• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうすけHVZのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

ZR-V試乗

試乗車はNordicforest pearlの e:HEVのZ、FFで内装はブラック。タイヤはヨコハマでした。
これまで、ガーネット、グレーとこれを含めて3台の実車を見ましたが、どの色も全て写真より濃く見えますね。




ここからは現車のCR-Vとの比較になりますが、
走り出すと静かですがCR-Vの方が静寂生が高いかな。ウインカーのカチカチ音がCR-Vより大きい音で気になりましたね。
操作感は全体的に軽く、車両重量もCR-Vとさほど変わらないはずなのに多少の揺れはあるものの収束が早い感じがします。だからかあまり揺れてる感じがしません。
パワーも充分でグイグイ引っ張ってくれます。
CR-V よりEVに入りやすいのかもしれません。直噴の恩恵なのか?燃費は期待できそう。

ディーラーに戻って携帯をペアリングし、BluetoothでBOSEを聴かせてもらいましたが音源が悪かったからか、さほど感動は得られませんでした。有線で聞いた方が良いかもしれません。
音質を変えたかったのですがDSPも搭載してない様で音にこだわるならZ標準ナビは物足りないかもしれません。

後席はCR-Vの方が広いように思います。後部座席に人を乗せる事が殆どないため全く気になりませんが。

試乗を終えオプションの見直しと再見積を依頼。
以前からブラックエンブレムの金額が計算と合わなくて営業マンに再検討を依頼したのですが、持ってきた見積を見ると変わりがなく、なんで?って聞いたところ、マルチビューカメラシステム搭載車は別途0.7hの工賃が発生するとカタログには注意書きがあり、ようやく納得できました。
という事は、エンブレムの交換するためにカメラも外す必要があるという事?
再キャリブレーションが必要という事なのか。

最後にカタログ、トートバッグとクッキー&コーヒーのセットをもらって帰りました。




Posted at 2022/12/03 11:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

ZR-Vようやく実車を見れた。

ZR-Vようやく実車を見れた。近くのディーラーにガーネットのXが来てたのですがどうしてもグレーのZが見たくてTwitterとか Instagramを見てると、どうやら中四国方面でグレーZマルーン内装が巡業してそうな事をつきとめた。
たまたま道後温泉へ旅行の計画もあって、帰り道のHonda Carsで特別先行展示をやってることもわかりこれは寄らねばという事でようやく対面。
ディーラーに撮影許可をとり数枚撮影させてもらいました。
個人的な印象としては全く悪くなく、ただただ欲しい気持ちがより高まっただけ。納車6月と聞いた今では溜め息しか出んわ。
そこのディーラーでは他にノルディックのZがあったけど、多分試乗車なんだろうな。
うちのディーラーもZを準備してると聞いたけど多分白なんだと思う。
来月は正式にカタログが出て、試乗出来るから楽しみだけど小出しにするなぁ。

Posted at 2022/10/31 20:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

ZR-V契約しました。

取り敢えず車両を手配。
型式:6AA-RZ6
外装:スーパープラチナグレーメタリック
内装:マルーン
無限の資料はまだ無いのでエアロ類はまだ保留。
下取りは、今見積っても引き渡しが4月なので、現時点の査定額−15万との事。
本当は、北米仕様で推してるアーバングレーパールが欲しかったのですが、国内での設定はありませんでした。ノルディックフォレストパールが採用されてたので期待したのですが‥
CR-Vの時は、9月8日契約で納車が12月25日だったのが4月まで、自分の性格上まてないんやけど。
9月に特別先行展示があるみたいで絶対実車を見に行きます。
DOPは年末から最終選考かな。
Posted at 2022/09/03 21:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

CR-V HYBRID 試乗しました。

11月2日試乗しました。
お世話になっているディーラーはハイブリッドの試乗車は検討してないと聞いてたので、最寄りのホンダカーズで試乗車無いか検索してると、うちのディーラーにある事を発見。

本当にあるか無いかわからないので買い物のついでにフラッと寄ってみよかと思ってました。

翌朝、ディーラーから電話があり試乗車入りましたと。ガソリン展示車が売れて急遽準備したそうな。配車が前日の夜だったので朝一番に電話をくれたみたい。
早速乗せてもらいました。

VEZELより一回り大きくなってるけど、自分的には気にならない程度。
まずスタートボタンの位置が逆なので違和感が…。

サイドブレーキを解除するとVEZELでは明らかに機械的な動作音があるのに全く聞こえない。本当に解除出来てるか不安になって、もう一回操作したりインジケータ確認したりしてしまった。

走り始めると外からの音が入ってこない事に気づく。
いつも走ってる道なので比較しやすくて静かなのが良く判る。
私の初期型VEZELだと凹凸を拾うような場所でもボディはビクともせずドッシリしてる感じ。
VEZELの様に低速のギクシャクが無く滑らかに感じた。

ハンドルも良い重さ。

エコモードで走ってたからか、慣性マスが大きいためかわかりませんがアクセル踏み込んでも抑え気味な感じがしました。エコ解除して確認したかったけど時間切れだったので次の機会に試してみようかと思います。

サイドシルの出っ張りを無くした恩恵か、降車時踏み出した足が体の近くで着地出来るので体重移動が少なく楽に降りることが出来てる。
(どっこいしょがない)

5.5kmのほんの数分走っただけで評価は出来ないけど、悪くは無さそう。
少なくとも街乗りは快適。

納車が楽しみです。
Posted at 2018/11/05 12:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月11日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!7月18日でみんカラを始めて1年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/07/11 12:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アーバンSUVと考えるとバランスの良い車だと思います。 http://cvw.jp/b/2466768/47278071/
何シテル?   10/14 11:40
おうすけHVZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テレビキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:51:19

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
22年9月3日契約、23年7月30日納車。 長かったぁ〜。大事に乗ろっと。 車体色: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
23年4月23日納車しました。嫁さん車。 安全装備欲しさにN-WGN Jh1から買い替え ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
9月8日契約 12月25日納車 今回のテーマは大人のSUVです。 青にもこだわりたいと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁さんの車 怒られん程度に弄ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation