• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めなたんのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

今日の物欲

今日の物欲本日、amazonで


「ターミナル リペア 82998-12870」での


端子82998-12870相当品を買った。






25円wwww


送料が260円・・・・・でもまぁ気にしない。





さて・・・・

これを何に使うかというと・・・

週末のお楽しみだwwww
Posted at 2015/10/20 19:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

ハリアー ガソプレアド ムーヴ乗ってみた

ハリアー ガソプレアド ムーヴ乗ってみたレクサスとは差別化されながら、少しがんばれば手に届くSUV。
それでいていろんな装備を、その可能性を持った車です。
一部制約もある部分はありますが、DIYで触るには楽しめる車ではないでしょうか。

「この車に何を求めるのか」にもよりますが、私の中でははっきりと「スポーティではない」と
割り切ってます。
それを求めるのではなく、心にゆとりを持って乗りたい車です。

楽しい車です。
Posted at 2015/10/18 21:23:37 | コメント(0) | ハリアー | クルマレビュー
2015年10月18日 イイね!

ピカキュウ モニタープレゼント!

この記事は、モニタープレゼント!3名様!について書いています。

ピカキュウさんところで、今回のモニタープレゼントは「ファンレス ドライバ一体型フォグバルブ」です



あまりこの手のモニターには、手を出さないのですが・・・

1.ファンレス

 下からすごい勢いで水がかかるハウスの前。
 私的には、純正から変えたくない・・・・

 そんなところにファンなんてムリ!って思ってました。
 それが、形は大きくなりますが、ファンレスできる製品があるなんて!


2.ドライバ一体型

 ハリアー60型では、純粋なバルブ交換だけではダメみたいです。
 「保護回路」ってやつですか。

 
これで、少し明るくなったらいいなぁ~
Posted at 2015/10/18 10:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2015年10月17日 イイね!

今日の物欲






(写真でかw)

1枚目が「コーティング専門店の虫とりクリーナー」

会社の駐車場で、よ~~~く爆撃を受けます。
なので、これでやってみようかと・・・

お湯をつけた雑巾でもいいのですが、帰宅時気分よく帰りたいw


2枚目が「ホイールアーマー」

ガラス系ホイールコーティング剤です。
感覚的には「ゼロウォーター」的なものでしょうか・・・

凝るとかなりきれいが持続するらしいです。
1本が2300円ほどするので、しょっちゅうって訳にはいかないよなぁ

Posted at 2015/10/17 15:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

セルスター OBDII バッテリーあがり対策

セルスターのHPに掲載されている「OBDII 適応車種」には、ハリアー60系が記載されていません。
(たぶん、レクサスもじゃないかな・・・)


装着2日めでの電圧報告です。



以前にも書きましたが、セルスター製のレーダーでOBDII接続したい場合、

公式には「問題が解決されていないため、適応外としています」らしいです。



問題って?


「純粋にOBDIIに接続して、しばらく乗らなければ、バッテリーがあがってしまう」問題らしいです。



さて。この問題。

Webで調べれば、いろいろ出てきます。

が。

たぶん、暗電流の仕業でしょう。

ダミーセキュリティっていう人もいますが、LED1個光らせる事で、あがるとは思えません。


OBDIIは「常時電流」。

じゃぁ、これを「ACC電流」にすればいい。ってことで、話題になったのが「OBDII分離ハーネス」です。

私も、このハーネスを使用し、近くのACCから分離した電源を使ってます。



本日の電圧「12.8V」付近で安定してます。



*****************************

そして、今の悩みは、「セキュリティとの併用」。

分離したOBDIIにセキュリティを接続したら・・・・・どうなるんでしょ?

加藤電気では、「分離するハーネスの存在も理解したうえで、保障は出来ない」。



まぁ、そーですよねー。

全然別の電源ですから、「たぶん、うまくいくのでは・・」と思っているのです。


あと、ホイールのナットも変えたいなぁ・・・・


お金がなぁ・・・・・・wwww
Posted at 2015/10/12 16:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「クラウンスポーツ ヒューズボックス配置 http://cvw.jp/b/2466366/48042027/
何シテル?   10/22 05:19
10月10日 体育の日 納車したハリアーは息子に譲りました。 ハリアー納車から、ちょうど!8年目の10月11日 クラウンスポーツをお迎えします。なんだか1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワックスかコーティングか?両方試してみましたよ!「シュアラスターマンハッタンゴールド」と「ゼロプレミアム」を試す!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 21:48:45
アルミテープチューン 微調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 09:35:26
 
仕事をしていると思ったら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 10:52:41

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
脚・エンジンは完全にノーマル。バランスのいい車ですから、あまり弄らずに乗ってます。 SE ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
トヨタ ハリアー(H25.6)スタイルモーヴ Color220 ガソリン プレアド ムー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation