試乗車はNordicforest pearlの e:HEVのZ、FFで内装はブラック。タイヤはヨコハマでした。
これまで、ガーネット、グレーとこれを含めて3台の実車を見ましたが、どの色も全て写真より濃く見えますね。

ここからは現車のCR-Vとの比較になりますが、
走り出すと静かですがCR-Vの方が静寂生が高いかな。ウインカーのカチカチ音がCR-Vより大きい音で気になりましたね。
操作感は全体的に軽く、車両重量もCR-Vとさほど変わらないはずなのに多少の揺れはあるものの収束が早い感じがします。だからかあまり揺れてる感じがしません。
パワーも充分でグイグイ引っ張ってくれます。
CR-V よりEVに入りやすいのかもしれません。直噴の恩恵なのか?燃費は期待できそう。
ディーラーに戻って携帯をペアリングし、BluetoothでBOSEを聴かせてもらいましたが音源が悪かったからか、さほど感動は得られませんでした。有線で聞いた方が良いかもしれません。
音質を変えたかったのですがDSPも搭載してない様で音にこだわるならZ標準ナビは物足りないかもしれません。
後席はCR-Vの方が広いように思います。後部座席に人を乗せる事が殆どないため全く気になりませんが。
試乗を終えオプションの見直しと再見積を依頼。
以前からブラックエンブレムの金額が計算と合わなくて営業マンに再検討を依頼したのですが、持ってきた見積を見ると変わりがなく、なんで?って聞いたところ、マルチビューカメラシステム搭載車は別途0.7hの工賃が発生するとカタログには注意書きがあり、ようやく納得できました。
という事は、エンブレムの交換するためにカメラも外す必要があるという事?
再キャリブレーションが必要という事なのか。
最後にカタログ、トートバッグとクッキー&コーヒーのセットをもらって帰りました。
Posted at 2022/12/03 11:10:00 | |
トラックバック(0)