• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん☆のブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

ミッション分解作業!

もう2月ですね! 早いなぁ・・(汗)

さてさて前回の日記のチラッと書いたミッション分解作業のことを書でも書きますか!

今回分解したのは4年前にストリートで練習中にメインシャフトが折れた

「トラスト5速ドグミッション」

と去年のレース1本目で1速がブローしたであろう 

「OS3速クロスミッション」です

ここでドグミッションって何? という方もいると思うのでちょっと説明すると

通常のミッションとは違いシンクロ機構を持たないミッションでクラッチを踏まずにアクセル操作だけで(アクセル抜くと同時に瞬時にシフトアップ)シフトアップが出来るミッションのことです。
シフトアップの時のタイムラグが劇的に減るのでタイムは上がりますが低速域はギクシャクして街乗りは疲れるのでに基本的にレース専用と考えたほうが良いです(汗)


まずはドグミッションからバラしてみました!

手振れしてますが何か?(汗)


ケースを外すと中身はこのような感じです。

破損時にもの凄い音がしたのでてっきりどっかのギアも破損していると思っていたのにどこも壊れていなくてかなり驚いきました(゜Д゜;)!
メインシャフトはスプラインからボッツリとこの有様ですが・・・(;´Д`)ハア 

メインシャフトさえあればすぐ直りそうだけどHKSのドグミッション買っちゃったしな・・・( ̄- ̄;)  


さて次はクロスミッションですが・・・こんな感じでした・・・(-ω- )


案の定1速のギアが・・・ベロッと逝ってます・・・
しかもカウンター側が(汗)

クロスは残して置いて後々直したいな~とも思うんだけど


・・・



直さずに終わりそうな予感(汗)

それと今回は画像を細かく?(←普段は撮らないのでw)撮ったので分解の手順を整備手帳に載せてみました♪


 
Posted at 2008/02/02 22:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月15日 イイね!

タイベル交換ですよ!

タイベル交換ですよ!今日はお休みだったのでもうそろそろ10万キロになる

「アルト君」のタイベルを交換をしに(やってもらいに?)行って来ました

部品は某ディーラーに勤める相方に頼んで調達済みでっす

あとはやる気の問題ですw

自宅を出る前に天気が怪しいのでメカさに電話。

こん「こっち霧雨っぽいんだけど天気どう?」

メカ「快晴ですけどw」

こん「マジでぇ」


ってことで半信半疑で涼しい格好で出発w

自宅を出て隣町に着く頃には考えられない程の超快晴

気温も全然違うし(汗)


1時間半掛かってショップに到着ぅ~

まずは自分でバラせるだけバラします。

これが要領悪いんでなかなか時間掛かるんですよ

クランクプーリー外したり、エンジンマウント外したり・・・

2時間位は掛かったような・・・(..;)

んで、やっと交換だ!ってとこでメカさんにバトンタッチ!!

タイベルはメカさんに張って貰いました(^^ゞ

いつもすみませんです

張ってもらったら組付けていくんですが結局お昼過ぎに着いてから夕方まで掛かりました

意外とぶきっちょです(笑)

あ~プロへの道は遠いなぁ~(´Д`ll)

なにはともあれコレでまた安心して乗れるので良かった良かった(*^^)v
Posted at 2007/07/15 23:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月14日 イイね!

問題のヘッドと・・・

問題のヘッドと・・・
問題のヘッドの真相に迫るべく
エンジンのヘッドを降ろし作業をして来ました!
またタービンとマニ外して
サージタンクとインマニも悩みながらを外して(;´Д`)ハァ
(これがなかなか外れない)


やっとこエンジン本体だ!(≧∇≦)ノオー
とヘッドカバー外して~カムシャフトだけはメカさんに外して貰って
(自信ないもんでw)

ヘッドボルトを抜いてやっとこヘッドが降りました(*^ー^*)

が!・・・


さぁ~疑惑はどうなのよ!
ってことでメカさんにヘッドとブロッグ上面の歪みを調べてもらうと







う~ん-_-) 見事に歪んでます( Д|||)ガーン

特にヘッドよりもブロッグの歪みが大きかった(;´Д`)
これには意外だったぁ(><)

だってしっかり直そうと思えば腰下全バラだし
どうせならバラすついでにピストン&コンロッド他もろもろ替えたいし・・・

ってなるといくら掛かるのさ!?って金額になるよねぇ(*_ _)

なもんでメカさんの「歪み的にブロック小修正の新品ガスケットに交換で今年はイケるかも・・・」とのことなのでコレに掛けます!

ダメなら今年は走らないでいづれ腰下作るにしても色々勉強してメカ的にやれる事は自分でやるという方向で頑張ろうと思います。

とりあえず長々かいたけどガスケット交換で直る事を願うしかないですね(;^_^A
Posted at 2007/05/14 19:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月11日 イイね!

ラッシュアジャスター

ラッシュアジャスター今回はコレを交換しました。
画像は取り外した純正のラッシュです。


この純正ラッシュは油圧でクリアランス制御している為にバラツキがでるらしいのです。 
SRが高回転まで回せない理由の1つでもあります
(と言っても9000付近まで回していましたが(^_^;)

コレを社外のソリッドピボット(ラッシュキラーともいいますが)
に交換することでレスポンスとトルクと更に安心して高回転まで回すことが出来ます。

・・・の予定ですw

なんと言ってもヘッドに問題が出ちゃいましたから
こっちをなんとかしないと良いのか悪いのかわかりません(;´Д`)ハァ

ソリッドにしたからソリッド対応のカムも買わないとなァ~・・・


お金が・・・


足りるのか(@_@;)?


今年レース出れなかったりして(汗)



Posted at 2007/05/11 19:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月07日 イイね!

トラブル発生!

トラブル発生!今日まで休みだったのでお昼からショップへ行ってきました。

またまた問題発生です!

オイルに水が混じってるんです・・・( ̄□ ̄;)!!

オイル交換しても同じ・・・

クーラントにも油浮いてるし( T_T)

( ´Д`)ハァ


まぁ~7年間トラブルなしでここまで来ましたから
このエンジンもそろそろかなァ~とは思っていましたけど。
まだまだ圧縮もあるし頑張ってますけどね!

ヘッドガスケッドとヘッドの面研で済めばラッキーかな。

ですが・・・

腰下かヘッドに亀裂入ってたら今年は終了です(笑)

まだ確定ではないんですが

取りあえず来週にでもヘッドを降ろして来ます。

自分で(*'-')b











Posted at 2007/05/07 23:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation