• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@つぼのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

人からやる気をもらう

こんばんは

今夜の晩ご飯は大好きなカレーでした
ちょっと少なめにご飯を盛って、3杯食ってしまいました
爆食

昨日は夜勤明けで車を取りに、職場からコムドライブに一直線のつもりだったけど、後輩から月島に行くから行きませんか?と誘ってもらえたのでもんじゃ食いに行きました

どうやら職場の女子も参加ということで、恥ずかしがり屋の俺は口数が少なかったです
下ネタ言えないんだもん

で、ゆったりすごしてたらコムドライブの閉店時間(8日のみ16時閉店)まで間に合わなくなるギリギリの電車まで寸前の時間だったので、足りるであろう金額を鉄板で焼いて置いていき、大急ぎで側転しながら大江戸線に乗りました
あ、間違えた、倒立前転でした

で、つくつくぼうしエクスプレス守谷駅降りてずっと早歩きで行って、閉店時間7分前にお店到着
メカさんとウフフと笑いながら話して久々のマイカー

帰り道でディーラーに連絡し、作業予約を入れました

帰ってからは、明けで遠出した上で久しぶりに長距離運転したせいか、疲れて早めに寝ました

今日は強風の騒がしさで早めに起きてしまったので、自転車のチェーン掃除を注油をしました
今度暇な時に天候が良かったら久しぶりにどっか走ろう

その後はずっと人の車載動画や自分の動画、走ってる人の日記を読んでやる気を育ててました

今年は頑張るって言ったので、実行しなきゃいけないですね
なので来週頑張ります

おっし
だいぶ気合入った

早く走りたい
Posted at 2010/02/10 00:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年01月26日 イイね!

ライセンス、ポイントカード

さて、本庄のライセンスの期限がすでに今月12日に切れているのが発覚したわけですが・・・

それと時を同じくして、本庄のポイントカードも来月7日に切れることが発覚
しかも、印鑑があと一個押されれば一回走行サービスなのに

で、カレンダー見たけど行ける日が無いとわかり、終了

譲渡もできないし、ただの紙となりました

あー、もったいね
Posted at 2010/01/26 23:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2010年01月26日 イイね!

23日TC1000~24日日光フリー

23日TC1000~24日日光フリーさて、23日から24日にわたっての修行の反省を

23日は夜中3時に起きて出発
7:15にGateOpenなのに6時前に坂東に着いちゃったので朝マックで増量化してから向かいました

到着してちんたら準備してセッティング

タイヤ  F、R ダンロップ Z1☆ 215/45/17
パッド  F ディクセル Z-type/R プロジェクトμ HC+
減衰   F 8段戻し/R 9段戻し
空気圧 F、R 2.1

で、走行開始

コースイ~ン

タイヤをゆっくりあっためながら最終コーナーをどんな風に曲がっていったか思い出しながら立ち上がったらクルリ~ン
いきなりスピン

んでも、これでちょっと走行前のドキドキがかき消されて楽しく周回

気がついたらタイムは更新していました
ベストは42秒690

んで、ピットに戻ったら動画撮り忘れてるのがわかってガックリ

全部で5ヒートありましたが、1ヒート目がベストでした

ですので3ヒート目の動画


2010/01/23 RADIANCE走行会 TC1000 コース状況:ドライ

脚をとってもいいのにしたし、タイムアップはできるとして、久々に走ってこれならまぁ、いいかしらってことで
次回はまた頑張ってもうちょっと


んで、翌日24日は日光に行きました

見学は一度、今回は初走行です

本当は最初見学のつもりだったけど、今年は修行することにしたので、そのためには日光も走らないといけないなって事で

最初の計画は走行会参加のつもりだったけど、せっかくなのでライセンスとりました
安いんだもん

んでも、前日の走行で相当汗かいて、相当体力を消耗していたし、相当の寝不足のため、日光へ向かい道中ですでに走行意欲減退中
ライセンス講習中も完全放心

その後しばらく走行を躊躇してました
でも、帰りの道中についての心配がなくなったので走る気になりました

んで、記念すべき日光サーキット初走行
前日のセッティングは空気圧以外はそのまんま

空気圧 F、R 2.0


2010/01/24 日光サーキット Fクラス コース状況:ドライ


10周走ったあたりから多汗と渇きとが渦巻いてピットインし、一時グロッキーになってしまいました

ベストは45秒183でした

次回以降、精進していこうと思いますので、助言をいただけたらありがたいです


あ、そうそう

本庄のライセンス、とっくに切れてましたー
Posted at 2010/01/26 16:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット反省 | 日記
2010年01月24日 イイね!

日光ライセンス取得、初走行

24日は朝から日光サーキットに行きました

最初見学のつもりでしたが、いつうまいタイミングで走行会が開催されるかわからないし、走ることにしました

安いし

前日の疲れ、寝不足で走る気がかなり削げてましたし、なんか怖かったのですが、走りました

結果は45.183でした

空気圧
冷間 F2.0 R2.0
減衰
F8/12 R9/12
(諸事情により)

アクセルも怖くて踏みきれなかったし、ブレーキの扱いも恐々…

感想としては楽しいサーキットでした

今まで心配で避けてたし、距離も敬遠していた理由でしたが、よくよく計算すると本庄と大して変わらないし、本庄より楽しいかも
俺は

また行きます

あとでまたまとめ書きます

まとめ
Posted at 2010/01/24 21:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2010年01月23日 イイね!

Radiance走行会

こんちわ

23日、24日と連戦しました

23日はTC1000でRadiance主催の走行会
24日は日光サーキットのライセンスを取得し、フリー走行を1本だけたしなみました

まず23日TC1000の方はなんとか更新しました

12分が5ヒートあり、1ヒート目でした

それまでは43.118で、もう一年以上前のタイム
最後のTC1000は4月だったはずです

今回なんとか42.690

脚が良くなってるので短縮は当然?

空気圧
冷間 F2.1 R2.1
減衰
F8/12 R9/12

減衰はとある事情によります
気にしないでください
『備忘録』です

また詳しくは他にまとめます

まとめ
Posted at 2010/01/24 21:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース1000 | モブログ

プロフィール

  ここここここここ            こ            こ            こ            こ   ここここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目標 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 00:59:12
BRZを選んだ理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 11:37:55
エビススーパー耐久 12時間レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:07:39

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街を走るフィットに紛れてもなんとなく違うように見える的な車にしたいね
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
中古で購入 陽が落ちてから見に行ったせいで、黒と思ってたら納車されたらグリーンのメタリッ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
当時車といえばトヨタか日産で、スポーツカー買うならマツダもアリだなって思ってたけど、生産 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
いい車だと思います i-VTECになって賛否両論ありますけど、扱いやすくなっていいと思い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation