• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corgi299のブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

ミイラが走ってる!?

ミイラが走ってる!?一昨日の月曜日、朝イチで最寄りの警察署で「車庫証明」の申請をして来ました。





日中は在宅リモートでお仕事をして、書類手続きを済ませるため、夕方に「車庫証明」の半券を持って、お世話になっているDへ向かいました。

お世話になっているDは、ショールームとサービス工場の建物が離れており、今回は営業さんのご都合もあって、サービス工場での面会となりました。

生憎、corgi299妻が出勤(幼稚園教諭)のため代車(V60)を使用していたため、路線バスと徒歩で向かいました。

サービス工場が近くなると、正面からミイラのような車両が走ってきました・・・。到着したばかりの新車のようですねw


どうやらXC60 Inscriptionのようですが、よ~く見ると、フロントグリルに少し違和感が・・・。もしかして、FY22モデルではないですか!?


ミイラ車両の真相については、土曜日に営業さんへ聞いてみようと思います。
何故なら、今度の土曜の10:30に、B6くんの納車が決定しましたので!!
Posted at 2021/09/01 13:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2021年08月29日 イイね!

次の子、決めました!

次の子、決めました!事故から二週間が経ちました。
事故そのものの対応は保険屋さんが適切に対応いただいているようで、特に問題なく、安心しています。



その間、何度かDへ足を運び、営業さんとお話を重ねていました。
そして昨日、次の子を決めて来ました。

その子は・・・

XC60 B6 AWD R-DESIGN(MY21)です!


MY22が間もなくリリースされることを含めて、営業さんの出血大サービスのお陰もあり、私でもこの子に手を届くようになって、嬉しく思っています。

今思えば、先週ショールームを訪ねた時、この子に出会ってしまったのでした。
ちょうど前日に展示車を入れ替えたそうで、その翌日に私が出会ったことになり、これも運命なのかなぁ・・・と思ったりして。

しかも、納車が(最短で)今度の土曜日とか。
明日、早速自分で車庫証明を取りに行き、夕方には営業さんと手続きを進める予定です。

一方、B5くんに積んだままの私物を回収しました。
B6くんにも使いまわせるアイテムが多いので、自力で剥がせないアクセサリ以外は、すべて回収してきました。

剥がしてほしい「黒化アクセサリ」には、緑色の養生テープを貼っておきました。


そして、最後に記念撮影を。


B5くん、事故で壊してしまって、本当にごめんなさい。
短い間だったけど、スキーやアウトドアに大活躍してくれて、本当にありがとう!
m(_ _)m
Posted at 2021/08/29 10:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2021年08月24日 イイね!

究極の選択・・・

究極の選択・・・数日前、Dの営業さんから「修理費用の概算見積もりが出たのでお話がしたい」と電話をいただきました。
ちょうど事故から一週間経った日曜日、お世話になているDへ足を運びました。



まずは修理費用の概算です。
ざっくりと規模感は伺っていましたが、概算で130万円を超えるものとなりました。


みん友さん情報にもありましたが、ライトユニットが高いですね。
あとボンネットも逝ってしまっていたようで、これも交換対象なのが高額となった原因のようです。

そして次に、これからどうするか?とうお話になりました。
選択肢は、大きく二つ。

 プランA:修理してB5くんに乗り続ける(当初のプラン)
 プランB:修理はせずに、保険金を活用して次のクルマへ乗換える(B5くんは壊れたまま下取りへ)


以前、第一世代のXC60 T5 R Designに乗っていた時、corgi299妻が自損事故(当時のブログリンク)を起こし、プランBでXC40に乗り換えたことがあったので、営業さんからは、なんとなくプランBも提案してくるだろうなぁ、と思ってはいました。

実はプランBには、更に選択肢が三つもあるとのこと(驚)
 プランB-①:MY21 XC60 B5 Momentumへの乗換え(B5くんと同年式・同グレード)
 プランB-②:MY21 XC60 B6 R Designへの乗換え(ショールームに入った瞬間目に入った憧れのグレード☆)
 プランB-③:MY22 XC60 B5 Momentumへの乗換え(えっ?!)


営業さんにとってもチャンスですので、利益度返しの値引きを含めて、いずれのプランも魅力的なものでした。

①と②は車両はあるので即納が可能ですが、もう生産しておらず在庫もほぼ無いようです。

また③については、正式には9/1発表だそうですが、既に在庫用の車両が海の上にいるようで、早ければ10月の納車が可能とのことでした。(日本向けも間もなくローンチとは知りませんでした・・・。)

ただ①は車体色が「パイングレー」だそうで、嫌いな色ではないのですが、個人的には白系が好みなので・・・。

あと②は、皆さんご存じの通り、あの格好良いヤツですw




③ですが、MY21からの変更点が多く、フェイスリフトやインフォテイメントの変更に加えて、諸装備が異なるようです。↓ネットで見つけた海外市場向けのMY22のXC60の画像です。(出典:https://response.jp/article/img/2021/03/12/343890/1613834.html)




①②は買い手が付いてしまえば話はなくなりますので、急ぎの判断が必要です。
③は余裕がありますが、今お借りしている代車(レンタカー)が、Max1カ月だそうで、その後の移動手段の確保(corgi299妻が通勤でも使用しますので)をどうするかが悩みです。(営業さん、何とかしてくれるかな?)

corgi299妻からは、今の子を直して愛情を持って長く乗ってあげる「プランA」の声もあったのですが、スキーやアウトドアで走行距離が多いので、ここでリセット(プランB)への気持ちが強いのは否めません・・・。

正直、コロコロ車両を変えてしまう自分にも「ちょっと、これで良いのかなぁ・・・。」と思ったりしています。(事故った自分が悪いのですが・・・。)

今日は担当の営業さんがお休みで、明日はDの定休日。
ここ一両日が、勝負ですかね・・・。
Posted at 2021/08/24 12:37:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2021年08月16日 イイね!

やってしまいました・・・(追突事故)

やってしまいました・・・(追突事故)はじめに、今回追突してしまった先行車の運転手さま、ならびにご同乗者さま、誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。




日曜日、corgi299妻のコロナワクチン接種(二回目)の送迎のため、自宅から都庁へ向かう途中でした。

片側3車線の大通りへ左折で侵入する際、前方から自転車が横断して来たのを確認したのですが、私は十分間に合うと思い曲がろうとしていました。しかし、先行車は停止し、それに気付くのが遅れて、追突してしまいました。(先行車の右後ろへ、B5くんの左前が接触・・・)

横断していたのが偶然にも「交番相談員」の方で、直ぐに警察官を呼んでくださり、迅速に事故処理を進めることが出来ました。

先行車の運転手さまも紳士的な方で、丁寧な対応をいただき感謝しております。また同乗者も含めて、双方に怪我人が無かったのは幸いです。

車両の損傷状況は、先行車は右後ろを破損、私のB5くんは左前のライトとバンパーを破損してしまいました。(両車両とも自走可能です)

左ヘッドライトの破損(分かり辛いですが、レンズカバーが割れてしまっています・・・)


左前バンパーの裂傷(センサーも壊れてしまいました・・・)


本当にゴメンよ、B5くん・・・。
余談ですが、斜め前方に対しては、緊急ブレーキの介入は難しい(出来ない?)ようですね。

Dの営業さんへ連絡を入れると、夕方には代車を用意できるとのことで、夕方にDの工場へ行き修理の諸手続きと代車をお借りしました。

代車はV60です。(何故か「横浜」ナンバー)


B5くんは3週間程度の入院と修理費用は100万円ほど掛かるのではないかと、ざっくりした規模感を伺いました。(どうやらボンネットにも少し影響があるようで、詳細は後日連絡をいただけるそうです。)

幸い保険で全てカバーできるようですが、改めて、保険の有難さを痛感致しました。

Dの営業さんも工場のサービス担当の方も、まずは怪我がなく良かったと仰ってくださり、また凹んでいる私に労いの言葉を掛けていただき、気が紛れて少し元気になれたのは嬉しかったです。

暫くB5くんには乗れませんが、今後は更なる安全運転をと、肝に銘じた日でした。

追伸:
corgi299妻は、タクシーで都庁へ向かってもらい、事故処理の後、B5くんで都庁へ迎えに行きました。今日は朝から副反応でしんどそうですので、早く帰ってお世話や家事をしています。
Posted at 2021/08/16 17:02:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2021年08月12日 イイね!

御岳山と黒化②

自然を満喫した翌日、届いていたブツの取付に取り掛かりました。

珍しく早く届いた、中華製パーツです。


「リアフォグトリム」です!


詳細はパーツレビュー(リンク)と整備手帳(リンク)を見ていただくとして、このパーツを黒化して装着しました!


ちなみに、上がBeforeで下がAfterです!(After画像の右側はパーツ未装着でした・・・(;^_^A)


あまり大きな変化はありませんが、アクセントになって個人的には満足です♪
Posted at 2021/08/12 16:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | XC60 | 日記

プロフィール

「Yuming SURF & SNOW in Naeba, but... http://cvw.jp/b/2466789/45891268/
何シテル?   02/22 14:27
corgi299です。 2021年9月 事故のため、この度車両を乗り換えました。 新しい相棒は「XC60 B6 R-Design (MY21)」ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のために(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:39:51
スノーワイパーへ換装完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:44:43
撥水加工処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 19:53:54

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 B6 R-Design (MY21) に乗っています。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 B5 Momentumに乗っています。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 D4 Momentumに乗っています。
ボルボ XC40 ボルボ XC40
注文から約7か月、2018年12月に納車されました。皆さん、よろしくお願い致します。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation