• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m a s a r uのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

nisei show off 2010 4

nisei week 続きます

アメリカで見るVIPもカッコよかった
正直まだアメリカではガンダム的エアロなのも居るんじゃないかと予想してましたが
エアロも内巻きな小振りなものやエアロレスで日本の今をよく研究されてるのが分かりました
niseiでのエントリー車は足回りはエアが基本のようでした










RAYSの海外モデルLEXIONやウェッズが多かったです

マトリックス

J-LINEをエアで納めてありました 






漢字やひらがなが和っぽいのに 最近はカタカナ?しかもまったく意味不明な文字列が
アメリカを感じます(笑)


この分だと痛車も現れてもおかしくない状況だと思ったのですがさすがに居ませんでした


日本製のエフェクトキットにドアバイザー
SSRヴィエナを履く 和の悪い雰囲気がプンプン 見た目がエコじゃない 





リバースヘッド+マニュアルに換装してありました

ホイールが引っ込んでいたら日本に居そうなヤレ具合のレガシー 
JAFバッチは日本人が見ても懐かしい?


キューブはXBとほぼ同じ存在で弄られてる感じで LAの街中で良く見かけました結構売れてるのですね


XB  ピストが欲しくなってしまう。。(汗)




これにはビックリ

アメリカではSHOWに出すような車種ではないので
JAMはアメリカに影響を与えてると確信した瞬間でした
ぜひCM5Aランサー化して欲しい もちろん後期希望です

Posted at 2010/08/27 16:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

nisei show off 2010 3

エンジンのディテーリングは自動車趣味大国ならではだと思いますが
 
これはアメリカの気候ならでは エアコンレスでも普通に乗り廻してるようです
台数を見て分かるとおり 如何に恵まれた環境下かわかったような気がします。。。












下手くそ捧(笑)

右ハン化。。



銅鍍金

角目インテ顔のEGのエンジン リバースヘッドに。。

フランジもアルミ。。


これもハンドルの位置が

これも。。

昨年地図柄のカバーだった KAZOOS COVERS 気になってたのですが

今年の新作はエッチングにクロームでした




やはり本場のエンジンベイは凄い迫力でした  
ファッション感覚の人と、渋めの取り回しを好む人 2極化してるような気がしました
しかしリバースヘッドへの載せ替えが非常に多い 見所が沢山で写真を見ていると気づく事が多く
面白いです
数台居た アルミのタコ足ってどうなんでしょうか?


しばらくniseiが続きますが 次はホイールとか他の車を週明けにUPしたいと思います
Posted at 2010/08/21 16:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月20日 イイね!

nisei show off 2010 2

nisei show off続きます
しばらくホンダになります

ワイドアウターリム化にコンビクロームのM7履きのインテ
角目顔に右ハン化 アメリカで見るとインパクトありすぎでした
マフラーはバンパー出し。。 




EGのインテ顔
会場で丸目が見当たらないのが恐ろしい 
エンジンはK型へ換装が本当多かったです


まるでスニーカーのような色使い 




。。これはもう某氏の影響としか思えない顔面の1台
これもターボ化してありました 
中はロールゲージが凄い事に JTCC?みたいなレーシー方向になってきてますね 
しかし綺麗な仕上がりがアメリカらしいですけど



ハンドルの位置が。。










いい形のタコ足がアルミぽかったけど真相はどうなんでしょうか? 
あと4スロのインジェクターの打ち方が気になりました
Posted at 2010/08/20 17:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

nisei show off 2010 1

ロスに行った1つの目的
リトル東京で行われた nisei show offに行ってきました
本場アメリカのshow offという物を目の当たりにし色々勉強させられました
niseiは1000枚弱ほど撮りましたので少しずつFLICKRにUPしていきたいと思います

今回 サブで持っていったカメラが調子悪くフィッシュアイの画像は
すべて酷い物になってしまいました 少々補正かけて誤魔化していきます(涙)
まずはあまりにも有名な傑作車 スパンキーEGです 説明不要ですね














リアはエアバック フロントは会場で調整してる様ですが
ここまでの完成度を見せ付けられると説得力があります
ここはアメリカ人と日本人の美学の違いでしょうか  
Posted at 2010/08/18 19:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

trippin'☆westside

trippin'☆westside今日から久しぶりにLAの空気を吸ってきます
以前憧れの地に行ってもう2年経っていました
もう忘れかけて来てるのでまた新鮮な気分で見てきたいと思います
しかしこの時期は飛行機代高杉!

自分は一日だけ早めに出発し 翌日に現地で下町3人と合流
1日目は時間がありそうなのでスケート持っていく事にしました♪
ここ数日、毎日旅行のばかり考えていました 
仕事山積みなのが恐ろしいですが、旅行の間は忘れて楽しんでこようと思います
それでは行って参ります
Posted at 2010/08/11 00:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation