• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん☆のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

きっとこれも掃除機の一種w

数年前にショップの入り口に投げてあったコレ



これは何かというと、


エーモン製の 「プラグクリーナー」 です


プラグをぶっ挿してボタンを押すとサンドブラストで綺麗になるんです♪



メカさんが砂が出なくなったし買い換えたからと言うので戴いてきたんですw


分解掃除して砂を補充したら直りましたw


僕は貧乏性なのでプラグはダメになるまで使います^^;


レースの場合、通常であれば大半の方は使っても1シーズンだと思うんですが、


僕は・・・・掃除して3シーズンとか使っちゃいますw


もちろん今以上ハイブースト(現在2キロ)になってくると3シーズンは無理かもしれませんが^^;


でも9番とか10番のレーシングプラグになるとお値段がちょっと・・・


そこケチるとこじゃないだろー!と思う方・・・



大正解ですw



ですが僕自身、プラグが原因で失火したり吹けなったりしたことが無いので


予備は持っていきますがここ数年現地で交換した記憶はないのです^^;


クリーナを貰うまではレース前には80キロ離れたショップまで行って掃除していましたが、今は自宅で出来るので便利良いです^^




因みに掃除前がこの状態w

真っ黒w



使用後がこんな感じにまります^^



この手のクリーナはヤフオクに出てたりしますので気になる人は要チェックです^^

Posted at 2012/12/08 09:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月25日 イイね!

ローテンプサーモスタット

ローテンプサーモスタット先週ヤフオクを見てたらEP91用のビリオンローテンプサーモスタットが2000円で出てたのでポチってみました( ^^)/

10年以上も乗ってて今更かー!みたいな感じはありますがw

来年余裕があればサーキットも走ってみたいなぁ~と思ったりもしてまして(^_^;)
最低限の事はやっておこうかとw

その手始めにまずはこれからいってみたわけです。

色々調べたらEP91のラジエーターは純正でアルミ2層なのでローテンプサーモスタットだけでもそこそこ冷えてくれるらしい(・∀・)

でも取り付けはまだしないですー

だって・・・


水温計付けてないから比較できないしw


他にも一緒にやりたいことあるから来年にしますw


因みに日産車の場合は設定温度が62.3℃のニスモのローテンプサーモがお勧めです(^^)

Posted at 2012/09/25 20:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月26日 イイね!

修理

修理お盆休みが無かったのでその代休で金曜から4連休に^^v


でも暇なんですw 


とういうことでEP91の右のドアに錆が浮いて徐々に成長してきた!
ということもあって直すことに

材料は何年か前に買ったホルツの缶スプレーとパテw


まず着工前

・゚・(ノД`;)・゚・


ちょっとほじくってみますたw




サンダーで削った後、
ココ一度板金屋さんに直してもらったんですが・・・





パテ盛1回目



2回目、と3回目撮り忘れたw




プラサフ吹いて1000番で水研ぎ〜からの〜塗装






完成w

斜めからのアングルだと塗ったとこわかりますよねー(ノω・、) ウゥ・・・
素人なのでこのくらいでご勘弁をw



缶スプレーの半分残ってたので剝げ剝げのアイラインも塗ってみましたグッド

剥がそうとしたら割れそうだったんで装着したまま塗装w



400番と600番で水研ぎ後




プラサフ〜

下側欠けてるとこは見なかったことにしたww



塗装〜完成


ちょっと綺麗になりましたw
Posted at 2012/08/26 17:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月06日 イイね!

ウーハーTS-WX707A取り付け完了!!

ウーハーTS-WX707A取り付け完了!!今日は悪天候で仕事がお休みでしたー@(^-^)@ラッキー♪



ということで昨日は予定通りウーハー キタ━(゚∀゚)━!キタ━━━━!!!!!!





オークションでモノ買ったの超ひさびさなだけになんか嬉しいwww



早速開けてみると・・・



おおwww カッケーーーー!!!! いやー俺好みだわこういうのw


ウーハーサイズ同じだしと思って側サイズも調べずに買ったけど全然問題なし!



おおっと!喜んでばかりはいられないんだった(*´Д`)=3ハァ・・・


この電源ハーネス作って作動確認しないとだったん
だ(‐ω‐;;)


専用の電源ハーネスがない状態のこのカプラーからどうやって配線を接続させるか・・・・が一番の難関



ココからは得意分野ってやつですなw


要は車の揺れや万が一ウーファーが動いて線が引っ張られてもショートしたり接続部分が破損したりしなければOK!


見えない場所だし見た目はこの際どうでも良いということでw

工具箱にあった平型端子の小さいやつが丁度いいサイズだったんでちょっとサイズ調整をして挿してみると良い感じ(*^ー゚)v



(電源ハーネスで使ったもの)

エーモン平型端子(小) 300円くらいw
エーモン4極カプラー 300円くらいw


電源2本、アース2本、リモート2本(通常は各1本なのになんで2本づつなのかは不明w)を作って挿した図w



この状態では危なすぎて使用できないんで各端子をショートしないように離しつつホットボンドを充填して固めちゃいますw

ホットボンドってほんと便利ですよねー(´∀`)

因みにダイソーで315円なりw 


ですがここでやらかいちゃいました・・・充填するのに紙を巻いて使ったんです。(端子入ってたエーモンのw)

充填後は剥がして素敵な感じに仕上がる予定が・・・・


引っ付いて剥がれないwwwww


あーあーやっちまったな!でもまぁいっかww


重要なのは見た目じゃなく・・・そう!安心感w

しっかり充填してガッチリホールドされているんでショートもないし貧弱な端子も折れる事はないでしょう(*^ー゚)v


これでやっと作動確認が出来ます^^


早速車へ運び既設の配線へ接続

既設の配線へはエーモンの4極カプラーを使いました~!

これで取り外しもラクチンです^^

早速作動確認してみますが。ウーハーの電源が入らない( ノД`)シクシク…

ダメだったか・・・・と思ったらハーネスのヒューズ抜いてましたとさw

ヒューズ挿したら作動はバッチリです!電源その他問題なし^^vやったね♪

200Wだけど重低音が凄いです!これなら1BOXでも全然イケルなぁ^^

ってくらい十分な重低音を響かせてくれます!

ただ・・・ちょっと反応速度が悪いような気もする・・・

けど定価46000円の品を中古とはいえ1500円で購入したことを考えれば大成功でしょう^^

とりあえず無事作動確認出来たのでその日の作業は終了!




そして今日はいままで地肌のままのコンパネにウーハーを載せてたんでこの機会にフェルトを張ることにしましたー

というかかなり前から買ってあったけどやってなかったとういww


(用意したのも)

ダイソーで買ったフェルト   100円 

ダイソーで買った木工ボンド 100円

どちらも自宅にて1年以上熟成させたものを使っておりますwww

作業は至って簡単w


木工ボンドを塗ってー貼る→角を切って合わせる→乾燥(放置) 



以上w  完成品がこちらw



まぁ・・・それなりw




車に搭載後にやっぱりあの引っ付いた紙がどうしても許せなかったんで黒いテープ巻いてみましたw


因みにたまたま車に積んでたガムテープですw

本来はコルゲートチューブ被せれば良いんだろうけど・・今はこれでイイことにしておこうw


以上で取り付け完了です^^

今回は激安で交換出来たし重低音もよくなったので大満足です^^v 
Posted at 2012/03/06 12:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月05日 イイね!

届いたー!!!

届いたー!!!ウーファー届いたーヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

いまここの電源ハーネス作ってますwww




つづくw
Posted at 2012/03/05 19:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation