• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん☆のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

bB QNC21 室内ルームランプ 取り付け  準備編

こんにちは~~!

今回もbBネタでございま~す。


うちのbB君は現行モデルの前期型なのですが、なんとびっくりすることに

室内のセンタールームランプがデフォで無い設定になってます。

なので室内には画像のようにフロントドア上部にスポットライトがあるだけ・・・




夜はあまりに光量不足で後部座席なんかは真っ暗です

荷物を足元に落としたら見つけるのも大変ってもんです。


嫁も暗すぎるぅ~~~(ノ_<。) と^^;


まぁ~この暗さが(・∀・)bイイネ!という人も中にはいるとは思いますがww


そこで後期のbBにはセンタールームランプが付いているんで増設してやろうと考えました!

で、調べると やっぱり同じ事を思う人がいるんですねw

みんカラで丁寧に整備手帳を書いてくださってる方がいました^^

ほんとみんカラって凄いサイトですね♪



この方の手順を参考に作業を進めていきます!


と、その前に モノが無くては作業も何も始まりません。



新品の値段は2000円位なのでヤフオクなら激安であるかな?w

と思って探したところ

センタールームランプ×1、スポットライト×2、ラゲッジランプ×1、

の4個セット1050円であったので落札w




ってことになると当初はセンタールームランプのみの増設と考えていたのですが
全て増設したいぞw ってことになりますたwww



じゃあ~ついでに全てLED化にもしたい!って話にもなったので

またまたヤフオクで検索w






これが通常3980円だったのですが、1円スタートで残り1日というのを発見!

この時110円でした。

とりあえず2000円で入札しといたんですが、

終わてみれば130円で落札でしたwwwwww



なんかすみませんwでもあざーすwww


モノは全て揃ったのでいざ実行!!


とはいかないのです・・・


ルームランプには平端子が直接刺さるので良いのですがスポットライトには配線が

付いてこなかったので裏の端子から配線を配線を引き出してあげないと接続出来ません。

なので本来カプラーが刺さる穴をニッパーで豪快に開口して端子を出して各線をハンダ付け、収縮チューブを被せ、さらに端子折れ防止の為ホットボンドで埋めました。




あと、センタールームランプとスポットライトを増設するには配線は当然来てないので引いてあげないといけません。

その配線も予め自宅で作って置きます。

こんな地味で時間の係る作業は車内でやってると汗だくになっちゃいますしね^^;

配線分岐方法はこのような方法で行いました。





これはギボシのオスの先端をカットしてカシメる部分だけ使い2本の配線を挟み込んでやるというもの。

ショップのショップのメカさんから教えてもらったんですが、目から鱗とはこのことだなと思いましたw

引っ張りにも強いし切れないし確実!


素晴らしい!



そして絶縁ですが、同じくギボシのオスの絶縁カバーの一か所に切れ目をいれ

被せて切れ目に瞬間接着剤を少量流し込んで完成!

瞬間接着剤との相性が良いので直ぐくっ付きます。





面倒くさいですがトラブルも回避できてスマートに収まり見た目もGJですw

ご参考までに。


つづくw









Posted at 2013/06/23 15:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

機種変更!

ちょいと書くのが遅くなりましたがー

スマホ買い替えました!

一昨年の秋に買ったHTCのevo(イーボ 右側)

が初スマホで今まで快調に使ってきたんですが、


メモリー不足(512MBとか足りなすぎw w w )& バッテリーがお疲れモードで半日しかもたない事もあり、

HTCの最新機種の J one HTL22 が6月1日に発売になったので どんなもんよ?とばかりに触りに行ったら・・・


あまりの良さに買ってしまった(笑)

いまベッキーがCMやってるやつでつw








自分の手に超ーフィットしていい感じー!

あとボディーがフルメタルボディーでカッコイイですw

アルミボディーですよw

なので質感も最高です(アルミなので傷が入ったら泣ける~(T_T)) 



CPUも1.7GHz クアッドコアとかwww もうね、超サクサクですw


evoではカクカクで見れなかった動画もヌルヌルですw

あと、フロントデュアルスピーカーがなかなか良い音出します。

音は良いに越したことは無い!と思うので個人的には大歓迎ですがw

専用アンプ内蔵で中音域をしっかり奏でてくるのでスマホらしかなぬ上質な音になっ

てます。
 
カメラは・・・今時メインカメラが400万画素しかない!のですが・・・

こちらも独自の技術で本当に400万画素なの???と思ってしまうほどとても綺麗な写真が撮れますw



こいつのカメラは本当に凄いと思う↑(ちょっとボカシエフェクト入れてますw)




詳細はこちら
Posted at 2013/06/17 21:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OS技研、汎用FR車用7速シーケンシャルミッション 販売開始 http://cvw.jp/b/246624/41767652/
何シテル?   07/27 18:34
シルビア&SRが大好きなこんちゃんでーす♪ 以前は「こん色のS14」でドラッグをしていたので、ついたあだ名が 「こんちゃんです」(笑) 700馬力程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

7月15日は十勝スピードウェイにて十勝オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 12:58:37
初めてのヤシオファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:58:07
メーターパネル制作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 17:14:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ こんちゃんアルテッツァ! (トヨタ アルテッツァ)
EP91からの乗り換えで購入。 カーセンサーで車体7万で発見したアルテッツァw 距 ...
日産 シルビア こんちゃんシルビア! (日産 シルビア)
一応メイン所有にはなっていますが街乗りは一切しないDRAGレース専用車両です。 以前乗 ...
トヨタ スターレット グランツァV! (トヨタ スターレット)
H13~H26年7月まで 13年間乗っていました。 僕の通勤、普段乗り用マシンですが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて乗ったFR車 ディーラーで一目惚れして即新車で衝動買い(笑) FRってこんなに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation