• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m a s a r uのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

仙台へ逝ってきました

いやいや~仙台へ逝ってまいりました
今回は余裕を持って昼間過ぎの出発! 
2人の車をたっぷり眺めながらクルーズしていきました♪
眠くないと景色を見たりゆっくりSAに寄ったり良いですね


いつもイベントというと高速の割引を狙うので夜中に走る事が多く
睡魔との闘いですが

あっという間の400キロ 高速代は高いけどたまには良いかも!

18時頃到着 早速牛タンのお店「利休」に!!
こんなウマい牛タンは初めて!!値段も安い!!
これだけでも仙台に来た甲斐がありました



その後、仙台の盛り場を徘徊www 

タクシーの量が凄かった


 
ウロウロ




某クラブの入り口にてイベントの内容をチェックwww
しかしレゲエのイベントだったのでやめておきました。。。


良い感じバーを発見 やっぱビアっしょ~www 



ホテルはプリンスホテル 高級?その名とは裏腹に
写真で見るとおり結構ハーコーな雰囲気でしたwww
おかげで一泊3800円(笑)



ホテルで2時まで呑んで朝5時半に起き
昨日、夜の徘徊の際に見つけた良い感じの場所で撮影 

やばい場所です ドラム缶が良いw





そしてトラックマスターズの会場へ 

あいにく雨の野郎が(汗)


でもすぐに晴れてきました




そしてこの方も合流!!


そしてKAZUUさんと脱線トーク?(謎)したりしながらww
毎度くだらないネタで盛り上がったりして あっという間に終了
このまったり感 関東ではありえない素晴らしい会場
天気も涼しいくらいで、クソ暑い夏をすこし忘れる事が出来ましたよ

模様は少しUPしました



最後に3人で撮影しました 本当良い会場でした


実はターボ車に燃費で負けました(クソー!)
こうなったらエコの為にタービン付けようかなww(爆)

また来年も行きたいですし 仙台に永住もいいかも(爆)
TOHOKU最高!!!来年はみんなで行きませんか~!?

さてあと一日働けば盆休み がんばるぞ~
Posted at 2008/08/11 18:52:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

明日から仙台へ行ってきます

明日から仙台へ行ってきます最近は気温の野郎が半端じゃないですね!皆さんも酒の量がヤバくなってませんか?
僕は毎日のように二日酔いでございます。。。写真位のウコンが必要かも(汗)

夏休み前半戦って事で明後日は仙台のトラックマスターズ(FEA)に下町狂うで行ってまいります
TRUCKのイベントは楽しいのでついついエントリーwww

今回は宿を取ったので前日入りし牛タソ・倶楽部活動?と仙台の夜を満喫したいと思います(実はこっちがメインだったり) 

仙台までの道中はカムリと見事にランサーGSRからミラージュに格下げコンバージョン(爆)に成功した2台をオカズに眺めながら片道400キロの道のりを楽しみたいと思います
本題のイベント自体も関東では見れない車なんか沢山居そうなのでChill Outばかりしないで久しぶりにちゃんと見ようと思います(汗)

ちょっとした夏休みの旅行になるといいな~ クソ楽しみなのであります
 
という事で関東の皆さんもナスパで日曜日お逢いしましょうww

話は変わりますが
今巷では流行ってるDPL(NPL?)そんな僕も前々から思いっきりハマってまいましたww
部屋で遊べるのが楽しいですね ドリフトも良いのですがノンスリをやってまして
しかしまだまだ上手く描けないので日々修行中でございます
848氏やWEST君の二人みたいに2台3台で廻れるようになりたいです 
今はノーマルですが上手くなったらブッタ切りオープンのチバラギでノンスリするのが夢だったりします





近いうちまたみんなでやりたいですね~ という事で12日の夜は例の場所で?ww
Posted at 2008/08/08 18:41:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

ウィールを変えてみました

ウィールを変えてみました最近、みんカラに向かう習性がすっかり無くなっていました。

先日夏のボーナスはゼロという素敵なお察しが出たので、テンションガタ落なのであります(涙)そんななか久しぶりに日記書きます

実はガリガリの自家塗装のウィールを見るたびにずっとストレスに思っておりまして黒いスポークも良かったのですがパンチがありすぎていたので、治して再塗装も考えておりました、でもせっかくなので新調する事にしました
自分の場合、向こうに住んでて同じようにスケートしてる日系人仕様で作っている訳ですが(難解?)スポーツカーでも無く高級でもない大衆車なこの車のウィール選びは以外と難しかったりします。「一番はUSキャップが似合う」ってツッコミは無しでwww

