• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

本命のほうΣ(・∀・`;)

本命のほうΣ(・∀・`;) 香吸機は若干痛い突っ込みがあったので本命のほうを(;゚-゚)
充電制御装置VOL1(試作テスト機)です(^_^;)
右の大きな方の箱が室内に置くコントロールユニットです。 左の小さい方はハイダウェーユニット。エンジンルームのジャンクションボックス内部に仕込みます。(試作機のため、適当な箱なので、ジャンクションボックスに入らなかった。実際はこの3分の1以下のサイズにでき、仕込めます(;゚-゚))

VOL1の仕様ですが、コントロールユニットのパワースイッチで電圧制御のON/OFFをします。
制御ONの時に、ボリュームを回すことで、オルタネータの電圧をコントロールします。
(現在13~15Vあたりで可変可能にしてあります)
充電制制御の波形はコントロールユニットで作ってます。
で、充電制御OFFの時はエンジンコンピューターからの制御に戻します。

安全機能としては、コントロールユニットの電源が途絶えたりコントロールユニットとハイダウェーユニットの配線がちぎれたり、配線がショートした際はエンジンコンピューター制御に戻ります。



現在電源リセットICを使って、電圧が瞬間15、5Vになったら、制御中断(結果エンジンコンピューターの制御に切り替え)できる回路を考えてます(^_^;)


制御装置取り付け当初はアクセスレスポンスがダラダラと変化(エンジンコンピューター制御とオルタネータの負荷の整合性がとれないためアイドリング不調によるものと推測)してましたが、10キロほど走行したら学習したのか、安定しました。その後は充電制御が働かないため機器を取り付け前よりアクセルレスポンスや車体反応がはるかに上昇し、運転心地がよくなりビックリしてます。

燃費計の数字がやたら高くなりましたが、徐々に修正されつつあります。

充電制御を13Vから15Vに一気に上げると、上げた瞬間にアイドリングが不安定になる(オルタネータが重くなるためと推測)ゆっくり上げれば異常なし。


日中と夜のライトオンで走行しましたが、アイドリング時、加速時も電圧変動はD7Xの電圧表示で最大でも±0、3V程度。
制御前は電圧変動が最大2、2Vあったのですこぶる良好。



とりあえずは、幹線道路や高速道路での使用はせず、危険の少ない道路でテストを続けようと思います(´・∀・`)


さてさてどうなることやら(;´Д`)
ブログ一覧 | オーディオ工作 | モブログ
Posted at 2011/05/15 01:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 6:47
やっぱり香吸機は息抜きだったんですで^^;
安全機能までしっかりと考えているなんて、
職人の拘りを感じます^^

ところでかろりんさんの愛車はトヨタ車ですか?
テスターで測定している時にチラッと写っている
エンジンルームにどこか見覚えがあるので・・・
コメントへの返答
2011年5月15日 20:46
トヨタです(´・∀・`)
過去に愛車紹介もインストール状況も改造も詳しくUPしてたのですが、人間関係が色々あって、一度全てを削除した身です(´・ω・`;)ね。。。
2011年5月15日 8:37
これ下さい(爆)
電源弄り楽しそうです(@_@)
コメントへの返答
2011年5月15日 20:57
車種のエンジンコンピューターの制御波形も、現車合わせだし、コンピューター学習も車種によってどうなのか?使えるんでしょうかね(^_^;)?

プロフィール

「(´・ω・`)およ?」
何シテル?   04/05 16:23
カーオーディオは好きですか(゚∀゚)?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とっても快適です♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation