• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん☆のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

いってきました!DRAG IN 上士幌 第2戦 (動画あり~)

残念ながらまたサポート組ですが(汗)

現地に到着したのが7時半

朝こそ曇ってはいましたがお昼近くには晴れて良い天気になりました

今回もサポートなのでチームのみんなの為に頑張って来たつもりです。

出しゃばりなのでウザイと思われているかもですが・・・^^;

その甲斐あってかないのかチームの20ソアラのHさんはクラス優勝

今回はファイナル変更が良かったみたいです!

なお今回はHさんの車に僕の車載カメラ積んで走って貰ったので勝手にアップします
(笑)

その前に仕様を簡単に説明しますw

2J 3.1L 
タービン GT3240×2機
トラストシーケンシャルミッション
です。

馬力は恐らく1000馬力付近は出ているのではないかと思われます・・・たぶんw


ではこちらで~す
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/gt3240/zpdia/p/3/2" width="640" height="512" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" /></object>




あっ!久々に去年の僕の走りもアップしちゃお~~w
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/gt3240/zpdia/p/1/46" width="640" height="512" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" /></object>





で!!! やはり気になるのは自分のクラスですよね~w

自分が目標としているのは全国組の上位の赤い3台 (3台とも赤いw)

正直いうとこの3台とも800馬力は出てるので同じクラスなのが不思議なのですが(汗)

その中でも赤い鳥さん(HN)はシルビアということもあって自分が目標にしている憧

れの一台です♪

走りもいつも素敵ですしアドバイスもなるほどぉ~といつも感心させられます。
今回は工具も貸して頂いて本当に助かりました! ありがとうございます^^



あと今回からニューマシン30ソアラで5年ぶり?に復活をしたの大先輩もすごく楽しみだったのですが、ブランクを全く感じない派手なパフォーマンスも健在(笑)で、しかも結果も2位ですから流石だなぁと^^


やっぱりレースって楽しいですね最高です♪


なので次回はなんとしても出場したい!!! と思っている訳であります

目標は同じく区間10秒台!

出るからにはなんとしても達成したいです。

因みに去年の最終戦で出したタイムが

2本目、11.055

3本目、11.035 


ここまで区間タイムが安定してる自分ってちょっと・・・凄いかも~(^v^)v


なんて思ったり(;´Д`A ```


しかもシーズン後にはデフロックに変更してフロントの足も小変更。
後10秒台突入までは0.1秒もないので同じ走りが出来ればきっと入るハズ!!

というかシフトチェンジがまだ遅いのでここを改善しただけでも出そうな気はしますが。( ̄ー ̄ ) ニヤリ


今年はぶつけ本番になりそうな気がするからたぶん出来ないんだけどね(汗)


だから考えた!


少しでもタイムを稼いで限りあるパワーを有効に使うには


「軽量化しかない!!!」  


とw



今まで全国組みの先輩から色々とアドバイスをして貰って自分の車に今出来る軽量化を徹底してやってみようと思います。


どうせもう車検ないしきっとこの先も取らないし、いずれそうなるだろうからやってしまえ~~~~的な感じです(笑)


現時点では確か1240キロ


目標は1200切りです♪

手始めにまず、パワステ撤去、 

時間があればドア内のサイドビーム撤去&ドア肉抜き、

センターコンソールの切断、  残っている内張りの取り外し、

純正シートベルト撤去、 勢いあまってヒーターなんかも撤去しちゃうかもw

どうせ冬乗らないしね~(;^_^A アセアセ・・・ この際ダッシュも切ってしまおうかw

もうなんでも来いだw  


トランクに積んでるウエイトの重量分がフロント側で軽くなるわけだからそりゃ~色々な効果を生み出してくれる事間違いなしでしょう~(*^-^)vィェィ♪


あとはやる気と時間次第ですw


結局は自分次第(´Д`) =3 ハゥー



と、いうことで今回も出走された方、サポートで来られた方皆さんお疲れ様でした ^^

また次回上士幌で会いましょう!


マジで次こそ走りたいなぁ~~ ><

あっ…今回は動画でバッテリー使い切っちゃって画像ありませんので><;
Posted at 2009/07/15 21:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

乗ってみたい~~^^;




これマジで楽しそうですwww


レーシングカートを弄ると9秒前半でちゃうんですね^^;


あんなにタイヤちっこいのにw
Posted at 2009/07/08 20:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月02日 イイね!

ヒゲ(笑)

ヒゲ(笑)ドリフのようなヒゲがついてるけどこれはこれで可愛いと思ってしまった猫バカでしたうれしい顔手(パー)
Posted at 2009/07/02 20:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月01日 イイね!

塗ってみた!

塗ってみた!相方が以前、「モコのセンターパネルの色を塗って欲しいなぁ~ パッとみいかにも純

正らしい感じで!」っと言っていたので今自分がモコ乗ってるのをいいことにこの間の日曜日に塗ってみました。


正直いかにも純正風に仕上げるのが一番難しいです^^;(自分にとってはですが・・・)


選んだ色は悩んだあげくトヨタの純正色のブルーウィッシュシルバーという色にしてみ

ました。



まだ見せてないんですがどうでしょうか^^:


純正っぽく見えます?



さりげなく下にブーコン付いてますwww
Posted at 2009/07/01 20:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
567 891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation