• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tietieのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

オフ会 途中経過

オフ会 途中経過丹波ワインへ向かう途中。桜並木が綺麗なのでお花見です。

でも皆さん花そっちのけて、品評会です(^_^;)
今日は私が参加した中で一番色んな車大集合です!


ya-naさんいるけどお天気も良いし、テンション上げ上げ↑で、今からきょうたろうさんとなおのりさんの待つ丹波ワインへ向かいます☆

Posted at 2007/04/08 10:30:26 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2007年04月01日 イイね!

花見

花見最近良い陽気になってきましたね。

てわけで土曜日に岸和田城に友人とお花見に行ってきました。
花は一部満開、私たちが陣取った場所は4分咲きって感じでしたが、久しぶりの外でのご飯は非常に気持ちよかったです。

とある方に私+花見=宴会て言われてしまいましたが(笑)
お昼間なのでお酒はなしです。



その後温泉でほっこり。
18時から取引先の方のお花見ホームパーティに行ってきました。


写真はそのときに出された焼酎佐藤(黒)とその酒造元の仕込み水です。
中々手に入らない一品だそうで。これで割った焼酎はなんだかまあるい感じ。
美味ですvv
他にも「九代目」などレアな焼酎も登場。
そのほかビールはもちろんかなりお高いと思われるワインも呑み放題。
バーベキューでしたが、こちらも激うまです。


花を見たのは恐らく3分くらい?
まさしく花より団子ならぬ花より酒状態でした。
3時頃まで呑み続け、結局今日一日苦しむ羽目に。。。


皆様も飲みすぎ食べすぎにご注意ですxxx
Posted at 2007/04/01 23:23:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月18日 イイね!

行って来ました☆

行って来ました☆17日の夜にこの方が乗せて行って下さるという事で
お言葉に甘えて急遽芦有オフ参加させて頂きましたvv

写真はその前日に行った摩耶山の夜景です。すっごい綺麗でした。
2日連続の神戸です。



一番乗りを目指して迎えに来てくださったのに、家の下でしばしお待たせして芦有へ出発です。

道中の空は青空。良いお天気に恵まれました。

芦有では既にYAMAやまさんとTATSUKIさんが楽しんでいらっしゃいました。
行く事を伝えていなかったので、かなりびっくりしたご様子。
すみませんでした。。。

kaffyさんが合流。
車のドアが開くと、何かがおかしい・・・。
内装剥がれてますよ??
け、軽量化ですか?(汗)
結局、雨漏りするのに確認の最中で外しているだけと言う事でしたが、
かなりびっくりしました。
後部座席には外した部品がごろごろ。よくこんなん積んであの山道を・・・。

最後にshipsさん。
当然のごとく集合場所をスルー。と思ったら
今回は直接集合場所へいらっしゃいました。
憮然としたshipsさん。
「前の車が遅くて飛ばせんかった」
前がいなかったら当然スルーだったのですね(笑)


このあたりからなんと雪がチラホラ・・・
来るときすごいいい天気だったのに!!


しばし芦有で過ごしたのですが、
TATSUKIさん的にはya-naさんの同意得られず不本意な結果だったのでは??(^^;
しかし車をいじっている間TATSUKIさんは夢中になりすぎて鞄ほっぽらかし過ぎです。
途中かなりの時間私が拝借していたのですが、全く気付かずでした。
本気であのグッ○、もらって帰ろうかと思ったのですが
常識人のYAMAさんに元の持ち主のもとに返されてしまいました↓


そして皆さんの勧めもありshipsさんのお車に乗せて頂くことに。

か、かなり楽しいんですけど!!

以前パパさんに乗せて頂いた時は、
なんていうか、テクニシャンって感じだったのですが、shipsさんは豪快!って感じです。
途中あまりに楽しくてずっと笑ってました。
shipsさん気持ち悪かったんじゃ・・・?すみません(汗)
あとおりた後、車から変な音してましたが…?


shipsさんのお時間が来てしまい、芦有解散。
この頃になると雪はかなり激しくなってました。
3月も中旬というのに、いや、ほんとに寒かった~。

そんな中、kaffyさんはこれから帰って車に水かけて雨漏りチェックらしいです。
今頃やってらっしゃる頃でしょうか??大丈夫でしたか?


残った方々でたこ焼き食べに・・・をある方のご意見を尊重して六甲でランチに変更です。
海辺のおしゃれな雰囲気のCAFEレストランでした。
しばしの談笑後、解散へ。

帰途は途中まで3台連なってましたが、TATSUKIさんは道中のカーショップへ。
YAMAさんはya-naさんをあおりながら(笑)西宮方面へ。
ya-naさんは堺方面へ(お家まで送って頂いてすみません。有難うございました)


日曜日、満喫致しました(-▽-*
急遽お邪魔してしまい、ごめんなさい。
有難うございましたvv
Posted at 2007/03/18 15:16:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

お好み焼きオフ(その2)

お好み焼きオフ(その2)再会といえば。もうひとつ懐かしい再会が。

ひとしきりご挨拶を終えた後に、
あれ、さっきまでいたはずのあの方がいない・・・??

と思いきや、突然目の前に差し出される傘。
そう、姿が見当たらなくなっていたYAMAやまさんは
11月に私がお店に忘れて行った傘をわざわざ持って来て下さっていたんですね(かんどー)
しかし今日は傘必要ないのに
ありがとうございました☆


芦有。車の事は皆様がお書きになっているので割愛。
印象に残ったのは。

陽の下のAMANさんと娘さん。きっと○○ちゃんは別の人だったのでしょう。
極めてまともそうに「みえる」HALさんとKaffyさんとの初ご挨拶。
きょうたろうさんの娘さんの謎の踊り。
ベルクさんの傘。
shipsさんのダクトと集合場所をナチュラルに通り過ぎる思い切りの良さ。
パパさんの「仕事中なんだけどね」の一言。
諸々。
しかし気分の悪さは最高潮。


さてshipsさんもいらした所で。
ここでお帰りになる方々とお別れして、お好み焼き屋に向かう事に。
私はya-naさんにお願いして乗っけてもらいました。このあたりからほぼ指定席ですねvv

意外と距離があってびっくりしましたが、
途中で、アオイ車のあの方が。
とてもお子様を乗せてるとは思えない素敵な走りで、颯爽とお好み焼き一行を抜いていったのもびっくりしました。


お好み焼き屋で。
水がぶ飲みし、少し復活。
後ろの席で同じく水がぶ飲みの大人が2名。

2テーブルに別れ、私はritmoさん、shipsさん、HALさん、ベルクさんと。

お好み焼きにもいろんな焼き方があるんですね~。

危なかったのが私とHALさん。
なにかをやるたびにritmoさんが向かいでハラハラと見守ります。
お父さんの顔になってましたよ(笑)

ベルクさんはもちろんですが、shipsさん激うまです。
同じ具材のはずなのに、私とHALさんのはshipsさんのと明らかに何かが違う。
車について熱く語りながら易々とひっくり返す姿が素敵でした。
ま、多少形は悪くともおいしかったです☆


お好み焼き屋を出た所で次の相談。
本来ならば山へ向かう予定だった所、YAMAやまさんが私たちを見て一言。
「この状態で山はつらいでしょ?明石まで強行しましょう。」
まじでそのやさしさに感動しましたxxx

兵庫県立舞子公園まではベルクさん号に。
素敵な乗り心地です。思わずうっとり・・・・べルクさんごめんなさい。
そう、あろう事か熟睡です。でもお陰で着いた頃には完全復活です。


こんなところがあったとは。
とりあえず皆で舞子公園という名に反応です。間違いなくあの方の顔が浮かびます。

一行は明石海峡大橋の中を歩ける海上プロムナードへ。
ここはガラス張りになっていて下の海が見える、という場所があるのですが
taetae姉は怖がって近寄りません。結構可愛い所があるのですvv
一緒になって悪ふざけしてくれたのがritmoさん。
ガラスの上で飛び跳ねる私たちを見てベルクさんが一言。

「割れて落ちてもすぐに助けずに、まず写真撮るわ。」(一同賛同)

ブロガーの鏡です。。。


そしていよいよ解散場所へ向かう事に。今度はHALさんの愛車に。
二日酔いからの復活と、意外な共通点判明でずっと喋り通しでした。

以前はZ3に乗ってたというHALさん。その理由を聞くと、
「いや、話せば長くなるんですけどね…(30秒)…てわけなんですよ」

短いしっ!!うーん。不思議さんでした。


解散場所ではしばし語らいの時間です。

・そろそろ変人オーラ出してきたkaffyさん。
・車の写真を撮る人を写真に納める変な集団。
・HALさんの車のフロントにあるカバーは手で開きますよと説明しときながら、
 決して自分の車では開けさせてくれないya-naさん。
・防護シールがまだまだいっぱいのYAMAやまさんの車。
・kenさんの車を見る姿は車上荒らしが物色している様にしか見えない。

そして解散の運びとなったのでした・・・。


今回のオフで実感したことは


つまりはアルファ乗りは基本的に変人


勉強になりました♪


いや、本当に楽しかったです。
皆々様本当にありがとうございました。




→尚、全然触れていない上記写真が今回の関東組からのお土産でございますvv
 鰻食べながらritmoさんにつけ方についてご教授頂いた一品でございます。

 しかし、ここまで長くなるともう自己満足の世界ですね(^^;
 ある意味満足感でいっぱいです(笑)



Posted at 2007/02/21 20:44:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

お好み焼きオフ(その1)

お好み焼きオフ(その1)タイトルと写真が全く関係ないですね。。。
そう、ほとんど写真撮ってなかったんです。
このフォローはきっとお姉様が・・・。

さて、いよいよやってきた土曜日。
お姉様をお出迎えする為に関西空港へ。
到着口から電話しながら出てきた姉の後ろに男性が一人。

kenさんさんがいらっしゃる事を知らなかった私はかなりびっくりしました(^^;
もう一つびっくりしたのが、この日の大阪は結構寒かったにも関わらずtaetaeお姉様はまたもや半袖て。。。


さて気を取り直して、電車で天王寺まで移動です。
ここで判明したのが2人とも電車の乗り方をあまり知らない・・・。
引率の先生の気分です。。。


ya-naさんと合流し、たこ焼き食べて心斎橋へ移動ですが・・・
kenさんとtaetaeお姉様、目を離すとすぐにどっかへ行ってします。
そんな気ままな2人を穏やかな目で見守るya-naさん。素敵です。
その隣で私は「ちゃんとついてきなさい!!(`△´♯」
この時点で既にkenさんも巻き添えくって怒られます。


お店に到着し、tatsukiさん(やっぱりつんく)とtatsukiさんお母様(超セクシー!!)・AMANさん(ダンディな素敵なおじ様でドキドキしてました。一次会までは・・・?)・ベルクさん(噂通りすごくお綺麗で素敵な方でした)と合流。

お料理も美味しくて話も盛り上がってお酒もススミマス。
しかし皆様すごく飲まれます。いや、本当にすごかったです。。。

ワイングラスはばっちりゲットですvv
このあたりの経緯はtatsukiさんが書かれてますが
うさぎさんごめんなさい(>人<)

関東組からのおみやげも配られたのですが、
事の経緯を一生懸命説明するkenさんの話はもちろん誰も聞いてませんでした(笑)
しかしお土産頂いた方は中の紙、よく見てください。
半分人用ではありません。kenさん、taetaeさん、確信犯ですか??


そして2次会。ここもすごかったです。
AMANさんが素敵に変貌を遂げてくださいましたvv

周りの外人にガツガツ絡みます。
日本人なのにkenさんとなぜか英語で会話します。
kenさんは事ある毎にベルクさんに
「何で人妻なんですか~(泣)」
とおっしゃってました。余程ショックだったんですね(笑)

私はしまいには店員さんに
「大丈夫ですか?大変ですね。。。」と声をかけられてしまいました(苦笑)

大人のお酒の飲み方を学んだ一日でした。
しかし朝4時までの授業料は高かった事を翌朝実感します。。。



「9時半になります」
迎えに来ていただくya-naさんからのメールにほっとしながら、taetae姉とひたすら反省です。間違いなく二日酔いってヤツですね。。。

10時(集合時間)に堺を出発。

やっとの思いで集合場所へ。
そこには懐かしい面々が!!
まさかお会いできるとは思っていなかったので、かなり嬉しかったですvv
しかし
「ご無沙汰してます~(ウキウキ)」
と近づいて行った私たちへの第一声は

「なんで同じ過ち(二日酔い)を繰り返すかねえ。」

バッサリ切られました。
このときのritmoさんときょうたろうさんとパパさんの呆れ顔は忘れられません(^ ̄^;
そういえば初めての芦有もやはり二日酔いでしたね。


         

・・・本気で日記モードになってきました(汗)かなり長くなってしまったのでその2へ。

Posted at 2007/02/20 00:18:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花粉がっ」
何シテル?   02/26 10:38
アルファ乗りの姉にくっついているうちに、登録の運びとなりました。 ドライブと旅行とカープをこよなく愛してますvv 最近はゴルフと釣りに目覚めつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
変わりました。 運転しやすいですが、まだ感覚掴めてなくてバックが怖い。。。 ちなみに燃費 ...
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
2007年4月からのお付き合い。 もっと大事にしたげようと反省の日々。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation