
2022年11月27日にモビリティリゾートもてぎでHonda Racing Thanks Dayが開催されるということで行こうと思ってます。
今回はタイプRのオーナーズパレードのプログラムもあり、チケット発売と同時にネットで予約!!なんとF1のレッドブルとアルファタウリの4人のドライバーも招聘されてます。
こりゃ見に行かなきゃ!!
で、せっかくオーナーズパレード走るんじゃ、何かやりたいと思い、前々から自分のクルマをF1レプリカ的にカッティングシートを貼って仕上げてみたいと思っていたので、今回思い切ってFN2でやろうと思い、みん友さんに相談(^^♪
それでお願いしたのが10月28日、もう本番まで1カ月しかない時期でしたが、快く引き受けていただきました。ありがとうございます!!
目指すはAT03、つまりアルファタウリの2022年モデルです。
早速ラインでのやり取り。まずお願いしたのでこんなイメージ
私のS660が白だったら考えたかも(自分のは黄色でした)
これをもとに、こんな感じと、超ラフデザイン(笑)↓
↑でもこれはカッティングシートの部分が大きすぎて却下(笑)今年のAT03はネイビーが基調で横からのアングルは白が少ない。
ネイビーのクルマじゃないので白を基調としたデザインになりました。
こんな感じかな~ってお願いしたところ↓
早速こんな素敵なラフデザインを上げてくれました。
これを基本に話を進めることに
角田の名前をリクエストし、次に検討したのがこちら↓
さらに細かなリクエスト・・・イラストレーターなどは私は無いので手書き(笑)↓
あえて左側でこんな感じとリクエスト
その後このデザイン↓

ほぼこんな感じで行くことに後はどう貼り付けるか・・・上のデザインはボディに対して水平基調の貼り方
自分で切り貼りして検討(^^♪
上と下どっちがイイか・・・・検討した結果下にしました(^^♪
デザインはこちら
これで決定!!
みん友さんと、実車合わせをし、カッティングシートの色を決め制作に入っていただきました。
でシート完成



11月19日(土)施工。当日はギャラリーにも来ていただきました(^^♪
このクルマも、こちらで施工
まずは位置決め
施工はお任せ状態。申し訳ありませんm(__)m
ATロゴマークのデカいのが、思いのほか苦戦でした~
午前中からお昼を挟んで夕方まで、マル1日かかって完成しました(^^♪
みん友さんご夫妻には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました!!
この日は夕方用事があり、急いで帰宅したため、夜になり完成写真を撮れませんでした。
そのため本日撮影に行ってきました。
じゃーん!!
どうでしょうか~イイ出来だと思います!!ボンネットの22とHRCのロゴは水平にするか角度をつけるか悩みましたが、ギャラリーで来ていたみん友さんが、角度をつけたほうがイイよ~て、遠くからも眺め、それにしました。正解でしたね。ありがとうございました(^^♪
みん友さん自慢の作り・・・角田のネームと日の丸
御亭山にも行きました。
ということで大満足で完成でした。
みん友さんには、本当にお世話になり大感謝です!!
ありがとうございました(^^♪
これで来週、オーナーズパレード行ってきます(^^♪
Posted at 2022/11/20 20:07:52 | |
トラックバック(0) | 日記