
数日前、Dの営業さんから「修理費用の概算見積もりが出たのでお話がしたい」と電話をいただきました。
ちょうど事故から一週間経った日曜日、お世話になているDへ足を運びました。
まずは修理費用の概算です。
ざっくりと規模感は伺っていましたが、概算で130万円を超えるものとなりました。
みん友さん情報にもありましたが、ライトユニットが高いですね。
あとボンネットも逝ってしまっていたようで、これも交換対象なのが高額となった原因のようです。
そして次に、これからどうするか?とうお話になりました。
選択肢は、大きく二つ。
プランA:修理してB5くんに乗り続ける(当初のプラン)
プランB:修理はせずに、保険金を活用して次のクルマへ乗換える(B5くんは壊れたまま下取りへ)
以前、第一世代のXC60 T5 R Designに乗っていた時、corgi299妻が自損事故(
当時のブログリンク)を起こし、プランBでXC40に乗り換えたことがあったので、営業さんからは、なんとなくプランBも提案してくるだろうなぁ、と思ってはいました。
実はプランBには、更に選択肢が三つもあるとのこと(驚)
プランB-①:MY21 XC60 B5 Momentumへの乗換え(B5くんと同年式・同グレード)
プランB-②:MY21 XC60 B6 R Designへの乗換え(ショールームに入った瞬間目に入った憧れのグレード☆)
プランB-③:MY22 XC60 B5 Momentumへの乗換え(えっ?!)
営業さんにとってもチャンスですので、利益度返しの値引きを含めて、いずれのプランも魅力的なものでした。
①と②は車両はあるので即納が可能ですが、もう生産しておらず在庫もほぼ無いようです。
また③については、正式には9/1発表だそうですが、既に在庫用の車両が海の上にいるようで、早ければ10月の納車が可能とのことでした。(日本向けも間もなくローンチとは知りませんでした・・・。)
ただ①は車体色が「パイングレー」だそうで、嫌いな色ではないのですが、個人的には白系が好みなので・・・。
あと②は、皆さんご存じの通り、あの格好良いヤツですw
③ですが、MY21からの変更点が多く、フェイスリフトやインフォテイメントの変更に加えて、諸装備が異なるようです。↓ネットで見つけた海外市場向けのMY22のXC60の画像です。(出典:https://response.jp/article/img/2021/03/12/343890/1613834.html)
①②は買い手が付いてしまえば話はなくなりますので、急ぎの判断が必要です。
③は余裕がありますが、今お借りしている代車(レンタカー)が、Max1カ月だそうで、その後の移動手段の確保(corgi299妻が通勤でも使用しますので)をどうするかが悩みです。(営業さん、何とかしてくれるかな?)
corgi299妻からは、今の子を直して愛情を持って長く乗ってあげる「プランA」の声もあったのですが、スキーやアウトドアで走行距離が多いので、ここでリセット(プランB)への気持ちが強いのは否めません・・・。
正直、コロコロ車両を変えてしまう自分にも「ちょっと、これで良いのかなぁ・・・。」と思ったりしています。(事故った自分が悪いのですが・・・。)
今日は担当の営業さんがお休みで、明日はDの定休日。
ここ一両日が、勝負ですかね・・・。
Posted at 2021/08/24 12:37:51 | |
トラックバック(0) |
XC60 | 日記