題名は特に意味はありません!!
ちょっと前のネタになるのですが、
やりたかったテッチンキャップ仕様にする事が出来ました
今の19インチに比べるとUSの純正キャップって以外と高額なんで(謎)
躊躇してたのですが思い切っちゃいました
まさにVERSAのカタログみたいでダサかっけーー!!
今後は19と気分で履き替えていきます
キャップ遊びはとても気に入ったので今後は社外品をディグろうと思います
ついでにタイヤ幅が狭くなったって事で♪
車高も以前より思い切って1CMほど落としてしばらく乗っていたのですが
一応ハーネスケースの様な物を上にオフセットしてたので安心してたのも、
束の間、日曜日に首都高の継ぎ目で激しく突き上げた時!!「バキボキガラガラ」と良い感じ異音がww
その時、土砂降りで止めるのも面倒なのでそのまま走り続けると、
スピードメーターがクルクル廻りだしました(笑)
流行の?ABSとかBRAKEとかオイルとか警告等が賑やかに点いたり消えたりし始めました。。。w
最初は笑ってたのですが よくよく考えてみるとエンジンが止まるか不安になってきました(汗)
しかしながら皆様の期待を裏切ってwなんとか家にたどり着きましたけどw
早速、車上げてみたのですがやっぱりハーネスケースを突き破って
配線が切れてたり千切れかけてたりwww その上、土砂降りですげー水が掛かってたみたいww ああぶねえw(汗)
他にも回転センサーの線はたるんでて切れ掛かってました↓
今週は仕事終わってから下手くそなハンダ付けで誤魔化しておきました
変な体勢の作業のおかげでクビの野郎が痛たい!!くそー!
でも車は治ったぽいです。。 良かった~
また突き上げると繰り返しになりそうなのでまたケースを少し移設
走ってみたら今度は突き上げても平気そう♪
でも平気だと思うと、もう少し下げた状態が見たくなるのが心情です(笑)
欲望に負けて車高を2mm落としてしまいました(汗)
1回下げたら上げられない性格なのでこれで乗ってます(涙)
せっかくケースを移設した意味無くなっていました。。。

しかしこの車あんまり低く見えないです(涙)黒い車は分かりずれーーorz
ちゃんと「シャコタン」って言われるようにまだまだ下げていきたいです
最後はスケート話になりますので 聞き流してくださいww
2008のスケーターオブザイヤー決まりました
確かにSilas Baxterってスタイリッシュでかっこいいな
最後のキンクレールのスミスが凄すぎ(汗)
またまとまりの無いブログになってしまった。。
Posted at 2008/11/28 18:19:23 | |
トラックバック(0) | 日記