• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@つぼのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

だってさ

最後に起きたのは昨日の朝です
こんにちは、刑です

さて、昨日は夜勤明けでそのまま本庄の大人の公園に行ってきました
会社の先輩に呆れられました
サー船

タンクローリー火災のあったトコ通った割には早く?突きました

おっと、着きました

公園に入ると、みゃお~んさんがご案内してくれました
その後、バックしてきたダイさんともシェイクハン YEAH

着いた時間も遅かったのに、俺がいつまでもまごまごしてたら枠におもらし
しそうだったので、第三のご協力までいただき、間に合いました
オゴボッゾ

結果はウンチングスタイルだったので非公表とします
だって、崖の上で工事してたポニ・・ショベルカーが毛筆で書道してるんだもん

そのあーと、ミレニアムさんと味茶個さんと合流して奥の玉の金へ
こっちもかなり久しぶり常連の方々の邪魔をしてしまいました

なんだかもっと奥の梨の方面でトランポリンパーティがあったようで、違う車もいっぱいいました

ナポポポポポ

途中、宮宇さんと肩を組んで上空の星空を眺めてオイオイと大粒を流したあと、古里ン星で解散

○ち◎⑤さんの後ろをベットベトベッタリ追いかけて帰ったら、13時前に家に着きました

オッサッセン

今日の昼飯はベビースターでした

続かない
Posted at 2008/09/07 13:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年06月29日 イイね!

序盤がっくり、最後はホッ

今日は本庄に行ってきました
一日曇りの予報だったので少しはマシなコンディション
高速に乗り、アァ~タタタタタタタタタ、アタァ!ックンに煽られながら師匠様とヒュン!

サーキットに入るとヘヴィなお車たちがいらっしゃいましたので恐縮
本日ご一緒の方々と接触
ご挨拶もそこそこに枠購入
みみみみ、みみ、みーろさんとみゃうみゃうさんはお初という事で講習も・・・

んーで一本目
2ヘアで砂利と戯れてしまいました
ブレーキだめ、シフトだめ、アクセル早すぎでみっともない
で、BEST 50.530

前回BESTが50.519だったから退化
なんか凹みー

次の購入の際、みなさん2枠購入されました
え、2本?とも思いましたが皆さんやるし、このまま終われるのかと思って同調

お昼も食べて2本目
ちょっと『お』って思ったとこもあったけど1本目と大差なし
BEST 50.425

更新はしたけど50秒切れない

前回師匠に目標としてもらった50秒切りは達成されてない

3本目
なんか2本目より気持ちいい走行ができた
その周回の時に墓石のような電光掲示板みたら
49秒○○○・・・

Σ(゚(ェ)゚)えっ

大量に出そうになりました

結果 49.776が本日のBESTでした

要するに何を言いたいかと言うと





































うっ
Posted at 2008/06/29 00:35:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2008年04月27日 イイね!

大満足と不満

23日にハンクラでニュンニュンやってきたのに、さらにフラフラしました

25日昼頃に地元出発
国道16号をちょっとずつ寄り道しながら北上
やっぱり運転不慣れな人が多いせいか、ちょくちょく怖い思いをしました

わー

あたり真っ暗な20時頃にアジト到着しまして~ん
アジトでバトル

コマンド?
→たたかう
 にげる

ネクター飲んだだけなのに顔が真っ赤になりました

城取り合戦の翌朝、『ふふっ・・・ふっ・・・ふふ』で目覚めて一路本庄へ

前々日まで悪天候の予報だったのに、まずまずの天気になって
最高で~す

バイク枠も挟んである日だったので枠が結構買ってあって、昼の走行枠に

一本目50秒519
この日の目標として師匠から50秒切りをおおせつかったのに・・・
ハンクラで教わった事もきっちり出来てませんで、ちょっとガックシ
コーナー前で減速早すぎ
結果、空走距離が長すぎ、アクセルが早くなる
ヒールトゥがやっぱり下手
走行を終えてそうやって分析してたらちょっとガックシが、かなりガックシに

その後ボーッとしてたら雲行きがガンガン怪しくなって雨が・・・
大さんにあちきのインテを弄んでもらってるうちにそこそこな降りに

MS師匠とこの雨の中で走行って・・・どうしようかって悩んでたら、
師匠から『雨の中での練習って結構実になる』というようなお告げがあったので
お買い上げ

いざコースインすると車とまんねー
ブレーキ残しすぎか一回くる~ん
怖かったけんが、丁寧なペダルワークとか心がけて・・・
そこそこウェットで・・・いや、そうでもないか・・・のウェットで
54秒573

タイムは凹むけど実りはあった
かなり楽しかったし~走行以外も(.

ん~で、そっからあそこに戻ってあれを食いました(エイリアン
その後アジトで・・・のはずだったのに、俺が『携帯ショップ行ってもいいですか』
なんて失礼なお願いをしちゃったもんだから皆さんに迷惑かけてごめんなさい
おかげで欲しかった携帯をゲットできました
ポケも

その後、みんなでごろ~りわははしながら楽しい時は過ぎ、解散です

帰りは無理せずゆっくりと、休憩したり、休憩したり、はたまた休憩して
そして今度は休憩して帰りました

自宅着いたのは7時位だったかしら
帰宅した後、失神するように眠りこけ、あっいう間に時間が過ぎ、アップが遅くなりました

車にどっぷり漬かった大満足と、アホでいられた大満足
車を思うように制御できなかった不満とが交錯した一日でした

お師匠様、みーたん、ざーたん、お疲れ様でした
またみんなでいきませう








くいっ

あ、孵化したよ、5億匹
Posted at 2008/04/27 18:46:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年01月19日 イイね!

肝心な事忘れてた

こないだの本庄の事まともに書いてないや


先日人生二度目のサーキット行ってきました
一度目は雨のTC2000
二度目は晴天の本庄

本庄行く予定を立ててた日は、週間予報では雪さんがどっさりどかっとくる予報になってて、計画が頓挫しかけてましたが、誰かが晴れ男なのか、超晴れの予報に切り替わりました

前日から囲炉裏のある藁葺き屋根の素敵な日本家屋で寝床を借りる事ができました

翌朝、間に合うから大丈夫って、朝っぱらから囲炉裏で暖まってぬくぬくして、ゆっくり出たら、高速が原因不明の大渋滞
普通に講習に遅刻しましたが、ごり押し受講できて、なんとか走行資格げと

たくさん集まっていたぶっ飛びドライバーさんのテクみてビビり、走行
一本目

うんこ
スピンはするはぐだぐだだわで
うんこ

二本目は大さんに乗せてもらってラインをみて、言葉でも教えてもろて
返事あまりできなかったのは、たまに聞こえてなかったのと、くちが
()^O^()むにゅ
ってなってて喋りにくかったからどす

三本目は

うんこ
教えてもろたのに
うんこ
タイヤ温まってないのに走ればそりゃくるりんこします
うんこです












いつまでもうんこのままはムカつくので、近いうちに
うんちになれるように頑張ります
Posted at 2008/01/20 00:09:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年01月13日 イイね!

あれま

あれまあんだけ悪天候の予報だたのにね
Posted at 2008/01/13 08:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

  ここここここここ            こ            こ            こ            こ   ここここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目標 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 00:59:12
BRZを選んだ理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 11:37:55
エビススーパー耐久 12時間レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:07:39

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街を走るフィットに紛れてもなんとなく違うように見える的な車にしたいね
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
中古で購入 陽が落ちてから見に行ったせいで、黒と思ってたら納車されたらグリーンのメタリッ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
当時車といえばトヨタか日産で、スポーツカー買うならマツダもアリだなって思ってたけど、生産 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
いい車だと思います i-VTECになって賛否両論ありますけど、扱いやすくなっていいと思い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation