんです。

とか言ってる僕ですが、今回の仕様変更&5年間のブランクでほぼイチからの出直し状態なのでグダグダになる気がしてなりません(^^;)
Posted at 2014/11/02 17:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月30日 イイね!

ドラッグレースで意外と重要なこと。

特に話題もないので今まで自分がドラッグレースをやってきて思った事を淡々と語っていこうと思いますw

あくまでも僕の勝手な意見ですので(笑)

まずいきなりですがドラッグレースを走る上で大切なのは何か?

それは、区間タイムを出来るだけ安定させることです。

基準となるタイムは当然その時の自分のベストタイムが基準になるわけですが区間タイムが安定してこないと果たして今の走行タイムがどこが良くてどこが悪かったのか判らないからです。


ある程度ドラッグをやっている人であればタイムを安定させることがどれだけ難しいことか解ると思いますが、

1日に3本走る訳で、
1本目、2本目、3本目、と 朝夕で気温も変われば風速も変わる、時には天候も変化したりと少なからず3本とも同じ状況ではないのでその時の路面コンディションを把握してバーンの秒数、スタートレブの変更もしくは半クラの入れ方などの対処が必要になってきます。

そういう意味では出走待ちの時からレースは始まっていると言っても過言では無いかもしれませんね(^^;)


僕は他の参加者さんの走りをみて明らかに路面が食う食わないが解る時は自分の走行時にバーンを指示する人に(ウチであればメカさんに)秒数を指定しますw

ミッションによっても違うのでは?と、思う方もいるとは思いますがノーマルでも、クロスでもドグミッションでも走り方が安定してくると当然ですがタイムも安定してくれます。

たまにテンパってると変なんタイム出たりしますがwww

奇跡的なスーパータイムより安定度です。


これは余談ですがタイムが安定しない限り大幅なパワーアップは避けるべきかなと僕は思っています。

それは単に馬力だけあげてもタイムはさほど上がらない場合が結構あるからです。

ドラッグレースと言えど馬力だけでは速くはなりません。

マシンのトータルセットアップとそれを操るドライバーの技量(経験値)が欠かせないと思います。

特にどんな状況にも瞬時に対応出来る判断力や反射神経は経験でしか身に付かないと思っています。

過去にドライバーの技量が追いつかない状態でパワーだけを上げた結果さほどタイムが伸びず辞めてしまった友達も実際にいます。

パワーだけ上げても乗りづらくなるだけなのでこうなると、せっかく頑張ってきたのに本当に勿体ないなぁって思います(>_<)

ドラッグレースはクラス分けがしっかりありますしブーストアップからでも楽しめます(^^)

仮にタービン交換をしたとしても500馬力もあれば十分楽しめますし作り方次第ではタイムもそこそこ出ます。

ドラッグをやっているとついパワーアップを優先したくなりますが先ずはしっかり地盤を固めてからステップアップした方が次に繋がるかと思います!

違った意見をお持ちの方も当然いるかと思いますが多少なりとも参考になればと(^^;)
Posted at 2014/10/30 18:33:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation