• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m a s a r uのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

うSDMJAMおつかれ様でした

うSDMJAMおつかれ様でした







自分は今回は裏DVDのデリバリー係として参加してきました~
写真は道中にて北米仕様じゃないけどアメリカの、あのノリを感じた一台です
高速40キロくらいで走ってて面白かったです

JAMの会場に着くと 寒いわ風強いわで色々大変な部分もありましたが 
水分取ったら元気になれました
元気になってきたらJCCSの駐車場と錯覚しちゃってましてテンション上がりまくり BBQも出来たし楽しすぎっしょ~

 
エントリー車両は一通り見てきたのですが写真は
正直撮り忘れました
この辺は他の方が沢山UPしているみたいなのでお任せます

走行中のお気に入りの写真だけ後ほど少しずつUPします
UP出来なかった方はスイマセン 一応ご一緒した全員を撮影にチャレンジしたのですが
大半は失敗 皆さんのかっこいい車は良い写真で載せたいので失敗は載せませんww なので「自分写ってねー」ってクレームは無しでお願いします


今回のJAMはカッコイイ車が多かったのですが、衝撃だった一台を!!
Rハンのコンバージョン仕様が大好きな自分が個人的に感動したのは
GM韓国製のオプトラ改 スズキフォレンツアLOOK! 



後期仕様じゃなくて、難易度の高い前期の変顔仕様ですからボンネットを含む顔面フル交換が必要で、全然違うドアノブもキッチリメタルワークにて再現(汗)
そしてUS純正色に丸ペンですって。。。
ウィールはBBSの3ピースを何種類かバランバランにし組み合わせた結果このリップを再現してるとのこと(滝汗)
完璧な車高だし ただ単にUS仕様の変り種を作ってるだけではなく、
単純に車としてもかっこ良く仕上がってて感動しました!! 


自分は今回は地味な部分しか変えて無かったのですが。。。
下町メンバーはみんなバッチリ作りこんできたので、
バーンと出せて自分もすげー楽しかったです 
詳細は本人達がUPすると思うので乞おうご期待!? 
  

そして今回は念願の後泊です 洞窟旅館で温泉に入って宴会!!
洞窟と言っても人口的に作られてる感じで怪しさ満点で楽しいです
防空壕とか好きなのでかなり興奮してしまいました 

ストーブがガンガンで酸欠にならないかが心配だったりwww 
メシも酒も宿も最高!!みんなで楽しく過ごせました

朝起きて憧れの地YAMAZ STOREへ寄らせていただき
自分にとって神様みたいな人なので恐縮すぎて話せません。。

そして行きたかったinsideへ行きラッカストークなどで盛り上がってました

そしてこんな感じの場所でみんなで撮影

やばいっしょ!場所も被写体も!

結局泊まりで行ったのに津で思い切り遊んでしまい 夕方に。。
泊まりなのに余計疲れたんですがwww 
今回とても充実した2日でした

帰りの道中に事件が。。。ちょっとしたトラブルで 
一台愛知に置いてくる事になりました また2日後にまた引き取りに行ったそうです あの二人はGW中どの位の移動距離になるのか。。。

最後に雅Performanceご一行・JIMMY'Z・他ご一緒した方々絡んでいただいた方々
ありがとうございました  
僕も気持ちを切り替えてまた来年に向けてがんばります!!
Posted at 2009/04/30 20:15:26 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

うSDM JAMのエントリー

うSDM JAMのエントリーエントリー用紙がやっと書けたので
明日にはエントリー用紙を発射しようと思います

早いもので4/26まであと10日ほどになりましたね
日本中から多種多様のアメリカの車文化好きが集まり、疑似体験できると思うと今から興奮してます 今回も明るく開放的な雰囲気で知られるアメリカをいろいろな角度から再発見したいと思います 

道中のほうですが、
また去年と同じメンバーだけで向かう事が出来そうなのでとても楽しみであります お断りした方は大変申し訳ありませんでした ちょっと諸問題がありまして。。。 

最近、車の方はボチボチ弄って喜んでました
細かい部分を色々US化をして遊んでみたり
昨日はフロントフェンダー内をハンマーでこねくり回しました
15cmのバネで念願の全下げにする事が出来ました

まだ甘そうに見えますが19inchなのでフェンダーが捲れそうになります でもしばらく乗っているとコツが分かって街乗りでも全然乗れるようになってきました なんかもう少し落としても問題無さそうなのでJAMまでにサスカットしてしまおうかな なんて思っています!

最近ダルかった運転も少し緊張感も高まり やっぱシャコタンにすると楽しいな~と再認識♪

GWに突入したら遠くへドライブに行きたいと思います 連休が待ち遠しいっす
Posted at 2009/04/13 21:58:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

業務連絡!!

業務連絡!!暖かくなると洗車したい気分になります








明日のBBQの件です
丁度昼ごろだけ天気が微妙っぽいですが(汗)
予定通り10時にコー○ン集合でお願いします 
その時の状況みて判断したいと思います
海岸がやばかったらTENTショップでストリートBBQ!?

晴れ男の方!お願いしますね(笑)

JAMの話 といっても MONSTER JAM話になりますが
皆さんも幼い頃とかモンスタートラックにアメリカ感じませんでしたか?
こればかりは、アメリカの車文化のスケールの大きさに嫉妬してしまいます
自分はベタですがグレイヴディガーのデニスアンダーソン がイカれてて好きです
特にボディ吹き飛んでもアクセル緩めないあたりがww


ミーハーなので自分のミッドナイトパンプキンにも旗付けたいですw
YOUTUBEってなんでも観れるので感謝~


それでは明日参加される方、宜しくお願い致します
テーブルが足りなさそうなのでお持ちの方宜しくお願い致します
Posted at 2009/03/19 17:16:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

ガラス交換はコリゴリ

ガラス交換はコリゴリ久しぶり写真見てたらここあぶねー 立ってる奴らは。。。











自分のティーダはプライバシーガラスでございまして 
しかし北米のVERSAには存在しないのです 
クリア化はやらなければならない部分でしたのでやっとやりました。。 
けして今まででフルティントで誤魔化してた訳ではありませんwww(汗)

ツッコまれる前に一度全面クリア化し気分をスッキリさせる事にしました





しかし工賃はケチるべきじゃないですね。。。自分でやるもんじゃねーっす
とにかくハッチガラスが外れない。接着剤の野郎を外すのがすげー面倒で
カッターとピアノ線でひたすら 完了まで12時間くらい掛かりました 
正直ムカついてしまい途中金属バットでブチ割って外そうかと思ったくらいです。。


やっと外れました 外れたお祝いに乾杯です

ガラス専門業者がある事に納得。。。次はプロにお願いします!





やっと念願のリア5面を素ガラス化完了しました
苦労の割りに透明部分が少ないですorz


当初ガラスもUSから輸入と考えていたのですが ツメが甘くてごめんなさい。。。
4駆で更に低グレードのグリーンガラスを使用しています。部品屋に聞いたら無いって言われるし 違う部品屋で2週間の入荷待ち。。4駆の低グレードって売れなさ杉なのかな。。

横もグリーンガラスへ交換

入る日差しがCALみたいで最高なのでしばらく透明を楽しんでみようと思ってます
これなら透明もフルティントも楽しめるし もっと早くやるべきでした。。。
Posted at 2009/02/02 22:08:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

SOCAL的趣味の園芸


車に関係ないネタになります 吸いません

自分はあのLAのパームツリーの虜になってしまった一人です 
寝てもさめても脳裏から消えなくてですね、日本でも、見にいったりしていたのですが、
それだけでは耐えられなくなってしまい 育ててみたくなってしまいました。。。

ヤシと言っても色々種類がありますが 
自分はあのLAで象徴的なヒョロっと伸びたの以外は興味が無かったりします。。
あれはワシントニア・ロブスタ・パーム(和称だとワシントンヤシモドキ)と言うらしく
関東までなら気温的にもギリギリ冬も越せるみたいとのことで
ふと気が付いたら 苗木を探しまくっていました(笑)

まずは苗木を昨年ゲット うちに来て2ヶ月 15センチほど大きくなりました~♪

暖かくなるまで、室内で鉢植えで育てて JAMの頃に露地栽培に切り替えようと思ってます
まったく詳しくないので間違ってるかもしれませんがw

最近、色々考えてるうちに種から発芽に挑戦したくなってしまい 種を買ってみました 
早速、発芽キットに水を浸して、メネデールと言う怪しいネーミングのドーピング剤を注入!! 

寒い今時期なので、発芽するのかわかりませんが。。楽しいっす
あっ報告が無かったら失敗だと思ってくださいww

パームツリーって、20mになるまでは30年位掛かるそうです(笑)
僕が死ぬ頃はちゃんとしたのが拝めるのかな~!?
種が出来たら皆様に配りたいです~

さてUSDM JAMの日程は4/26決まったのですね 
僕の中で一年の車弄りの集大成ですので今からドキドキです
聖地を巡礼するに辺り、僕の車はまだまだやる事が。。。。
成長無しじゃ失礼だし、記念エントリーとか言われぬ様、
もう少し車も、精神面も、アメリカに作りこんでいきたいと思います 
いや~小耳に挟んだだけでも今年もエントリー車両が凄い事になりそうなので
楽しみであります♪

でも車弄りの方はあのパーツが届かないので進みません(涙) 
進んだらまたうpしたいと思います
Posted at 2009/01/29 22:11:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation