• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corgi299のブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

①ぼっちスキー@奥利根 ②【最終報告】皆さんのボルボは?

①ぼっちスキー@奥利根 ②【最終報告】皆さんのボルボは?①ぼっちスキー@奥利根
幼稚園教諭をしている奥さんですが、昨今の新型コロナの影響もあり、慌ただしくしていました。その疲れもあって、週末はゆっくり過ごしたいとのことでした。



そこで「クルマ借りて、独りでスキー言って良い?」と聞き、許可を貰ったので日帰りのぼっちスキーへ出掛けて来ました。

場所は「奥利根スキーパーク」。苦手な不整地(コブ斜面)を克服するため、コブ専門のスクールでレッスンを受けることにしたんです。

キレイなゲストハウス♪


土曜なのに空いています。(暖冬の影響?)


天気も良くて、レッスン日和☆


レッスンは10時半~と13時半~の各2時間で、計4時間。幸い参加者は私ともう一人の計2名。ほぼプライベートレッスンでした。

苦手なコブ斜面・・・


ネットや本では見聞きしていた技術でも、教えていただきながら実践することで、確実に身に着けられました。また独りで悩んでいては到底たどり着けないだろう感覚的な部分も養うことができ、非常に有益なレッスンでした♪

満足満足!


さて来週は・・・w


②【最終報告】皆さんのボルボは?
部品は届いていたのですが、入庫タイミングが合わず、昨日の日曜日の部品交換となりました。

本来は整備手帳に載せるべきかな?でも過去もブログにアップしていましたので、このままブログで最終報告させていただきますね。

結論から書きますと・・・「解消されませんでした」(涙)
構造上、仕方ないのかも知れませんが、タイヤハウスとインナーカバーの隙間は、残念ながら大幅な改善とは行きませんでした・・・。

部品の個体差もあるのかも知れませんが、インナーカバーを温めつつ形状を整えて装着いただいたにも関わらず、結果的にはブログの【続報】でお伝えしたレベルが限界でした。

After(新品パーツへ交換後)


Before(現象が発覚した時点)


走行性能や安全性に影響はないので文句は言いたくないのですが、お安くはないクルマなので、このクリアランスは許容範囲か?と問われたら、正直微妙ですよね・・・ f(^_^;)

私が神経質すぎるのかも知れませんし、この現象については余りお話を聞きませんので、これにて一旦クローズということに。「痘痕も靨」となりますように♪

【ご参考】
 皆さんのボルボは?(第一報)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2466789/blog/43720286/

 【続報】皆さんのボルボは?(第二報)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2466789/blog/43720991/
Posted at 2020/03/09 13:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2020年02月25日 イイね!

銀座~赤倉~銀座

銀座~赤倉~銀座三連休だったこの週末。金曜~月曜にかけて、都内と新潟県を慌ただしく移動しましたw

金曜日は、仕事終わりに銀座へ。何をしに行ったかと言いますと・・・






文具の老舗店「伊東屋」さんとボルボのコラボイベントです♪


入り口では、XC90に乗ったエルクがお出迎えw


そして店内の真ん中には、私も乗っていたXC40が鎮座♪


文具以外のスウェーデングッズも売っていますし、ボルボの宣伝も満載。

そして気になったのが・・・ボルボデザインのオリジナルノートが作れる「ノートクチュール」です。クルマの形のフォイルプリントもできます!(P1800、240、XC40から選択)


早速ノートの部品を選んで、フォイルプリントのテキストとクルマの図柄を選択してお会計へ。でも混んでいるので、完成は二時間後とのことで、後日受け取りに来ることにしました。

そして翌土曜の夜から前泊で新潟県の赤倉入りして、奥さんと一泊二日のスキー!行く途中は雨模様でしたが、夜中からは雪へ。そのお陰で、道も車も雪化粧♪




宿の駐車場には、デニムブルー?のXC60が停まっていました。ルーフボックスが似合っていますね♪


そしてスキーを満喫♪テロリスト風貌の奥さんw




帰るころには道の雪も解け、スムースに帰宅できました。


昼には現地を出発したお陰で、月曜の夕方には家に着いたので、頼んでいたノートを取りに銀座まで!

パーツレビュー(こちら)にも載せましたが、とても可愛くできて、満足です♪


慌ただしく疲れましたが、充実したお休みでしたw
Posted at 2020/02/25 18:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2020年02月18日 イイね!

ラウンドアバウトと双子の兄弟!?

ラウンドアバウトと双子の兄弟!?珍しく、ブログ更新の多いcorgi299ですw

土曜出勤の代休で月曜日がお休みだった奥さん。
平日にクルマが使える貴重な日に、クルマ通勤しました♪



いつものように、オフィスビルの地下駐車場にクルマを停めてお仕事。
終業後、久々のクルマ通勤なので、寄り道でもしたいなぁ、なんて思いました。

欲しいものがあるわけでもなく、買い物は不要。
ふと思ったのが、オフィス近くにある「ラウンドアバウト」
ちょっと通ってみたくなりましたw

勤務地は新横浜なのですが、大通りの裏に密かに?ラウンドアバウトがあるんです。どうやら神奈川県には、ラウンドアバウトが現在三か所あるようですね。
(ご参考:https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf1040.htm)

なぜここに?と思うのですが、れっきとしたラウンドアバウト!


ここで脱出!


欧州出張の際にレンタカーで移動するときなどは、頻繁に遭遇していたラウンドアバウトですが、日本ではなかなかお目に掛かれないので、ちょっと新鮮ですね♪

その後、一路自宅へ向かう途中、何やら見慣れた車影が右側に・・・(ドラレコのフロントカメラ画像)


やっぱり、XC60!しかもパイングレー!!(ドラレコのリアカメラ画像)


暫くランデブーでしたが、先方は上位グレードのInscription様。露払いを兼ねて、しっかり先導させていただきました♪

XC60自体あまり見かけないのですが、同じカラーのXC60と偶然にも遭遇できました。

比較的近所でしたので、またお目に掛かれるかもです♪
Posted at 2020/02/18 18:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2020年02月16日 イイね!

パワースポット☆

パワースポット☆四連休明けでしたが、ちょっとハードな一週間でした。(と言っても三日間ですが・・・)そのため、週末のスキーはちょっと見送って、のびり過ごすことにしました。



ところが、土曜日は奥さんが勤務先の幼稚園のイベントでお仕事。クルマも使って良いとのことです。どうしようか悩みましたが、スキーではなく、近場で一人ドライブすることと致しましたw

目的地は山中湖。小さい頃によく連れて来てもらった思い出の場所。そしてパワースポットも訪ねてみようと考えました。

ゆっくり昼過ぎに東京を出発。中央道で河口湖ICを目指します。

最初に尋ねたのがパワースポット「富士浅間神社」です。






我々夫婦の健康と幸せをお祈りして来ました。

そして境内には「冨士夫婦檜」と呼ばれる檜の木があるんです。根本と先端で
くっ付いていて、仲の良い夫婦のようです。


夫婦円満を願って、こちらにも手を合わせて来ました♪

次に向かったのが山中湖。天気は今一つでしたが、富士山を拝むことが出来ました。

暖冬の影響か、雪が少なく、一部で地肌が見えているような感じです。






帰りは御殿場へ下って、東名で一路東京へ。渋滞もなくスムースに移動ができて良かったです♪たまには一人ドライブも良いですね☆

さて、来週はスキー行けるかな?
Posted at 2020/02/16 17:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2020年02月15日 イイね!

飛び石連休を四連休にして♪③

飛び石連休を四連休にして♪③【最終日】

この日は洗車やスキー道具のメンテをしようと思っていました。

してクルマ周りを見たときに、例の「隙間」を見つけてしまいました・・・(下記ブログの内容です)




皆さんのボルボは?(休日ネタの前に・・・)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2466789/blog/43720286/

【続報】皆さんのボルボは?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2466789/blog/43720991/

まだ交換パーツ到着の連絡は有りませんので、来週以降かな?
走行性や安全性には影響ないですので、気長に待とうかと・・・。

他方、次の子の選択肢に入っているBバッヂの「マイルドハイブリッド」。
ちょっと調べてみたら、英国のボルボ・カーズのサイトに詳しく乗っていました!

https://www.volvocars.com/uk/about/human-innovation/electrification/mild-hybrids



すみません、画像を拝借しましたが、B4とB5があって、それぞれにガソリンとディーゼルモデルがあるようです。(一部ガソリンにはFF設定も?)

日本にはT5とD4が導入されていますが、B4とB5両方が設定されるのかなぁ?少なくともXC60のディーゼルはD4だから、B4だけかな!?

15%の燃費向上、排ガスも15%減とか。環境にも優しいBバッヂ、早く発表されないかな♪
Posted at 2020/02/15 19:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | XC60 | 日記

プロフィール

「Yuming SURF & SNOW in Naeba, but... http://cvw.jp/b/2466789/45891268/
何シテル?   02/22 14:27
corgi299です。 2021年9月 事故のため、この度車両を乗り換えました。 新しい相棒は「XC60 B6 R-Design (MY21)」ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のために(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:39:51
スノーワイパーへ換装完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:44:43
撥水加工処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 19:53:54

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 B6 R-Design (MY21) に乗っています。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 B5 Momentumに乗っています。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 D4 Momentumに乗っています。
ボルボ XC40 ボルボ XC40
注文から約7か月、2018年12月に納車されました。皆さん、よろしくお願い致します。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation