• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m a s a r uのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

どるまんの笑顔なんて出来ません

どるまんの笑顔なんて出来ません昨日は免許の更新をしてきました 
残念ながら、優良では無いので免許センターまで行ったんですが 
写真を撮るとき普通の顔してるのに「もう少し優しい顔をして~!」って言われて結構凹みました。。。 

講習になると結構退屈する人が、多いですよね 私の場合、逆にあのビデオが上がるんです 旧車が多いし 事故現場が沢山出てきて警察24時みたいでw(*´д`*)ハァハァしてましたw

免許が出来上がってきたのですが、さっき言われた意味が分かりました
坊主にヒゲも手伝ってか、犯罪者な面構えの免許証が出来上がってましたorz 次回は100万ドルの笑顔でいきます。。

そういえば免許が中型って表記になりました「改正前に普通免許を受けている方は、車両総重量8トン未満、最大積載量5トン未満及び乗車定員10人以下の限定が付された中型免許」これから免許取得する人は、車両総重量5トン未満、最大積載量3トン未満しか乗れなくなるそうです。はじめて知りました

話は変わりますが、
10月7日にイベントが栃木の宇都宮市であります
詳しくは
自宅から、した道でも2時間くらいで行けそうで、
しかもエントリーフィーが激安3000円!!
自分の車、まだまだなのに、USDMクラスでエントリーしちゃいました(゚Д゚;)
雰囲気があるイベントだといいなあ!!色々勉強してこようと思います♪
Posted at 2007/09/15 15:04:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月19日 イイね!

USヘッドライトを付けてみる

午前中に起き 午後から秋葉にUSヘッド用のショートパーツをを買いに行く前に確認と思い  前周りを外してみました
人間楽な方に行きがちで、早く付けたくなってしまいます。。
ハロゲン化を諦めてキセノン仕様のUSヘッドライトだったらそこまで苦労しないのは
分かっていたので、行く前に試しで取り付けてみました

純正バラスト・バーナーを流用し、D2R→H4の台座を合体させH4仕様のバーナーを作りました
後はバラストの固定とヘッドライトを小加工し、防水処理をすれば、完成 
特に不都合は無さそうなんでレベライザーやAFSのコネクターは外しっぱなしで無視 
ハーネスを触った部分はAFSのコネクターをギボシ加工一箇所だけで済みました 


あの薄暗いアメリカの庶民的なハロゲンに憧れていたのですが
妥協しましたorz

妥協したけど、ここ一ヶ月位、悩んで苦労した分 少し報われました!!
USグリルも試しに付けてみましたがこれまた思ってた以上に大手術が必要な事が判明。。
一難去ってまた一難ですorz 


付いてしまったので、行かなくても良かったのですが、秋葉原に行くと相方に公言していたので行って来ましたw、
良く使う端子等をなんとなくは購入しておきましたw 相方のご機嫌が斜めだったので、
メイド喫茶とか言い出すのは止めておきましたorz
また次回相方の機嫌を伺ってみようと思いますww 
よって期待に沿える画像や行いは出来ませんでした(笑)


その後は東京ドームに巨人ヤクルト戦 チケットが有ったので見に行きました
なかなか面白かったですが、途中から呑みすぎで試合はあんまり覚えてないです

帰りの電車もあまり覚えてなくて気が付くと、家に着いており 
日付が変わって32歳になってました 
疲れましたが色々あってあっという間に過ぎた一日でした  
Posted at 2007/08/20 18:16:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

スケートの撮影

スケートの撮影土曜の夜は売り出し中の後輩に呼び出され真夜中にスケートの撮影をしてきました なかなか良いのが撮れてました 
早く有名になって稼いでもらっておごってもらいたいです 
トミーがんばれ!! おじさんは眠いです
Posted at 2007/08/20 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月14日 イイね!

ローライダーに敬意

1日目はローライダーのイベントに行ってきました
久しぶりに逝ったけど年齢層が一回り違うなあww 
往年のフルサイズを維持して大切に乗ってる人たちを見ると頭が下がる思いです
フォトギャラリーで後ほどUPします


その夜、宿では標高が高いため寒くて布団が無いと寝れません 贅沢な悩みw
昼間も22℃ こんな場所で暮らしたい

2日目は
洞窟内は3℃で最高の贅沢を味わってきました 
江戸時代に大名などの氷を採ってたらしいのですが、
輸送や氷を切り出す為の人件費などを考えると
当時は相当な贅沢ですね









渋滞を見込んで昼過ぎに富士宮で焼きそばを喰らって 出発したのですが、
まったく混んでおらず夕方4時には帰ってきました 

夕方から時間があったので前にアメリカから届いていた部品が数点あったので
つけようとしましたが、中には失敗に終わったものも。。。orz
Posted at 2007/08/14 08:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月11日 イイね!

洞窟探検

洞窟探検今日まで仕事ですorz 明日から5日間盆休みです 
暑いですねえ~ ただいま東京36℃です。。
デスクワークなので、日中は恵まれているのですが、
家のエアコンが調子が悪いので全然寝れません 寝不足続きで風邪気味です

明日は富士山の近くで宿が取れたので、洞窟めぐりに出かけてきます
洞窟内部は3℃くらいらしいので凍って来ようと思います 
http://allabout.co.jp/travel/drive/closeup/CU20060810A/index.htm

洞窟のみ計画だったんですが 
明日、山中湖でローライダーのイベントがあるみたいなので、早めに出て寄ってみようと思います 楽しみです


あと相方が富士宮焼きそば食べたいそうなので富士宮経由で帰ります!
帰りは渋滞で死ぬでしょう。。

後半は家でのんびり車イジリしたり、墓参りに行こうと思います

今日はさっさと仕事切り上げて洗車して高速走行に備えてにブラ付けようっと
 
Posted at 2007/08/11 16:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation