ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かろりん]
(*´・ω・)(・ω・`*)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かろりんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月27日
メントスガイザー反応(゚∀゚)
よく、ネット上の動画や話が出てますが、実際にやったことがなかったのですが、たまたま必要な物がそろってたので、メントスガイザー反応をやってみました(´ー`) やり方は簡単。コーラの中にメントスを入れるだけ(*´・ω・) 爆発的に沸騰したような状態になりますΣ(・∀・`;) 特に、ダイエットコー ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 09:08:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ネタ話
| モブログ
2011年05月25日
金具(=・ω・=)
寒冷地用バッテリー金具GETしました~(´・∀・`) オルタネータは同じなので、問題無し(゚∀゚) これで、一回り大きなバッテリーが仕込めます(´ー`) オプティマは乗るかな(゚∀゚)? 型番教えてくるた温泉ペンギンさん感謝です+.゚ヾ(´∀`*)ノ それにしても、バッテリートレ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 13:01:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ工作
| モブログ
2011年05月24日
坊主サウンド(-ω-`)
坊主のアンプです(゚∀゚) 地元の友達が、友達のが壊れたので、なんとかならないか?って、話で持ってきました。 左右の音量差が酷すぎるとのこと(-ω-`) プリ回路の一部に半田割れがあるみたいです。 意外に某メーカーのモノラルパワーICが2石で昇圧なし。 どうやら、スピーカーとアンプのセット ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 23:46:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月24日
上げすぎはよろしくない(^_^;)?
充電制御コントローラーで、様々な値で試聴しました(´-ω・) 過充電になるので、あまり高い電圧をかけてはいけないのは存じてますので、試聴する時間だけ電圧を上げます。 (私の車、システムでの感想です) 15.5Vまで上がりますが、15Vを超えると音の抜けが悪くなります(^_^;) 私の場合、 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 13:10:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ工作
| モブログ
2011年05月22日
赤色乾燥蓄電池(*´・ω・)
知人に充電制御コントローラーの話をしたら、電圧弄れるなら載せてみたら?って、充電して置いてあったのを頂いてきました(´・∀・`) ドライバッテリー、オプティマレッドトップです(´-ω・) 私の車にはサイズ的には寒冷地仕様の金具ならなんとか乗りそう(゚ω゚=) 付けよかな~ 付けるの ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 22:02:51 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ工作
| モブログ
2011年05月20日
試作型充電制御コントローラーその後(@_@)
先日作った充電制御コントローラー試作品を取り付けてずいぶん走り込みましたが、特に重大なトラブルはないみたいです。 で、オルタネータ発電量を13~15Vあたりの2Vの可変域を実際に使用する範囲の13.5~14.5Vと1Vの範囲にデューティー比の可変域を小さくしました(´・∀・`) これで、オル ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 11:08:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ工作
| モブログ
2011年05月17日
オカルト?プラシーボ?
カロッツェリアのRSーA9X怪とA7X怪の電源2系統。 ヒューズをとっかえひっかえやって遊びました(´・∀・`) って言うのも、充電制御解除の基盤作成で電源が安定的にアンプに送り込まれるようになってから、音の質に変化が出てきたのです。 当初は自作キャパシタが2種類が2個づつありまして、それを ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 19:16:55 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月17日
正体(゚∀゚)
あれは、オシロスコープでした(´・∀・`) まず感じたのは、取説がない(;´Д`) ネットに上がってるみたいだけど、みるのが面倒くさい。 とりあえず、弄ってみる。 一応、波形が観測できました。 トリガの設定とかわからない(´・ω・`;) 家のブラウン管のお城のほうが使いやすそうです(; ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 00:31:07 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
一般工作
| モブログ
2011年05月15日
購入(´・∀・`)
こんなハイテク??なアイテム買いました。 ディスプレイ画面にちっちゃいUSBの線がささります。 マイクロSDカードを差すことも出来ます。さらに、イヤホンジャックもあるかな(*´д`*) とりあえず充電したかったのでプレステ3のコントローラー用のUSBのとこに繋いで充電してます(´ー`) ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 22:20:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
かろりん話
| モブログ
2011年05月15日
本命のほうΣ(・∀・`;)
香吸機は若干痛い突っ込みがあったので本命のほうを(;゚-゚) 充電制御装置VOL1(試作テスト機)です(^_^;) 右の大きな方の箱が室内に置くコントロールユニットです。 左の小さい方はハイダウェーユニット。エンジンルームのジャンクションボックス内部に仕込みます。(試作機のため、適当な箱なので ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 01:20:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ工作
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「(´・ω・`)およ?」
何シテル?
04/05 16:23
かろりん
カーオーディオは好きですか(゚∀゚)?
17
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オーディオ工作 ( 40 )
ネタ話 ( 7 )
一般工作 ( 7 )
頂いたものたち(感謝) ( 2 )
バカな話 ( 1 )
かろりん話 ( 8 )
こんなのはいかが? ( 2 )
愛車一覧
その他 その他
とっても快適です♪
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation