• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arufonsuのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

ウマウマでした (^ ^)v

ウマウマでした (^ ^)v久しぶりにブログアップしたドイツネタの続きで…

ドイツ ミューヘンへ出張した際にドイツ料理を堪能しました♪







ミューヘン市内から車で1時間ちょっと離れた田舎?にあったレストランでの昼食。青空と程よい暖かさで、ビールを飲むのには最高!!

まずはビールから


昼食で飲んだビールでしたが、黒ビールがお勧め!と言われ、言われるまま飲んでいました。
お店のお勧めランチメニューより頼んでもらったものがこれ↓とこれ↓


                     

名前がよくわかりません。もしかしたら田舎料理なのかも…。ただ、豚肉だったのは間違いなしで、脂身が多く、さすがに脂身は食べれませんでした(苦)とキャベツの添え物「ザワークラフト」です。
みんなでビールを飲み、飲酒運転?!で座学と仕様打合せを行う装置メーカーのところへ行ったのです(爆)この車で…(MT車5シリーズで)


この日の夕食はヒトラーが兵士1000人を集め、収容したと言われる有名なビアホールで、
またまたビール漬け。   
陽気にはしゃぐグループも居たり。人の熱気でかなり暑かった(汗;
                                    




ここでドイツ名物料理「アイスバイン」をいただきました。(^ ^)vこれまた格闘!しながら一通り食べ尽くしました。

最終日の夕食は日本食「とんかつ」に似た「シュニッツェル」→をいただきました(笑顔


食べて呑んでの出張、良い思いをしてしまったように思え、8月以降、日本初の納入になる装置立ち上げをする時にしっぺ返しが来るのでは?と思いつつ、前向きに考えよっと(^^)v
My掲示板にブログ内の写真とそれ以外の写真載せましたので、もし良ければ見て下さい m(_ _)m

Posted at 2009/05/22 01:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年05月18日 イイね!

海外出張 in Munich

海外出張 in Munich皆様、ご無沙汰しておりました。

仕事に追われる日々をまだまだ過ごしておりますが、多少ですが余裕が出来たので車ネタもあり、久しぶりにブログアップしました。
お付き合いして頂ければと・・・

1ヶ月過ぎましたが3月末日より急遽、ドイツへ出張しに行きました。
仕事先はミューヘンより車で1時間半のところでしたが、同行したお客さんを配慮して宿泊・滞在先にミューヘンを選びました。
ミューヘン中央駅すぐそばで移動・買い物・食事と至って便利で、不住なく過ごせました。

特殊な機械の納入事前打合せと簡単な座学・操作教育の目的でしたが、予定していた日程より早く終わり、ミューヘンに滞在しているので何が何でも自由時間を作り、念願のBMW Weltへ一人で行って来ました。

ミューヘン中央駅より地下鉄に乗り、ミューヘンオリンピックスタジアム前で下車。外へ出ると目の前にそびえ立つ建物にくぎ付けになりながら目的地へ行って来ました。

日本に上陸しましたNew Z4のイベントが行われており、多くの人たちが写真を撮ったり展示車に乗ったりしていました。この時、いち早くNew Z4を見ることが出来き自慢?出来ると喜んでいましたが、今頃ブログで紹介してもいま一つかと。
写真撮って来ましたので見て下さい。

BMW Welt訪問時、日本人は私一人でした。決して堪能ではない英語をフル活用し、息子二人にBMWグッズを沢山買い、ミュージアムを見学することが出来ませんでした。
Weltの中で多くの時間を費やし、New Z4とNew 3シリーズのカタログをもらった時に受付の女性から「詳しいことが聞きたいのなら営業マンと話をしたら?」と言われました。
もちろんカタログをもらった時に「3シリーズに乗っていますよ!」と言ってその場を後にしました。

今回の出張の事で書きたいこともあるのですが、この辺で終わりにします。
ヨーロッパへの海外出張はお初でしたが、ビール、ドイツ料理をたっぷり味わって来ました。
装置出荷前に出荷前立会検査でドイツへ行く案が出ていますが、別な担当者が行く予定で、時間と家の制約が無ければ、次回も行けたらと!思いつつ・・・。

あまり上手ではありませんが、写真もアップしましたので見て頂ければと思います。
Posted at 2009/05/18 00:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月30日 イイね!

インプレ

インプレ3日前の出来事…

極稀に仕事でMy Carを使うのですが、今回は3割仕事で7割はモディしたアイテムをじっくり味わいたく静岡県までMy Carを走らせました。
モディアイテムはご近所でもあり、気軽に相談に乗ってもらったりしているこちらのショップにて取り付けた「COX BODY DAMPER」です。

決して嫌いじゃない純正Mスポの脚だけど、路面の凹凸から来る突き上げ感がやや気になり、一掃のこと脚を丸ごと交換?と考え、ショップの方とも相談したけど、最終的には脚はそのままでボディーダンパーを取り付けました。

自宅から静岡のお客まで片道120Kmの道のり。東名を使いじっくり体感したけど、結果は「取り付けて正解!」でした。
車体全体で路面から来るショックを吸収してくれ、Mスポ特有の突き上げを和らげてくれてました。個人的に大満足しております。

一般道も走ったけど、以前はマンホールを避けられるなら避けて走っていたけど、ボディーダンパーを付けてからは、逆にマンホールを踏みに行きたくなる?!ぐらい走りに違いが出ました。

取り付けた直後にショップを出る際、「直ぐに違いが体感出来るから、よ~く感じてね!」と言われたけど、まさしくその通りでした。(笑顔)

おかげで仕事も無事、満足出来る物が出来上がり、充実した一日を過ごせました。
同乗者も無く、一人だったのでついでにMy Carを鍛えてきました。
少しは逞しくなったかな?(爆)
Posted at 2009/01/31 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月21日 イイね!

みんから再開にあたり・・・

みんから再開にあたり・・・みんから再開にあたり、痕跡をのこしたく。
(車ネタではありませんので・・・)

1年前、この時期は精神的にも、肉体的にも張りつめた状況でした。
そう、もう間もな世間で話題が出るかと。

当初、我が家は中学受験に興味もなく、また無関心でした。
しかし日に日に状況が変わり、長男が小5の夏に最終決断を行い
中学受験戦争の渦中へ引き込まれて行きました。

小6になると同時に長男、次男、そして妻、私と緊迫した生活を送って
いました。毎週末に行われる試験の結果に頭を抱え、また、思うように
仕事を行えない苛立ちとの格闘でした。

ちょうど1年前、長男も自分なりに自覚し、2月の第一週に迎える試験に
立ち向かう力を身につけておりました。
ここまで頑張った!と家族皆で言い、合格の2文字を必ず手に入れる事だけを
信じて過ごしておりました。

今は通学に1時間掛けて、重い教科書、弁当、野球道具を持ち、中学生活を
過ごしております。
1年間仕事をセーブした分を取り戻す為に、昨年は忙しく働き、見返りで
モディを徐々に行ってきました。

近々にパーツレビューを予定しております。

長々とお付き合い、有り難う御座いました。
Posted at 2009/01/21 00:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

再開

1年以上のブランクがありましたが、ブログ再開の目途がついたのでスローペースになると思いますが、宜しくお願いします。
Posted at 2009/01/20 00:23:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

結婚後3代目で憧れのBMWを持つことになりました。 末永く乗るだろうと思います。BMW含めて外車はお初ですので、皆様のご指導賜り大切に乗って行こうと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5ZIGEN ProRacer GN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:16:17
SERIA クッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 00:02:33
不明 ハンディクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 23:55:20

愛車一覧

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation