2014年05月08日
納車から暫く経って、フォレスターの気になる点が色々出てきたので、先立つものはないが、妄想するのはタダ!ってことで、ちょっと書いてみようかと・・・(*´ー`*)
乗っていて一番気になる点が、電スロの制御。
インテリジェントモードで、特に気になりますね。
リニア感は皆無です(;´_ゝ`)
交差点でそろ~りアクセルを開けたのに、数秒無反応のあと、突然スロットルオ~プン!
焦ります・・・(;´Д`)
微妙なアクセルワークが難しく、常時S#で走りたくなります。
巡航ではIモード、首都高やカーブの多い所を走るときは、S#に切り替えてます。
でないと、感覚とのズレが激しくて、自分的に危険を感じる。
少しはましになるかもと、スロットルコントローラーが欲しい今日この頃。
あとは、お金があったら、チビチビ入れたい物として。
① クロスメンバーカラー(リジカラ)
本当は、GDBの時みたいに、社外のサブフレームがあれば良いけど、無いので無駄な動きを消すために欲しい。
② クロスメンバーを繋いで、剛性上げるパーツ。
リジカラと同時に入れたいな・・・
③ ブレーキ関係
保険的な感じで、パッドとフルードは変えたい。
ホースも変えたいけど、2点押さえておけば、サーキット行くわけではないので、イケるかなと。
④ ジェットバック
スキー板4本積んで、その他の装備を積むには、荷室の容量が少ないし。
トランクスルーもないので、シーズン前にはGETしたい。
っと、妄想と言いつつ、現実的なパーツしか思い浮かばず、そのうち付けちゃう感じですw
最低限のコストで、確実に効果が出そうなパーツに絞ってみました(。-∀-)
巷で人気のフレキシブルタワーバーは、興味なし。
高剛性モノコックにくっついたストラットの取り付け位置、それほどグリップの高くないタイヤ、柔らか目のサスペンションであるフォレスターで、効果が体感できるかは・・・
車種によりけりかと。
ストラット取り付け部の剛性UPなら、クスコの棒を外します。
車高調も、車高ダウンさせたくないので、今のところいいかな~。
純正ショックが抜けたら考えようかと・・・いつかしら?
それにしても、国産車はお手頃な値段で、色々なパーツがあるからいけませんね。
誘惑が多すぎる(;・∀・)
Posted at 2014/05/08 21:57:32 | |
トラックバック(0) |
小言 | クルマ
2013年03月26日
つい先日のF1グランプリ、自分は観てませんでしたが、オートスポーツを見ていて感じたので、ちょっと書こうかなと。
まず、自分はF1があまり好きではありません。
商業的過ぎて・・・
ただし、モータースポーツをかじった者として、世界のトップカテゴリーで走るドライバー、エンジニアの方々には、敬意を持っています。
で、何が本題かと言うと、先日のマレーシアGPで行われた、チームオーダーに関してです。
F1に限らず、複数台を走らせるチーム、メーカーが関係するカテゴリーでは、必ず問題になります。
巨額のマネーが動いている世界。
しょうがないと言う意見もあるでしょうが、自分はこのチームオーダーが大嫌いなんです。
レーサーとは、誰よりも速く走り、誰よりも早くチェッカーフラッグを受けたい生き物じゃないですか?
とてもシンプルで純粋なものだと、自分は思うんです。
トップカテゴリーだからこそ、そうあって欲しいと思うんです。
自分は星野一義さんを尊敬する理由の一つが、このチームオーダーなんです。
星野さんは、フォーミュラニッポンでIMPULを率いていますが、たとえチームメイト同士でチャンピオン争いしていようが、チームオーダーは決して出しません。
「オレ達は譲るためにレースをしてるんじゃない」
「本気で戦って勝って、チャンピオンの意味がある」と。
さらに、「譲るようなドライバーは、うちの車には乗せない」という監督です。
どんなカテゴリーであれ、これくらい熱い考えじゃなきゃ、イカンと思うんですよ。
最近のモータースポーツは、商業的な部分が強すぎて、観客を本能的に惹きつける部分が薄れてしまっているのではないかと思います。
っと、まとまらない個人的な意見で申し訳ありません・・・
色々思う所はあれど、自分はやっぱりモータースポーツが大好きです。
Posted at 2013/03/26 20:10:58 | |
トラックバック(0) |
小言 | クルマ
2013年01月27日
1月25日(金)
いつも通りに会社に行き、携帯をロッカーに入れようと思ったら、検診に行く途中の奥さんからメールが。
「んっ?」っと思い見てみると・・・
「検診に行く途中で陣痛が来て、そのまま入院になりました。」
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
急いで必要な仕事を終わらせ、早退!!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
駅までダッシュ・・・
電車の中ではソワソワ・・・
地元の駅から急いで自宅へ・・・
荷物を持って、病院へ・・・
病室に着いたのが、13時前。
そこから、ちょっとしたら陣痛が強くなり始め、分娩室へ(((( ;゚д゚))))
で、あっという間に生まれてきました。
14時20分、3218グラムで出てまいりました、男の子です。
1日経った、母子同室の際の一枚です☆
ヤバイです、カワイイですヽ(○´3`)ノ チュ♡♡
お姉ちゃんも、産まれる前は女の子が良かった~なんて言っていたけど、今は早くお家で一緒に暮らしたいようです♪
これからも大変ですが、家族で力を合わせて、頑張っていこうと思います(人´∀`).☆.。.:*・゚
落ち着いたら、色々な所にご挨拶に行きたいと思います。
Posted at 2013/01/27 23:31:10 | |
トラックバック(0) |
小言 | 日記
2012年12月26日
Posted at 2012/12/26 22:39:51 | |
トラックバック(0) |
小言 | クルマ
2011年10月25日
ご報告内容はと言いますと・・・
みんカラ友達のSG山ちゃんさんが、ご結婚されるという事を発表されましたが。
実はおいらも、この度結婚する事となりました。
・・・えっ?
ジョークじゃないかって?
マジです・・・|電柱|・ω・`)ノ ♪
先週末、両家の顔合わせが終了し、正式に婚約と相成りました(*゚ー゚)>テヘヘッ
9月には、結婚の方向で話を進めていたのですが、この度皆様にご報告させて頂く事となりました。
ついでに申しますと、一児(小学生1年生)の父親になる予定です。
詳細に関しては、直接お会いした時にでも改めてお話させて頂きたいと思います。
結婚式は、親族や親戚のみで、来年の2月に行いたいと思っています。
色々な準備やら、結婚式、新居の手配やらで、これから時間もお金も掛かるので、今週末のSwift Capをもって一旦車遊びは休養とさせて頂きます。
彼女からは、たまにはサーキットも良いよと、お許しを貰っていますが、さすがに潤沢な資金がある訳ではないので、自主規制です(;^_^A アセアセ・・・
来年3月以降は、ツーリングやカートイベント等に家族で伺うと思いますが、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2011/10/25 23:58:45 | |
トラックバック(0) |
小言 | クルマ