あ~。。 SFに車見に行く&スケートしにいきたいなあ。。。
しかも、まいきーの赤いのが売りに出ててビックリ!ですねえ
先日リミッターカットしたので
試しにいつものサーキットを走ってきました
写真は5速レブ寸前でそこからシフトアップしたものの
7千くらいで吹け切らない感じ(涙)
225位出てるかなと思ったのですが
後ほどガーミンで最高速を見てみると214でした
ショボイけど1600NAじゃこんなもんでしょうかね。。
振り切って想い出したのが物置に放置してた 参るメーターの存在
酒でも呑みながら見比べてみる事にしました 形も違うし配線も違うので
なんだか付きそうにありません 少しチャレンジしてみました
まずは基盤自体が違うので配線の並べ替え作業で動くかどうか試してみる事に
USの配線図が無いので 基盤を追ってどこに行ってるか検証していきます。
そして現在、まだ34本中 5本しか検証出来てませんww

今更遅いですがやっぱ別の車(爆) 気力が続いたら付けたいと思いますwww
メーターネタが続きますが年式的に今後の事も考え水温 油温 油圧計を追加してみました
前の車みたいにそこら辺のパーツをUSで拘るつもりも無いのですが
北米で販売されてるこのモデルにしておきました
ついでに今まで上段2DINパネルになっており見た目と視界が悪かったので
1DINパネルに変更してすっきりさせ 視界を良好にしてみました
しかし1DIN減ったので困ったのは元々あったオーディオの行き先
レーシーなのが好きなのでオーディオレスが渋いと思うのですが
軟派な自分には音楽無しは耐えられないのでレスは却下w
純正オーディオみたいに室内に違和感無ければ下の段にすんなり入れるのですが
自分のは派手な社外オーディオだし、最近ソースはiphoneなのでデッキの操作はあんまり
必要としませんので元々ある小物入れに隠す事に!!

いきなり完成ですが蓋を閉めるとノーマル且つストイック風にも見えなくない!?
最近くだらない事ばっかりやってるなあ
Posted at 2010/03/04 18:03:19 | |
トラックバック(0) | 日記