JDMなツライチ・小径引っ張りも好きなのですが似合わなそうだし US鍛造の計算された設計もカッコイイですが車格的に無理が、実は僕の稼ぎではムリポだったりする訳です(涙)金の無い奴等はエセな意匠のアメ鋳wwを履いて誤魔化している場合が多く見かけられます なんか話がクドくなってますが。。

気が付くと三流物を率先して探すようになっていました(悪趣味)
その手のエセ物はUSではかなりの種類があるので19吋の4穴でも以外と選ぶ事が出来ます
しかし三流なので扱っているショップも三流なのが一番の難点だったりします 
発送方法などで手間取り(まあ大半は僕の語学力不足なんですが)例のごとく届くまで気が気じゃなかったです

そいつが無事先週到着しました! そして装着、今回は内側に引っ込めたかったのと、ショルダーを立てたかったので8→7.5J選んでみました 結果、浅リム・適当なオフセット・ガンメタ色が手伝ってか、求めていた やる気のないゆるーい北米的足元を表現できましたwww
後は傷やムラムラな塗装が無くなったのは気分が良いですね(当たり前)

金の無い日本人がアメリカの貧乏人を目指すという、自分はつくづく夢の無い男だと思います。。
やっぱ人間、金持ちを目指すくらいの向上心を身に付けなくてはいけませんです 
Posted at 2008/07/26 23:02:26 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月26日 イイね!

拘束優艶DXの発売日

拘束優艶DXの発売日え~けして隠してた訳じゃないですが
実は先月、取材の為、緑&黒&白?wwで撮影に行ってました(汗)

雑誌的に僕の車はアメリカの日常とは程遠く、イリーガル且つシャコタンなアメリカがコンセプトというネジ曲がった珍車ですから、記事を書くのは一苦労だったと思われます そんな中、あそこまで書いてもらえ光栄であります  

ヌキ所はJAMの模様やあの方・この方・あっちの方やあだ名も定着な方まで知ってる方が満載!また「はたらくくるま」特集は我らポンキッキ世代にまさにツボで! もうさすがって感じ!!でもこんなネタ扱うあたり、万人に売る気配すら感じられないです まあ、そこにも共感しちゃう訳ですが(爆)

もうすぐ出るフリー版は残念ながら今回を最後に無くなるらしいです。。。
それも心無い人間が某オクに流したのが原因とか。。。(怒)
ああ・・最近ありえない事件が多すぎで泣きたくなります。
僕はフリーだからこそ出来る編集長の気骨な記事が楽しみな一人だったので
非常に悲しいのです。。。

そんな中、朗報も!デラックスは隔月の発売になります♪ 値段もなんと値下げ!!
値上げ値上げのこのご時世に値下げなんてありえませんので、かなり苦労されたハズ これもネタなのか!?(笑)庶民には大変ありがたい話である
Posted at 2008/06/26 13:07:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

控えめだった

控えめだったフロントの車高10mm落としました バネレートは11キロまでうpして短いのに変えました(ガッタガタに遊んでますがww)

これでやっとフロントタイヤも被りました~ 

爪を折ったのにイキナリの試乗でせっかく付けたUSフェンダーを巻き込んでしまい、膨らんで波を打ってしまいました(滝汗)

でもハンドルを1回転以上切らなければ良い話 普段乗りは全然出来ますわ♪

なので写真よりさらに5mm落としました!! 

実際の車高は実物でみてください 見所は左側のドラシャで、グリコの看板み
たいに万歳してるのが興奮出来るかと思います!

今度の車高はまっすぐ走ってるだけなのにゴリゴリ音が出てるので乗ってて凄い楽しいです♪

カーブだとお祭り騒ぎですwww やっぱこの音がすると僕は落ち着きます(マジ)

でも車高調的にはまだ20mmくらい落とせそうなのでモヤモヤ感が残ってるのは秘密だったりします。。。。

もう少し干渉部分をを鍛えてもう少しチャレンジしたいと思います

う~。。車高短には終着駅は無いですよね

Posted at 2008/06/15 22:28:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation