• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m a s a r uのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

続・奥様的北米足車

奥様のプラッツのECHO仕様も一年ほど乗りまして、特に進化も何もしてませんが


これが去年の状態

先日タイヤの目が無くなって来たのでタイヤ交換とホイール交換をする事にしました
そのついでに北米化をしてしまおうという作戦のようです(さすが主婦)

実は北米ECHOと日本のプラッツでは純正といえどもタイヤ幅ホイール幅が違いまして、
今まで誤魔化していた部分なんです
テッチンがJPNだと5.0JでUSは5.5Jになり
タイヤはJPNは165/65R15 USだと185/60R15とかなり違う

このクルマを作るきっかけのWestern Aveで見たECHOの野暮ったい感じはタイヤサイズとホイール幅の効果がでかいと感じておりました
非常に見た目が変わる部分ですので、僕個人は最初からやって欲しかった部分ですが、
地味にお金が掛かるので残念ながら奥様的には後回しにしておりました(さすが主婦)
そして、この度、交換する事が出来ました


写真じゃ分かりづらいですけど 早速取り付け後写真↑ タイヤが太くてもっさりしたふいいきが出ました!
タイヤのムチムチ感もそうですが、ホイールが0.5J太くなるってここまで効果があるとは!
(出ヅラは一緒で内側にだけ太くなっています)
本当はPEPBOYSで売ってるような銘柄のタイヤだと尚更最高なんですけど、それは次回の課題という事で。。


そして今回は定番ですが私の希望が通りましてUSトヨタディーラーオプションの純正クロームキャップにしてみました
貧乏だけど見栄張りたいアノ感じを再現するにはクロームキャップが一番ですね 
今後は純正キャップと場面で使い分けて行くみたいです(さすが主婦)

あとはリアのみダウンサスを組んであそこら辺でよく見かけるフル乗車を再現 
この車はシャコタン禁止だったのですが
これは奥様がガーデナで見かけた感じがケツ下がりだったのでこれも希望の部分だそうです
車に興味の無い奥様ですが色々変な所は見てますよね(さすが主婦)
自分も信号をドッカン発進するアメリカで良く見かける光景を連想させますので気に入りました


少しですが奥様クルマも形になって来てるな

USDMとしてはまだまだ甘いですけど(さすが主婦)
Posted at 2012/10/31 18:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation