• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@つぼのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

至福のひと時と、絶望のひと時

今日は昼から本庄行きました

ばーみやんでみーさんとみーさんと3人でごはん

走らないつもりでいたけど、メットとグローブは持っていたので走ることに
でも、まだ慣らしてからMTオイル交換は済んでないので慣らしスポーツ走行

本庄はビジターでしかなかったんですが、他県のくせにしょっちゅう来てるし、メンバーの方がお得だってことになってメンバーに切り替えました

本庄の笑顔の素敵なおねーたんに書類出して、いざ走行

ほぼ3速ホールド、全開走行ではないけど48.320はいきました
10分で走行を打ち切り、お友達とペラペラしてました
もう、サーキット走れただけで幸せ感じました
シフトチェンジは最高にすこすこ入るし、出るかと思いました

るーしー

で、走行後にシュッ

でゃいさんも合流してカツりました

いろいろ参考になる(?!)お話もして、俺は帰宅





この後の文章は人によってはショックな内容ですのでご注意








たらたらと、かつスパスパと気持ちよく帰っていたら、急に目の前に白いのが・・・
お亡くなりになっていた大きめのわんちゃんがもう目の前の10Mも無い距離に横たわってる・・・
斜め後ろにも、後ろにも車
もう無理





どががががががっ!!!



下回りに巻き込みました

いくらすでに息を引き取っているとはいえ、大好きなわんこを・・
謝って走りました(´へ`,)
そのショックもあったけど、なんかやな予感もする

地元近くのコンビニに入る

駐車場でバック

キャキキキキギィィィィ

金属のこすれる音

どっちかってーと、フロントの足回りのあたりから異音
動かした時にギキキギキィとなるので、足回りの回転する箇所かと思う
超ド素人だからわかんないけど

とりあえず帰宅しなきゃいけないので走行再開
すると、しばらくしたら音が消えました
でも直ってるはずも無く

また巨額支出となるのか


なんだか疲れてしまいました・・・


わんこ、ごめんなさい


なんか、もっと悪いことも起こる気がする
Posted at 2009/02/08 02:16:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年10月14日 イイね!

本庄

先日のTKクラブ走行会のBEST編集しました

やっぱコントラストがまだ見えにくいです
明るすぎるんですね
設定間違えたのかな

とりあえず動きがぎこちない

音量注意





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=nNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmWPY3fkZneAT5k9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




今度はいつかな本庄
Posted at 2008/10/14 19:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年10月13日 イイね!

シココ2

シココ2えっと、どこまで書きましたっけ

あ、あぁ
ゴキキ、メキ


会場から去る時から話そうかしら

その時みんなはおなかぐーぐーでした
なので、ホンダーズ、みんみこみーやうさん、師匠のお友達のえーじくんとお食事に行くことにしました

で、高速にスポッ!

とする直前に入り口の電光掲示に『本庄児玉~嵐山事故渋滞』
やだ~ん、でちゃう!なにかがあふれてくる!
じゅん、じゅわぁ

乗ったら早速流れつつも遅い・・・

アクセルを調節しながらs

ワープロ

嵐山到着
すげー人と車いっぱい

みんなで相談していると、隣に開いたスペースに、他のスペースを無理やりなドライバーにずっと横取りされて困ってた人がいたので、俺が立ちふさがって確保しといてあげました

すると、後ろからクソババァがクラクションも鳴らさず、何も躊躇せず俺を轢いてまで無理やりその場所に停めようとしやがりました
あと数cmで死にました
ていうか、ズボンあたってましたからね
停めたいだろうけどなんなんだあのクソババァは

でも、確保してあげて停めた人にお礼されたので脳内でデコピンして終わりにしました

その後、食事する所も決まり、みんなでゴー!

おいしいとんかつを戴きながら楽しいお話をして満足満足

まん

そのまま帰りたくなかったけど、お家でうんこしたかったので帰りました

途中、みちゃちゃちゃちゃこさんとタックン.JPとランデブー

が、途中でhttp://タックン.co.jpがはるかかなたに消えちゃいました

そのままドライビンしてひゅい~んとみっちゃんこさんともお別れした後、ガソリンランプ点灯

今はずっとエネオスにしてるので、エネオスを探していたけど、エネオスに限って閉まってる

しかたないのでコスモで2Lくらい入れてエネオスまで行って満タンにしました

帰りは全部下道のつもりだったけど、うんこが漏れそうだったので高速に

で、地元のとこで下におりたら『きんころまんこんこーんちろりろりん』と金属音がするのでびっくりして外を見たらホイールハブリングがとれて転がっていきました

ついんてさんに聞いてたけど、ほんとに抜けるとは
熱膨張とかで変形するんですかね
いみわからん

とにかく楽しい人生でした
Posted at 2008/10/13 10:40:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年10月13日 イイね!

シココ1

シココ112日、昨日は本庄に行きました
時系列であぽ

11日12時ころ退勤
帰ってお昼ご飯食べてその後出発
目的地はイーロリ

途中やたら渋滞
コンビニやSABに寄ったりして20時過ぎに到着
…が、そのままみ、み、み、みやうさんにトランクのメットを持ち出され、
助手席にドイさんが乗った、みやがれさんの車で、背中をムチでしこたま殴られながら拉致され

気がついたらカート場にいました
カートは初めて

結果はものすごい散々なものでした
怖かったんだもん

回るのは別にいいんだけど、片方の前輪後輪がぶわっと浮いてひっくり返るんじゃないかっていうのがすごく多くて、何度か奈良に飛ぶかと思いました
バランス崩して足が地面について痛い思いまで

結果は

公表しません

カーチャライズ


で、朝起きたらみ…

ワーピュ



…ると、本庄のファミマにいました
ここでみちょあーこさんとも合流

みんな集合した後に山を登りました
上にはタックン.comがいました

気がついたらブリーフ

一本目
紙なくしたので不明
二本目
49.660
三本目
50.163
四本目
49.104 (本日BEST、記録更新)
五本目
49.799

四本目が惜しかったので、最後がんばりたかったけど、なんかダメでした

ていうか、数字で見るといいんだけど、中では相当ダメでした
多分車載では何回か首ひねってる所があります
聞こえないけどブツブツ言ってたり

次は本庄いつ行こうかな

2へつづく
Posted at 2008/10/13 10:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年10月12日 イイね!

本庄

二本目
49.660

まだだまだ
Posted at 2008/10/12 10:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

  ここここここここ            こ            こ            こ            こ   ここここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目標 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 00:59:12
BRZを選んだ理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 11:37:55
エビススーパー耐久 12時間レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:07:39

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街を走るフィットに紛れてもなんとなく違うように見える的な車にしたいね
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
中古で購入 陽が落ちてから見に行ったせいで、黒と思ってたら納車されたらグリーンのメタリッ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
当時車といえばトヨタか日産で、スポーツカー買うならマツダもアリだなって思ってたけど、生産 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
いい車だと思います i-VTECになって賛否両論ありますけど、扱いやすくなっていいと思い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation